5年「総合」3
5年生の総合「バケツ稲」です。バケツで育てた稲を「脱穀・籾摺り」です。
5年「総合」2
5年生の総合「バケツ稲」です。バケツで育てた稲を「脱穀・籾摺り」です。
5年「総合」1
5年生の総合「バケツ稲」です。バケツで育てた稲を「脱穀・籾摺り」です。
5年「算数」
5年生の算数「平均」です
5年「図工」
5年生の図工「ランドセルをかこう」です
6年「図工」
6年の図工「窓から見た風景」です
3年「総合」
3年生の総合「新発見!六郷の町」です
3年「図工」
3年生の図工「読書感想画」です
給食試食会4
PTA母親委員会による給食試食会です。「あげパン」が好評なのでしょうか。たくさんの方に参加をいただきました。
給食試食会3
PTA母親委員会による給食試食会です。「あげパン」が好評なのでしょうか。たくさんの方に参加をいただきました。
給食試食会2
PTA母親委員会による給食試食会です。「あげパン」が好評なのでしょうか。たくさんの方に参加をいただきました。
給食試食会1
PTA母親委員会による給食試食会です。「あげパン」が好評なのでしょうか。たくさんの方に参加をいただきました。
鉄道文化むらを出発
まもなく帰ります
少し肌寒い感じですがみんな元気です。 四年生 伝統工芸体験
さて午後は体験学習の時間です。 自分たちで希望した体験を真剣な表情で取り組んでいます。素敵な作品が完成するといいですね!! 5年「家庭」
5年生の家庭科「わくわくミシン エプロン作り」
6年「理科」
6年生の理科。6年生の理科「大地のつくり」です。岩石を観察しています。
5年「算数」
5年生の算数「平均」です
3年「国語」
3年生の国語「送りがな」です
3年「算数」
3年生の算数です。90÷3のやり方の説明をしています。
|
|
||||||||||||||||||||||||