4年「理科」 研究授業
4年生の理科「とじこめた空気」です。注射器に閉じ込めた空気を押して、体積や手応えの変化を調べ、空気の体積変化や手応えについて体感し、体積と手応えの変化を関係付けて考えていきます。
4年「体育」
4年生の体育「マット運動」です
4年「社会」
4年生の社会「火事からくらしを守る」です
5年「英語」
5年生の英語です
2年「音楽」
2年生の音楽です
3年「図工」
3年生の図工「読書感想画」です
1年「算数」
1年生の算数です
1年「図工」
1年生の図工「うんどうかいのえ」です
6年「体育」
6年生の体育「ハードル走」です
6年「理科」
6年生の理科「大地のつくりと変化」です。火山灰を調べています。
6年「算数」
6年生の算数「拡大図と縮図」です
5年「国語」
5年生の国語「大造じいさんとがん」です
5年「算数」
5年生の算数「単位量あたりの大きさ」です
6年「保健」
6年生の保健の授業です
4年「理科」
4年生の理科「物の体積と力」です
5年「英語」
5年生の英語です。
2年「算数」
2年生の算数「三角形と四角形」です
3年「書写」
3年生の書写です
3年「総合」
3年生の総合「新発見!六郷の町」です
3年「算数」
3年生の算数「いろいろなわり算」です
|
|
||||||||||||||||||||||