「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

稲その2 出穂

8月25日(木)穂が出始めました。観察の時ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA親子緑化作業

日  時 8月27日(土)午前6時30分作業開始
     小雨は実施
     ※雨天順延 午前5時30分に判断し、携帯メールで連絡する

集合場所 西小学校正面玄関横ピロティー

作業内容 学校の敷地内の除草・樹木の剪定・側溝清掃

用意するもの
     草刈鎌・草かき・剪定ばさみ等ある方は持参してください

服  装 作業できる仕度(軍手・手ぬぐい・帽子等)

8月24日 低学年の水泳検定

実施する予定でしたが、雨が降ってきたため、中止といたします。

プール中止のお知らせ

8月22日(月)、台風9号接近に伴い、本日の高学年の部・低学年の部の水泳は中止です。あわせて、図書の貸出も中止いたします。

きれいになりました

画像1 画像1
8月9・10日の2日間でジャングルジムがきれいになりました。

群馬県小学校水泳教室記録会

8月9日(火)に県立敷島公園水泳場で第46回群馬県小学校水泳教室記録会が行われました。高崎市を代表して西小学校から1名の児童が女子50m自由形に参加しました。
結果は、10位でした。

稲その1

画像1 画像1
7月1日(金)に田植えをして1ヶ月が過ぎました。
2〜3本で植えたい苗も、今では、分けつし、茎が20本以上に増えました。高さも50cmほどに生長しました。

第52回 高崎市小学校水泳大会

8月1日(月)浜川運動公園浜川プールで第52回高崎市小学校水泳大会が行われました。
1学期中から練習に入り、13名が選手として、当日、参加しました。
臨海学校から帰って来た次の日で疲労もありましたが、全員が全力で泳ぐことができました。
結果は、女子50m背泳ぎ、女子50m平泳ぎ、女子50m自由形で入賞することができました。
また、女子50m自由形では、8月9日(火)群馬県立敷島公園水泳場で行われる第46回群馬県小学校水泳教室記録会の高崎市代表選手に選出されました。

臨海学校3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目も大変よい天気でした。
弁天島へ磯観察に出かけました。
最後に浜に向かって、西小学校の卒業生で臨海学校へ来た人たちの思いもこめてお礼の言葉を言いました。
臨海学校を去るときに「さようなら」の言葉とともに大漁旗での見送りが感動的でした。

臨海学校2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目も天候に恵まれ、午前、午後の2回とも泳ぐことができました。
夕食後、夕日が沈むところも見られました。

臨海学校1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月29日(金)〜7月31日(日)の2泊3日で新潟県柏崎市笠島の臨海学校に行ってきました。
関越トンネルを抜けると大変よい天気でした。
今年度で最後となる臨海学校。浜へ向かう道沿いや校内にお礼の言葉が掲げられていました。

重要 ホームページ更新できません 7月27日・28日

画像1 画像1
 7月27日(水)28日(木)の2日間、サーバーの入れ替え作業により、ホームページの更新等ができません。
 両日の水泳中止の場合は、学校に赤旗を出すだけになります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
 なお、7月27日(水)の水泳は、検定です。検定以外は行いません。

プール中止のお知らせ

7月26日(火)低学年の部(10:30から11:30)の水泳は、雨天のため中止です。

プール中止のお知らせ

7月26日(火)、高学年の水泳【9:00〜10:00】は、水温・気温不足のため中止です。

緊急 プール 一時閉場について

閉場期間 平成28年7月20日(水)〜7月24日(日)

休止する活動 7月21日・22日 午前の水泳(低・高学年)
                 午後の水泳クラブ
       7月21日・22日・25日初心者水泳教室

PTAのプール当番 7月21日・22日はありません。
         ※7月25日より再開します。

1学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
7月20日(水)5校時に1学期の終業式がありました。まず、夏休み中の安全や生活のマナーの話がありました。その後、校歌を斉唱し、校長より70日間の学習を「学」「心」「健」別にお話がありました。

健康で安全な42日間の夏休みをお過ごしください。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月15日(金)音楽集会が行われました。1曲目は「音のカーニバル」で、6年生がいろいろな楽器で音を出しながら歌いました。2曲目は、「歌はともだち」を学年単位で体を動かしながら歌いました。

第2回学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月13日(水)5・6校時に第2回学校保健委員会が5・6年生全員の参加で開かれました。
「メディア機器による体への影響」をテーマに西部教育事務所次長の伊藤洋一先生を講師に迎えて行いました。ケータイやゲーム機器が子どもたちの体にどのような影響を与えるかを生活習慣や勉強、運動等の具体的なデータや例を示しながらの講和でした。子どもたちはこの話を家庭に持ち帰って「家族会議」を開きます。

5年 着衣泳

7月12日(金)5・6校時に着衣泳をしました。準備運動で泳いだあと、服を着て入水し、水の抵抗と重さを実感しました。その後、着衣のまま、浮く経験をしましたがなかなか浮けませんでした。1リットルのペットボトルを持って浮く練習をした後、3分間浮くことに挑戦しました。ほとんどの児童が浮くことができました。

安全講話

画像1 画像1 画像2 画像2
7月12日(火)朝の集会でJR東日本高崎支社安全企画室副課長様に、踏切事故防止のための講話をしていただきました。踏み切りで何かあったときの「緊急停止装置」についてのお話やデモンストレーションもありました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31