10月5日(水)の献立
「ごまごはん、牛乳、サバのみそ煮、きのこのサラダ、どさんこ汁」
きのこのサラダには、舞茸、白舞茸、えのきたけを
使って作りました。
舞茸と白舞茸は、高崎市内のきのこ工場で栽培されたものです。
にんにくを加えて作ったドレッシングで和えたので
子供たちも食べやすかったようです。
品数は多かったですが、よく食べていました。
【給食室】 2016-10-07 16:07 up!
10月4日(火)の献立
「ツイストパン、牛乳、きのこの和風スパゲッティ、サツマイモのコロコロサラダ」
10月に入り、秋食材をたっぷり使った献立を増やしています。
スパゲッティには、舞茸、しいたけ、しめじの
3種類をたっぷり入れた和風スパゲッティを出しました。
サラダには、旬のサツマイモをたっぷり!
チーズやアーモンドなども入れ、しっかりかめる
サラダに仕上げました。
今月の給食目標は、「地場産物を知ろう」です。
群馬県や高崎市は、土地や気候を生かして農畜産物が
たくさん育てられています。
地場産物の良いところを知り、使う食材として選ぶことで
ふるさと群馬県の良さも再発見できるのではないでしょうか。
【給食室】 2016-10-07 16:06 up!
読み聞かせ5年
【5年】 2016-10-05 09:07 up!
読み聞かせ4年
本日の読み聞かせ4年1組、2組の様子です。ご覧下さい。
【4年】 2016-10-05 09:04 up!
読み聞かせ3年
本日の読み聞かせ3年1組、2組の様子です。ご覧下さい。
【3年】 2016-10-05 09:02 up!
読み聞かせ2年
本日の読み聞かせ2年1組、2組の様です。ご覧下さい。
【2年】 2016-10-05 09:00 up!
読み聞かせ1年
本日の読み聞かせ1年1組、2組の様子です。ご覧下さい。
【1年】 2016-10-05 08:59 up!
朝の市陸上大会リレー練習
ひたむきに早朝からリレー練習をする6年生の姿です。無心無欲で頑張って下さい。
【できごと】 2016-10-05 08:55 up!
運動会6年の勇姿
校長先生が、運動会6年生の頑張りをたたえ、写真作成してくれました。この経験を次の学校生活の生かしてください。
【6年】 2016-10-05 08:49 up!
鼓笛パレード
【できごと】 2016-10-02 15:38 up!
平成28年度滝川小学校運動会結果発表
優勝 榛名団 394点
2位 妙義団 380点
3位 赤城団 353点
の結果になりました。
全員が力をつくしたすばらしい運動会になりました。
たくさんのご声援、ご協力ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。
【おしらせ】 2016-10-02 15:37 up!
中学年エイサー完璧
【3年】 2016-10-02 15:36 up!
運動会ソーラン節完璧
本日の高学年恒例の運動会ソーラン節が完璧でした。ご覧下さい。
【6年】 2016-10-02 15:34 up!
10月2日(日)運動会について
本校運動会をご観覧の皆様並びに新入学児親子玉入れに参加の保護者の皆様
運動会は予定通り10月2日(日)に開催いたします。
高崎市立滝川小学校 学校長より
【おしらせ】 2016-10-02 06:03 up!
9月30日(金)の献立
「麦ごはん、牛乳、ソースカツ、コールスローサラダ、スタミナ汁」
明日は待ちに待った運動会です!
給食室ではみんなが「勝つ!」ように
カツを揚げて手作りのソースをかけました。
ソースとごはんの相性もバツグンだったようで
1年生はいつも以上におかわりしていました。
【給食室】 2016-10-01 06:01 up!
PTA本部役員・体育員と高学年の運動会準備
本日の5、6校時にPTA本部役員・体育委員の保護者と高学年児童、教職員が力を合わせて、明日の運動会準備をしました。ありがとうございます。感謝しております。
【できごと】 2016-09-30 17:04 up!
ニホンタマムシ
日本で一番美しいといわれる玉虫が、3年2組の教室のベランダにいました。校長室の前の廊下に標本が展示されています。ご覧下さい。
【できごと】 2016-09-29 17:00 up!
9月29日(木)の献立
「にら入り豚キムチ丼、牛乳、甘酢あえ、すまし汁」
今日、明日は運動会応援献立です。
ごはんの炭水化物をエネルギーにかえてくれる
ビタミンB1を多く含む豚肉と
ビタミンB1をより吸収しやすくなるように
アリシンという成分を多く含むにら、にんにく、
たまねぎをたっぷり入れて豚キムチ丼を
作りました。
一生懸命運動会の練習をする子供たちが
力を発揮できるよう、給食室も全力で
応援したいと思います!!
【給食室】 2016-09-29 15:37 up!
9月28日(水)の献立
「丸パン、牛乳、照り焼きハンバーグ、甘酢あえ、トマトと豆のスープ」
「おいしかった!」、「全部食べた!」と
いつも以上に大人気だった給食でした。
給食でもハンバーグ人気は衰えないようです。
トマトスープは、ひよこ豆と白いんげん豆のペーストを
たっぷり入れていましたが、まったく気づかれませんでした。
チーズのかわりに入れた豆のペーストでしたが
コクととろみがが出て、とてもおいしく仕上がりました。
【給食室】 2016-09-29 15:37 up!
高学年滝小グランプリ練習
いよいよ、校庭にて高学年が3団で競い合う高学年の滝小グランプリの練習がありました。竹馬、三輪車、大玉転がし、タイヤ引きなど、盛り上がって練習にいそしんでいました。当日、どの団が勝つのか楽しみです。
【6年】 2016-09-29 14:29 up!