仲良し集会 
	 
 
	 
 
	 
1〜6年生が縦割りで遊びます 10月12日(水)今日の陸上練習 
	 
金曜日の朝に選手が決意表明する壮行会を行います 校内研修 授業研究会 
	 
 
	 
学年ブロック別に話し合い、課題と解決策を出し合い、全体で共有ました 忌憚のない意見がたくさん出て、一小の先生方の熱さを感じました これをきっかけに各クラスでまたよりよい授業が行われることを期待します 10月11日(火)今日の給食 
	 
総カロリー 583kcal スープは栗やさつまいも、きのこがたっぷりです 10月11日(火)読み聞かせ 
	 
 
	 
 
	 
子どもたちは心地よく聞いています 10月11日(火)あいさつ運動 
	 
 
	 
「目を見て」あいさつできていますでしょうか 10月11日(火)今日の陸上練習 
	 
 
	 
10月9日(日)新町地区親善体育大会 
	 
 
	 
雨天のため、1時間遅れで始まりました。 市長さん、教育長さん、各議員さんが来賓でいらっしゃり、ご祝辞をくださいました。 競技あり、踊りや空手の披露あり、中学校の吹奏楽ありで大変な盛り上がりでした。 けがもなく無事終わりました。 皆さんお疲れ様でした。 委員会活動 
	 
 
	 
 
	 
組織作りと活動の内容の確認をしました。 防犯教室 
	 
 
	 
「いかのおすし」についてこどもたちに大きな声を出す練習をさせながら話をしてくれました。 また、不審者に腕を捕まれたときや後ろから捕まれたときの逃げ方も教えてくれました。 ただ、もしものときがないことを望みます。 10月7日(金)今日の給食 
	 
総カロリー 608kcal 3年 算数 
	 
 
	 
 
	 
あまりのあるわり算の答えを考える授業です。 あまりを入れるか入れないかで同じ式でも答えが変わることを学びました。 朝の読書 
	 
 
	 
 
	 
静寂の時間が流れました 10月7日(金) 登下校のようす 
	 
 
	 
大変ありがとうございました。 おかげさまで無事に1日が終わりました。 PTA役員会 
	 
 
	 
もうこのような時期になりました 本部役員会ではけやき祭り、セミナーなどの話を詰めました 栄養士のクラスでの話 
	 
 
	 
群馬県産の食材の紹介をしています ネギは全国5位、キュウリは2位の生産量など、短時間で話しています 10月6日(木)今日の給食 
	 
総カロリー 585kcal 子どもに大人気の揚げパンです 今年度初です 図書の時間の読み聞かせ 
	 
子どもはよく聞いています 5年生 連合音楽祭に向けて 
	 
 
	 
よくこのような高い声で上手に歌えるなと思います 10月6日(木)今日の陸上練習 
	 
 
	 
 
	 
明日、記録会の選手発表です  | 
  | 
|||||||||||||