11月18日(金)の給食「胚芽パン、牛乳 ソース焼きそば、野菜スープ、ワインゼリー」 <焼きそば> 今日は「焼きそば」です。麺類は給食の中でも人気があるメニューですが、作るのはとても大変です。中華麺は全部で42kg使用します。焼きそばは大きな釜を3つ使用して作ります。給食の場合は食中毒防止のため、確実に温度を上げる工夫をしています。はじめに具を炒めておき、スチームコンベクションオーブンで蒸して温度をあげた麺を具の中に入れて炒め、仕上げます。一度に蒸せる量には限りがあるので、3回に分けて時間差で仕上げます。残さず食べましょう。 いざ決戦の地へ11月15日(火)の給食「"麦ご飯、牛乳 いかの辛味炒め、鶏肉ときゅうりの中華和え、昆布の中華スープ」 <魚介類> 今日は魚介類をたっぷり使った給食です。「いかの辛味炒め」はかみごたえのある「いか」と地場産のチンゲン菜を使ってピリ辛ソースで炒めました。「昆布の中華スープ」は、ミネラル豊富な切り昆布と鉄分豊富なあさりが入っています。昆布とあさりのだしがきいていて、おいしいスープです。「鶏肉ときゅうりの中華和え」は、低脂肪、高たんぱく質の「鶏ささみ」をきゅうりと一緒に中華だれと和えました。 11月11日(金)の給食「ココアパンクリームサンド、牛乳 ABCミネストローネ、じゃこサラダ」 <豆を食べましょう> 今日は「ミネストローネ」にひよこ豆が入っています。給食では家庭でとりにくい食品を意識して出すようにしています。豆はそれ自体にはあまり味がなく、豆だけを食べるとぼそぼそ・ばさばさしていて食べにくいようで、苦手な人が多いようです。食物繊維も豊富な豆類。ABCマカロニと一緒にいつもより一口多く食べるようにして下さいね。 11月10日(木)の給食「豚キムチ丼、牛乳 わかめとコーンのスープ、りんご」 <キムチ> 今日は人気メニューの「豚キムチ丼」です。キムチというと白菜を使った物が代表的ですが、きゅうりや大根など白菜以外の野菜でも作ります。キムチは時間をかけて、いろいろな材料を使って作られます。野菜を塩漬けにしてから、大きな入れ物に入れ、魚の塩辛、タイ、ハマグリ、アワビ、タコなどの乾物を千切りにしたもの、唐辛子、ねぎ、しょうが、にんにくなどの香辛料や昆布をきざんだもの、りんご、なし、栗などの果物と一緒に漬けこむこともあります。キムチはいろいろな材料が使われているので、味が良いだけではなく栄養的にもすぐれた食べものです。今日は寒いので、体があたたまるぴったりのメニューです。 11月9日(水)の給食「黒パン、牛乳、 チンゲン菜と鶏ささみのクリームパスタ、アーモンドサラダ」 <アーモンド> 今日は「アーモンドサラダ」です。アーモンドは老化防止のビタミンEをはじめ、食物せんいやミネラル類、ビタミンB群をバランスよく豊富に含み、脂肪分も体によいオレイン酸が主成分の健康食品で、天然のサプリメントとも言われています。そのまま食べても香ばしくておいしいですが、野菜と和えてもおいしく食べられます。 11月8日(火)の給食「発芽玄米ご飯、牛乳 チキンカレー、ひじきサラダ、みかん」 <みかん> 11月に入り、すっかり寒くなってきました。こたつであたたまりながら食べたい果物、「みかん」についてのお話をします。 温州(うんしゅう)みかんは日本生まれといわれている柑橘類(かんきつるい)です。400年ほど前に中国から鹿児島県に伝わった柑橘の種から偶然発生したと考えられています。温州みかんの栽培が本格的に行われるようになったのは明治に入ってからです。 温州みかんはビタミンCが豊富なので、肌荒れや風邪予防に効果的です。風邪が流行するこれから時期にぜひ食べてほしい果物です。 11月7日(月)の給食「ご飯、牛乳、 鮭のマヨネーズ焼き、茎わかめのきんぴら、なめこ汁」 <1の5作成献立> 今日は1年5組が作成した献立が給食に登場です。テーマは「秋のごちそう」です。「鮭のマヨネーズ焼き」は秋が旬の魚、鮭を使いました。「なめこ汁」には群馬県産の長ねぎが入っています。原産国の中国では、体をあたため疲労回復するとして、昔から食べられてきました。日本でも風邪をひいたときに食べるとなおりが早くなると言われています。 11月4日(金)の給食「パーカーハウス、牛乳、 ハンバーグデミグラスソース、チーズポテト、白菜スープ」 <はくさい> 白菜が美味しい季節になりましたね。白菜は、キャベツと同じように、太陽の光をより多く浴びようと、外側の葉を、バラの花びらのように広げます。その内側に、新しい葉が増えてくると、それらは広がることができずに立ち上がっていき、葉が重なり合って、白菜の形になります。甘味のある野菜です。じっくり味わってみてください。 横浜 中華街横浜 お昼ご飯横浜 班活動その2横浜 班活動開始横浜到着しました横浜校外学習 出発です11月2日(水)の給食「 みそラーメン、牛乳、 ぎょうざ、フルーツヨーグルト」 <ラーメン> 今日はラーメンです。生徒のみなさんは、麺類の時、とてもよく食べています。今日は中華麺を全校分で68kg使用し、4つの釜で茹で上げています。汁は1つの釜でどうにか作れますが、麺はたくさんのお湯の中で泳がせて余裕をもって茹でないと、釜の中で麺が固まってしまい、お団子のようになり、生茹でで食べられなくなってしまうのです。塚沢中では全部で6つの釜がありますが、麺で4つ、汁で1つ、フルーツヨーグルトで1つと、ラーメン献立の日は全ての釜を使うので、仕上げの時間は大忙しです。 ぜひ、たくさん食べて下さい。 11月1日(火)の給食「ご飯、牛乳 鯖のみそ煮、五目きんぴら、かき玉汁」 <1の6作成献立> 今日は1年6組が作成した献立が給食に登場です。テーマは「群馬の定食」です。群馬県産の野菜やこんにゃくを使用しました。寒くなってきた季節にぴったりな体があたたまるメニューです。味わって食べて下さい。 生徒会認証式旧生徒会本部役員は一人ずつ挨拶をし、1年間の大役を勤め上げた思いを話していました。新生徒会本部役員は、任命書と先輩からの言葉を胸に刻み、これからの仕事に力を注いでいきます。 |
|