≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

11月11日(金)の給食

菜飯 黄金煮 バンバンジーサラダ 菜飯 黄金煮 バンバンジーサラダ
今日の献立は「菜飯 牛乳 黄金煮 バンバンジーサラダ」でした。
黄金煮は生揚げを使った煮物で、生揚げを金の延べ棒に見立てたことが料理名の由来です。
昭和40年代から出されている給食の定番メニューです。昭和50年代になって、調味料にケチャップを加え、今の味付けになりました。
お父さん、お母さん世代で食べたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

11月9日(水)の給食

さんまのかば焼き のり酢和え さつま汁 さんまのかば焼き のり酢和え さつま汁
今日の献立は「ご飯 牛乳 さんまのかば焼き のり酢和え さつま汁」でした。
これから冬にかけて、高崎市産や群馬県産の地場産野菜をたくさん給食に使用する予定です。今日は、のり酢和えの小松菜、さつま汁の大根が高崎市で収穫された野菜でした。

11月8日(火)の給食

おっきりこみ カムカム揚げ おっきりこみ カムカム揚げ
今日の献立は「黒パン 牛乳 おっきりこみ カムカム揚げ」です。
11月8日は「いい歯(118)の日」です。
東部小では「8」のつく日は「歯」にちなんでカミカミ献立の日です。
「カムカム揚げ」はカルシウムもとれるカミカミメニューです。油で揚げたさつま芋と大豆、から煎りしたアーモンドと煮干しを甘辛く和え、噛みごたえ十分です。作り方は11月の給食だよりに載っています。

11月7日(月)の給食

ハッシュドポーク コールスローサラダ ハッシュドポーク コールスローサラダ
今日の献立は「麦ごはん 牛乳 ハッシュドポーク コールスローサラダ」でした。
「コールスロー」とはキャベツのサラダのことで、名前はオランダ語に由来しているそうです。
給食の「コールスローサラダ」はキャベツ、にんじん、きゅうり、りんごの千切りとホールコーンを酢・油・塩・砂糖・こしょうを合わせたシンプルなドレッシングで和えて作ります。

11月4日(金)の給食

プルコギ風肉丼 じゃがいもの味噌汁 花みかん プルコギ風肉丼 じゃがいもの味噌汁 花みかん
今日の献立は「プルコギ風肉丼 牛乳 じゃがいもの味噌汁 花みかん」でした。

11月2日(水)の給食

スパゲティミートソース わかめとコーンのサラダ スパゲティミートソース わかめとコーンのサラダ
今日の献立は「キャロットパン 牛乳 スパゲティミートソース わかめとコーンのサラダ」でした。

11月1日(火)の給食

バターライス チキンのクリーム煮 豚しゃぶサラダ バターライス チキンのクリーム煮 豚しゃぶサラダ
今日の献立は「バターライス 牛乳 チキンのクリーム煮 豚しゃぶサラダ」でした。
今日から11月です。11月の給食目標は「すききらいをなくそう」です。私たちの体は食べ物から栄養をもらって大きくなります。好きなものだけ食べたり、きらいなものを食べなかったり…、そんな食べ方がつづくと体に大切な栄養をうまくとることができず、じょうぶな体を作ることができません。元気でじょうぶな体をつくるために、すききらいしないで食べることが大切です。

10月31日(月)の献立

さくらご飯 鶏肉の唐揚げ おひたし かき玉汁 さくらご飯 鶏肉の唐揚げ おひたし かき玉汁
今日の献立は「さくらご飯 牛乳 鶏肉の唐揚げ お浸し かき玉汁」でした。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

給食室

年間行事予定

PTA本部