4年生 尾瀬学校

画像1 画像1 画像2 画像2
16日(木)に4年生は尾瀬学校へ行ってきました。
 各グループごとに山岳ガイドさんについていただき、道中で見られる動植物や環境を守る取り組みについて詳しく説明していただきました。
 子どもたちは、様々な花や生き物を見たりして、五感を使いながら尾瀬の自然を味わうことができました。 帰り道の上り坂は、どの子も大変そうでしたが、それも含めてよい思い出になりました。
 ガイドさんから教えていただいたことや感じたことを生かしながら、まとめの学習をしたいと思います。

バケツに稲を植えました。

画像1 画像1 画像2 画像2
6月9日(木)、5・6校時に、高崎市役所の方に教えていただきながら、教室で育てた種もみをバケツに植えかえる作業を行いました。バケツの中に水をたっぷりいれて、バケツの底から土をかき混ぜる作業では、みんなあせをかきながら、一生懸命進めていました。お米を育てる農家の方々の苦労を感じることができ、よい経験になったことと思います。毎日忘れずにお水をあげて、稲がすくすく育っていくとよいですね。

第一回班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月7日(火)、第一回縦わり班遊びを行いました。自己紹介をしてから、6年生が考えた遊びをしました。へびじゃんけんや宝探し、フルーツバスケットなどいろいろな遊びで楽しむ様子が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 2年読み聞かせ 代委 企画
11/8 班遊び 連合音楽祭〔午後出場〕
11/9 連合音楽祭
11/10 連合音楽祭
給食
11/7 ごはん 牛乳 いわしのみぞれに くきわかめいりきんぴら ぐだくさんみそしる
11/8 ロールパン 牛乳 ちくわのいそべあげ ツナマヨあえ にこみあんかけうどん
11/9 ごはん 牛乳 ハヤシシチュー こまつなサラダ ワインゼリー
11/10 はちみつパン 牛乳 テリヤキチキン アーモンドサラダ こめこマカロニスープ
11/11 ごはん 牛乳 ニラまんじゅう もやしのナムル マーボーどうふ