ホテルに帰ります

画像1 画像1
夕食を食べた「白楽天」からホテルに帰ってきました。
入浴や一日の振り返りをして、9時に就寝です。
明日に備えてしっかり休んでほしいと思います。おやすみなさい。




夕食メニユー

画像1 画像1 画像2 画像2
 

夕食のテープル

画像1 画像1
4つの丸テーブルに分かれて楽しくいただいています。




中華街に来ました

画像1 画像1 画像2 画像2
いただきますの挨拶をして、食事の始まりです。








ホテル到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホテルに到着しました。
一晩、マナーを守って気持ちよく過ごしてほしいと思います。
このあとは、6時頃中華街に食事にでかけます。











国際交流

画像1 画像1 画像2 画像2
順序は前後してしまいますが、班別行動では国際交流も頑張りました。








バスに乗って横浜へ

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗って横浜に向かいます。
海に沈んでいく綺麗な夕陽を見ることができました。








大仏の前で記念写真

画像1 画像1
みんな元気です。
とても楽しい班別行動だったようです。




大仏と対面

画像1 画像1
集合場所の高徳院に到着です。
大仏の立派な姿に歓声が上がりました。







長谷寺

画像1 画像1 画像2 画像2
長谷寺に到着です。立派な長谷観音と、海も見ることができました。








江ノ電

画像1 画像1
江ノ電に乗って、鎌倉駅から長谷駅に移動します。




銭洗弁財天3

画像1 画像1
銭洗弁財天の全景はこんな感じです。
左奥の洞窟の中でお金を洗います。




おみくじ

画像1 画像1
おみくじを引いたり、家族のためにお守りを買ったりするのも楽しいです。




銭洗弁財天2

画像1 画像1 画像2 画像2
またいくつかの班がお金を洗いに到着しました。






銭洗弁財天

画像1 画像1
班別行動も班ごとの計画で見学場所が散らばってきました。
銭洗弁財天に一番乗りで到着した班が洞窟の中でオカネを洗いました。




鶴ケ岡八幡宮

画像1 画像1
鶴ケ岡八幡宮まで来ました。
素晴らしい天気で、暑いくらいです。




建長寺

画像1 画像1 画像2 画像2
多くの班が建長寺に来ています。





班別行動スタート

画像1 画像1
円覚寺から班別行動が始まりました。
みんな元気です。




鎌倉到着

画像1 画像1
無事に円覚寺に到着しました。




バスレク2

画像1 画像1
バスは9時現在、藤沢バイパスを順調に進んでいます。
バスの中は子どもたちのレクで盛り上がっています。写真は「テープ送りいう」とゲームをしているところです。




    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/17 6年修学旅行
11/18 6年修学旅行
11/22 校内持久走大会
11/23 勤労感謝の日