なかよし学級 算数 
	 
 
	 
重さの量り方を勉強しました。 重さの単位、はかりの読み方、はかり方などを実際にやって見ながら考えました。 2年生 算数 
	 
 
	 
 
	 
3の段を考えました。 卒業アルバム写真撮影 
	 
 
	 
 
	 
6年生は個人で撮ったり、クラスで撮ったりしました。 できあがりをお楽しみに。 読み聞かせ 
	 
 
	 
とてもよく聞いていました 11月7日(月)今日の持久走 
	 
 
	 
 
	 
11月10日(木)連合音楽祭 
	 
音楽センターで15時頃ステージに立ちます。 応援よろしくお願いします。 9日(水)の朝は体育館でリハーサルです。 11月6日(日)新町商工祭 鼓笛パレード 
	 
 
	 
 
	 
風があって少し肌寒い日でしたが、5,6年生が元気に演奏を披露しました。 練習の甲斐あって、よい演奏になりました。 お疲れ様でした。 11月4日(金)今日の給食 
	 
 
	 
総カロリー 635kcal 鮭は外側パリっと、中はジューシー きのこのスープは読書月間メニューで、『14ひきのあさごはん』からです 1年生 算数 
	 
 
	 
 
	 
繰り上がりのあるたしざんです。 7+8について、どちらを10にして計算するか、そしてどちらも答えは同じになることを考えました。 よーく考えていました。 1年生 生活科 
	 
 
	 
 
	 
春が楽しみです。 11月4日(金)今日の持久走 
	 
 
	 
 
	 
20分休みはほぼ全員です。 6日(日)は商工祭 
	 
11時15分スタートです。 お楽しみに。 5年生 連合音楽祭に向けて 
	 
 
	 
音楽室の頃よりだいぶ上手になっています。 来週水曜日は校内リハ、木曜日が本番です。 11月2日(水)今日の給食 
	 
総カロリー 619kcal マーボー豆腐には甜麺醤、豆板醤など本格的な調味料が使用されています アセロラポンチはリンゴ、柿入りです 5年生の国語 
	 
 
	 
 
	 
教科書で学んだことを他の作品の読みに生かして リーフレットをつくります。 画用紙の色は作品に対する自分のイメージカラーです。 同じ作品でも違う色になります。 6年生の算数 
	 
 
	 
校長先生による読み聞かせ 
	 
 
	 
 
	 
6年生もよく聞いています。 11月2日(水)今日の持久走 
	 
 
	 
 
	 
金管の練習 
	 
 
	 
 
	 
運動会で一度仕上がっているので、さらに磨きをかけています。 11月1日(火)今日の給食 
	 
総カロリー 603kcal 食欲の秋でご飯が進みますが、ぐっと我慢(大人の話です)  | 
  | 
|||||||||||||