いつも元気な鼻高小の児童

季節感あふれる根菜カレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の根菜カレーにはさつまいもやじゃがいも、玉葱などが入り、いつものカレーとひと味違い、ほんのり甘みのある優しい味のカレーでした。そして、さつまいもは、子どもたちがファミリー遠足の時に植えたものだそうです。自然の恵みに感謝して今日も美味しくいただきました。

交通安全教室より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1・2時間目に交通安全教室が行われました。1時間目は1〜3年生が校外に出て実際に歩きながら道路の横断の仕方や歩き方について学びました。2時間目は4〜6年生が自転車で実際に学校付近の道路に出て走行訓練を行いました。八幡駐在所の所長さんや交通指導員さんからは、「交通ルールをいつも意識すること」や「自転車の正しい乗り方」そして、「キックボードやJボードに乗る時の注意」についてのお話もありました。今日だけでなくこれからしっかりと守れるといいですね。

ホクホクあまあまカボチャグラタン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、今が食べ頃のカボチャがたっぷり入ったカボチャグラタンと、りんごとお豆のサラダでした。カボチャグラタンは、カボチャの甘さとチーズの塩加減が絶妙でエリンギの食感も加わり最高でした。りんごとお豆のサラダは、りんごの甘酸っぱさとひよこ豆のアクセントが効いていて美味しく食べられました。

教育実習生授業参観

画像1 画像1
3時間目に教育実習生が5年生の授業を参観しました。





iPhoneから送信

持久走練習始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝行事は久しぶりの体育集会で、持久走練習でした。始めに学年ごとに分かれて準備運動を行い、その後5分間歩いたり走ったりしました。これから12月29日の校内持久走記録会に向けて少しづつ持久力を高めていってほしいと思います。

5年生脱穀の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が米作り体験学習の一環で稲の脱穀を行いました。子どもたち一人ひとりが稲の束を持って米作りを支援して下さっている地域の方に渡して脱穀が行われました。子どもたちも初めての脱穀作業に真剣に取り組む姿が見られました。これまでの体験活動を通して米作りの大変さについて学ぶことができたのではないでしょうか。米作りを支援して下さった地域のみなさんのご協力に感謝致します。

1・2年生校外学習より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通り午後3時に1・2年生が桐生が岡公園への校外学習から戻ってきました。引率の先生の話によると遠足シーズンということもあってだいぶ混んでいたようでしたが、天候にも恵まれ、子どもたちは動物園や遊園地で楽しく過ごすことができたようです。バスから降りてきた子どもたちの表情がとても満足そうでした。

給食メニューにこれが出る?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューはこめっこパン、チキンカチャトラ、チーズポテト、白菜スープでした。チキンカチャトラは、イタリアの狩人風鶏肉のトマト煮込みのことで、トマトの酸味と玉葱の甘さが絡み合ってなんとも言えぬ味でした。一緒に添えられたチーズポテト、そして白菜スープも優しい味付けでメイン料理をよく引き立てていました。

1・2年生校外学習へ出発

画像1 画像1
今日は、1・2年生の校外学習で、桐生が岡公園に出かけました。バスの中からうれしそうに手をふる児童の姿が見られました。

小学生陸上大会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れのもと、浜川陸上競技場で小学生の陸上大会が行われました。本校からは17名の児童が参加し、日頃の練習の成果を十分発揮することができました。そして、女子のリレーと個人種目で4名が県大会出場となりました。本人のがんばりはもちろん、大きな声で応援できたことが好結果につながったのだと思います。

教育実習生来校

画像1 画像1
鼻高小学校に今日から2名の教育実習生が来校しました。これから約1ヶ月間の予定で実習を行うことになっています。2年1組が中心となりますが、たくさんの児童とふれ合ってほしいと思いますのでよろしくお願いします。

陸上大会壮行会より

画像1 画像1
今日の朝行事は明日行われる市の小学校陸上大会の壮行会でした。参加する5・6年生が前に並び、一人ひとり出場する種目と決意を述べてくれました。今までの練習の成果を発揮して自己記録の更新を目指してほしいと思います。

6年生が雷舞フェスティバルに出場しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日に行われた高崎市雷舞フェスティバルに6年生が出場しました。天候にも恵まれ、少し暑い中での雷舞フェスティバルでしたが、出場した6年生は運動会同様素晴らしい雷光を披露してくれ、観客から大きな拍手をもらうことができました。出場した6年生にとってよい思い出ができたのではないでしょうか。

これぞ郷土料理

画像1 画像1
今日は、舞茸うどんとチキン和えでした。舞茸うどんは、地場産の舞茸や里芋、大根、ねぎ、ごぼうなどの野菜がたっぷりと入り、うどんにも味がよくしみていて、これぞ郷土料理という味でした。チキン和えも味付けが絶妙で美味しくいただきました。

2年生のさつまいも掘りより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に2年生がさつまいも掘りを行いました。9月は雨も多く、出来具合が心配でしたが、予想に反して大収穫で、中には30センチほどの大きいさつまいもも何本かありました。子どもたちはうれしそうに次から次へとたくさん掘っていました。

ファミリー植栽活動より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝行事は、今年度2回目のファミリー植栽活動でした。今回も、「鼻高町をきれいにする会」の戸塚理事長さん、國峯さんにお世話になりパンジーとビオラの苗をポットに植え替える作業を行いました。これから各学年の教室で大事に育てて、卒業式や入学式の時に飾りたいと思います。

5年生稲刈りの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週10月7日の金曜日に5年生による稲刈りが行われました。子どもたちは鎌で稲を刈るのは初めてでしたが、だんだん上手になり無事に終了することができました。地域の方には、これまで田んぼの管理をしていただいたり、稲刈り当日もご協力いただきありがとうございました。

5年生校外学習パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の校外学習が昨日無事終了しました。富士重工業では、実際に自動車の製造工程を見たり、説明を聞いたりして、教科書では学べないことがたくさん学べたのではないでしょうか。また、太田こどもの国でお弁当を食べた後、午後は、太田国際貨物ターミナルの見学を行いました。こちらも普段なかなか入ることができないところなので貴重な機会となったようです。

きのこストロガノフ?

画像1 画像1
今日のメニューは、きのこストロガノフとツナサラダでした。みなさん「きのこストロガノフ」ってご存じでしたか。ビーフストロガノフは聞いたことがあるのではないでしょうか。ビーフストロガノフは、ロシアの代表的な家庭料理で、それをアレンジしたものです。味はというと、ハヤシライスに似た味で、けっこう食べやすくご飯にもよく合いました。本当にいろいろ工夫されていて毎日飽きることがありません。

5年生校外学習へ出発

画像1 画像1
今日は5年生が太田市の富士重工業や太田国際ターミナルの見学に出かけました。少し肌寒い朝でしたが、子どもたちは元気いっぱいでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
給食
10/27 学校公開日 拡大すこやか委員会
10/28 県民の日 県陸上教室記録会

保健室から

給食室から

学校経営

図書室から

学校事務