新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

陸上練習3

県大会に向けて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上練習2

県大会に向けて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上練習1

県大会に向けて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「社会」 研究授業

5年生の社会「これからの食料生産とわたしたち」です。
広告やグラフなどの資料をもとに、気づいたことや疑問に思ったことを一人からグループに広げて話し合ったことで、食料生産について問題意識をもち、もっと知りたいという思いをもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年「算数」

5年生の算数「正多角形と円」です
画像1 画像1

6年「社会」

6年生の社会「世界に歩み出した日本」です
画像1 画像1

4年「社会」

4年生の社会「火事からくらしを守る」です
画像1 画像1

4年「図工」

4年生の図工「運動会の絵」です
画像1 画像1

6年「理科」

6年生の理科「大地のつくりと変化」です
画像1 画像1

3年「図工」

3年生の図工「ものがたりのせかい」です
画像1 画像1

5年「家庭」

5年生の家庭科「わくわくミシン」です。ボランティアさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年「体育」

4年生の体育「ハードル走」です
画像1 画像1
画像2 画像2

1年「図工」

1年生の図工「ともだちのえをよくみてみよう」です
画像1 画像1
画像2 画像2

1年「算数」

1年生の算数「ながさくらべとひろさくらべ」です
画像1 画像1

5年「国語」

5年生の国語「大造じいさんとがん」です
画像1 画像1

5年「社会」

5年生の社会「わたしたちの生活と工業生産」です
画像1 画像1

4年「算数」2

4年生の算数「式と計算」です
画像1 画像1
画像2 画像2

4年「算数」

4年生の算数「式と計算」です
画像1 画像1
画像2 画像2

2年「算数」

2年生の算数「かけ算」です
画像1 画像1
画像2 画像2

3年「体育」

3年生の体育「ハードル走」です
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 連合音楽祭(午前)
11/10 臨時歯科
委員会
11/14 5年スバル見学
11/15 ベルマーク
給食
11/9 にくどん(むぎごはん)、牛乳、きのこのたまごとじじる、みかん
11/10 ぶどうパン、牛乳、きつねうどん、カムカムあげ
11/11 むぎごはん、牛乳、なまあげのオイスターいため、もやしのナムル
11/14 むぎごはん、牛乳、すきやきに、オータムポエムごまマヨあえ、りんご
11/15 ピストレ、イチゴジャム、牛乳、おきりこみ、にたまご、ブロッコリーおかかあえ