学校の様子を公開中!

プールにいたヤゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール清掃の時にプールの中にいたヤゴを育ててみました。見事、トンボになり感動的でした。

7月5日着衣泳を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 不慮の事態に出くわした時にも、落ち着いて行動し、命を守ることができる知識や技能を身につけるために、本校では、毎年この時期に着衣泳に取り組んでいます。
 長袖長ズボンを身につけて水の中に入ると、体が重くなり、歩く・泳ぐ・プールから上がるなどの動作がとても大変になることがわかりました。
 また、助けが来るまでの間、長く浮いていられる浮き方である「背浮き」を体験してみました。ペットボトルなど、浮きやすいものを使うと、楽に浮けることもわかりました。

20分休みの校庭

画像1 画像1
20分休みの校庭では、7月13日(水)に行われる学級対抗長縄大会に向けて、各クラスが練習をしています。

4年音楽 いろんな木の実

 音楽では、「いろんな木の実」の演奏を行っています。ボンゴやマラカス等、普段あまりふれたことのない楽器を用いて、楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学校保健委員会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月30日(木)第1回学校保健委員会が開催されました。
今回は『姿勢と目の健康』〜運動器検診の結果から〜というテーマで、学校医、学校薬剤師、PTA保健委員の方々をお迎えして児童保健委員の発表の後、話し合いを行いました。

 5・6年生に実施した『姿勢アンケート』の結果から、それぞれのクラスで2週間実施した『姿勢がよくなる方法』を翌日の保健集会でも紹介しました。

 5年生◆ロコモ体操◆
  運動器機能を改善する簡単なストレッチ体操ですが、子どもたちは時間をかけて行い、『痛かったところがよくなったり、からだがやわらかくなって気持ちが良かった。』などの意見がでました。

 6の1◆姿勢チェックメダル◆
  メダルを首に下げ、授業中にかけてもらい、メダルが机につくと姿勢が悪いと気づき姿勢をよくするきっかけにしてもらいました。『先生に姿勢をほめられてうれしかった。』などの意見がありました。

 6の2◆キャットレッチ体操◆
  猫背を改善する簡単な体操で、『体がスッキリした。家でも姿勢もよくなったねとお母さんにほめられた。』などの意見がありました。

 今後は、低学年や中学年でも実施していき、みんながよい姿勢で目の健康にも気をつけられるよう活動していきたいと思います。

4年総合 まゆの毛羽取り

画像1 画像1
 総合で育てている蚕が、ほとんどまゆの状態になり、今日は毛羽取り作業を行いました。まゆの周りについている毛羽を丁寧に取り除き、きれいなまゆ玉をたくさんつくることができました。
 この後、まゆは出荷され、校旗となって秋に戻ってきます。

歯科指導

 歯の大切さについて勉強しました。
「よくかむ」「食べたら歯磨き」「甘い物はちょっとだけ」
 歯垢染め出しテストを行い、6歳臼歯の磨き方を教えていただきました。
 これから、毎日上手に歯磨きをしていこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

矢中校区子ども会球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(日)、第33回矢中校区子ども会球技大会が、行われました。地区ごとに低学年、高学年に分かれて、ドッジボールの試合を行いました。熱戦の結果、以下の結果になりました。育成会のみなさん、準備・運営、ありがとうございました。
低学年 1位:矢中1A  2位:宮原 3位:柴崎B
高学年 1位:矢中1   2位:柴崎B 3位:中居2A

 

いじめ防止集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日(金)いじめ防止集会がありました。「つくろうよ 安心できる 矢中小」各クラスで考えたスローガンをもとに、運営委員の児童が作成しました。

蚕が繭を作り始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合「シルクワールドへようこそ」で飼育している蚕が、いよいよ繭を作り始めました。回転まぶしの中で、繭を作っている蚕の様子に、子ども達は興味津々です。

歯みがき指導がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週から今週にかけて、全学年で歯みがき指導がありました。
カラーテストに抵抗のある子もいますが、年に1度、歯と口の健康について考え、みんなで学び合うことで、歯の大切さを実感できると思います。

 子どもたちの感想を聞くと、『歯がきれいになってスッキリした!』『歯みがきの練習ができてよかった!』などの声があがりました。

 ご家庭でも準備や歯みがきカレンダーなどで大変お世話になりました。あたたかいコメントをいただけて、子どもたちも励みになったようです。ありがとうございました。今後もご指導よろしくお願いいたします。

町たんけんに行ってきました!

神主さんに質問です! 神主さんに質問です!
マルチくんに興味津々 マルチくんに興味津々
6月10日(金)の生活科の時間に
町たんけんに行ってきました。
自分たちの住む町を、たんけんすることで
改めて、地元の素晴らしさを発見することができました。

いろいろなことをメモしたり、積極的に質問するなど
いつも以上に真剣に取り組んでいました。

1年図工絵の具講習

 今日は、初めての絵の具に挑戦しました。講師の先生に教わりながら、赤と青を使ってあじさいの花を塗りました。黄色と青を混ぜた色で葉を描いて、きれいな朝顔の花の完成です。後片付けもしっかりとできました。
画像1 画像1

4年 水泳の授業

 今年度初の水泳の学習を行いました。
 すばらしい天気に恵まれ、プールの中では子ども達の「気持ちいい!」という歓声が響いていました。
 安全第一に、これから楽しく学習していきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

プールに入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日第2校時,子どもたちが楽しみにしていたプールに入りました。
天候は良かったのですが,水温が低く,体が慣れるまで,大変でした。
子どもたちは,水の中で生き生きと体を動かしていました。
3年生の目標は,「25m泳げる」です。
たくさん練習して,泳力をつけていきましょう。

歯のかたちとはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日(金),3年生は歯のかたちとはたらきについて,養護教諭の田辺先生の授業を受けました。
前歯,糸切り歯,奥歯のはたらきを学習した後,プラーク染め出し液を塗布し,歯みがきの実態を自分たちの目で確認しました。
最後に,歯みがきの仕方についても勉強しました。
本日より,歯みがきカレンダーをつけることになっています。24日(金)に提出することになっていますので,記録を忘れずにしていきましょう。

1年生 鍵盤ハーモニカ講習会

講師の先生をお招きして、鍵盤ハーモニカの使い方を教えていただきました。唄口の持ち方や、演奏の仕方など、楽しく、わかりやすく教えていただきました。音楽の時間でも、早速教わったとおりに演奏しています。
画像1 画像1

JRC登録式

6月17日(金)JRC登録式が行われました。JRC活動の意義を理解し、生活の中に生かし実践しようというものです。委員会の児童から「人のために役立つことに気付き、考え、実行しよう。」と呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 とび箱の授業

 体育では、とび箱を練習しています。
 開脚とびは、きれいな姿勢でとべるようになってきました。
 他にも、閉脚とびや台上前転にもチャレンジしています。
 
画像1 画像1

4年 歯みがき指導

画像1 画像1
 養護の先生による、歯みがき指導がありました。
 染め出しチェックを行い、正しい歯の磨き方について学習する中で、よくかんで食べることや、歯磨きの大切さを感じることのできる授業でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/1 家庭学習強化月間(〜30日)
全校朝礼
1年動物ふれあい教室(5校時,体育館)
11/2 児童集会(音楽集会)
6年校外学習
通常清掃
11/3 文化の日
11/4 児童集会(委員会集会)
11/5 矢中音楽祭(午前)
11/7 あいさつ運動(図書・環境)
読み聞かせ
まなBee(4年)