校内持久走大会 高学年
高学年の校内持久走大会の様子です。屈伸、ジャンプなどして自分の体のコンディションを確認していました。持久走は、先天的な身体能力ではなくむしろ後天的に走りを積み重ねた結果や苦しいけどあと一歩がんばるという精神力が関係する陸上競技と言われています。昨年よりタイムを縮めることを目標とした子、苦しいけど完走することを目標とした子など様々です。努力や経験はうそをつかない。当日だけでなく大会に至るまで積み重ねた練習のプロセスまでも踏まえて高学年の皆さん、自分を讃えてください。また風の強い中、お忙しい中ご声援に駆けつけて下さった保護者の皆様に大変感謝しております。今後も滝川小の児童の頑張りを見守ってください。ありがとうございました。
【できごと】 2016-12-04 10:32 up!
校内持久走大会 中学年
つづいては、中学年の校内持久走大会のスタートの様子です。よい意味での緊張感をもってスタート位置に臨んでいました。子どもがドキドキする体験ややりきることができるかなと思う体験を積み重ねることが、子どもの成長には大切なようです。自分の力で最後まで走った滝川っ子に感動です。また、最後まで見守って下さった保護者の皆様、保健体育役員の皆様、交通指導員3名の皆様、持久走コースに隣接するお宅の皆様温かく見守ってくださりありがとうございます。
【できごと】 2016-12-04 10:13 up!
校内持久走大会 低学年
12月2日に校内持久走大会が実施されました。滝川っ子は、自分の目標に向かって、体力と精神力で頑張りをみせてくれました。目標を手達成できた子、おめでとうございます。そうでない子もご苦労さまです。様々な思いがあったと思いますが、走り抜いた経験を次の学校活動のどこかに生かして下さい。すべての経験は必ず、自分の糧になります。
【できごと】 2016-12-04 10:02 up!
動物ふれあい教室
うさぎ動物ふれあい教室を開催しました。かなや犬猫鳥の病院長を講師にお招きして、本校のウサギボランテイアの児童が飼育について教えていただきました。4年生児童の心音とウサギの心音を比較したり、人間と草食動物の視野の相違を科学的に学びました。4年生が後輩の仲間をリードして、思いやりをもって飼育をお願いします。
【できごと】 2016-12-01 08:52 up!
いただきます
【5年】 2016-11-30 19:02 up!
滝川小米 ごはんとみそ汁
本日、家庭科室にて、5年生が農業体験で収穫した滝川小新米でごはんとみそ汁の調理実習をしていました。自分たちが育てたお米がごはんになるまでのたく、蒸らす様子が可視化できるガラス鍋を活用してガスの火力を調節しながらごはんができました。煮干しのだしを使っておいしい味噌汁もできました。みんな笑顔でした。
【5年】 2016-11-30 19:01 up!
持久走練習
本日、校庭にて3、4年生が校庭にて持久走練習をしました。その様子です。
【4年】 2016-11-30 17:50 up!
人権集会校長講話等
体育館で校長先生による人権集会講話がありました。天国と地獄というお話でした。両手両足を縛られ、片手に大きなスプーンだけもって食事をするお話です。地獄ではそれぞれが自分勝手に自分の前にある料理を大きなスプーンで自分のためにすくおうとするので取れないでけんかばかり。天国では一方同じ状況なのに大きなスプーンで遠くの人のために思いやりをもって料理を口に届けるためみんな笑顔。さて、このお話をどう考えますかという講話でした。今、人権週間のまっただ中、お互い人として、言葉や行為で身近な相手に思いやりをもちたいです。
【できごと】 2016-11-30 17:13 up!
じゅかいもの皮むき 6年
6年生が調理実習にて、包丁とまな板を活用してじゃがいもの皮むきに挑戦していました。6年生がなかなかじゅがいも一個の皮むきをして、煮る調理や焼く調理をすることは、ハードルが高いです。このあと、フライパンを通して、アスパラのベーコン巻きを作っていました。
【6年】 2016-11-30 12:53 up!
登校班遊びの準備6年生
本日の朝、登校班遊びが体育館と校庭でありました。校庭では、後輩のために遊びの準備をする6年生の姿がありました。さすが、6年生です。
【できごと】 2016-11-29 09:43 up!
エイズ啓発パネル展
市役所に滝川小学校のエイズ啓発パネルが展示されていました。ご覧下さい。
【保健室】 2016-11-28 19:52 up!
算数 ひき算 1年
本日、1年1組にて、算数の授業がありました。単元はひき算です。既習事項を活用して、数字とキーワードを確認して、立式する学習でした。前時の学習の類似点や相違点に着目して、11−8の式や考え方を児童はノートに一生懸命に自分の数学的な考えを書いていて、実物投影機で発表もできました。次の授業が楽しみです。ご覧下さい。
【1年】 2016-11-25 08:30 up!
世界エイズデーパネル完成
本日界エイズデーパネルが完成しました。世界から差別がなくなる想いを込めて保健室にて、保健委員会の児童や性教育主任が中心となって、養護教諭の先生とともに作成しました。なおパネルは、26日の土曜日から、高崎市役所の1階フロアーに展示予定です。保護者の皆様、地域の皆様、高崎市役所にお立ち寄りの際は、ぜひご覧下さい。
【保健室】 2016-11-22 18:05 up!
校内研修代表授業全体会
昨日、図書室にて、校内研修全体会がありました。今年は4年2組の担任の美才治先生が代表授業を提案して実践してくれました。その授業について教職員全体で児童のためによりよい授業実践をするため学び合いをしました。その様子です。先生達も日々、学び続けています。ご覧ください。
【できごと】 2016-11-22 17:59 up!
11月21日(月)の献立
「麦ごはん、牛乳、さばのみそ煮、のり酢あえ、根菜ごま汁」
さつまいもや大根、にんじんなど、旬の根菜を使い、
ごまを入れた、ごま汁を出しました。
和食の献立でしたが、お箸を正しく使うのが難しい児童も
いるようです。
お家でも練習できると良いですね!
【給食室】 2016-11-21 18:29 up!
11月18日(金)の献立
「パンプキンパン、牛乳、黄金煮、マカロニビーンズサラダ」
黄金煮は、厚あげやこんにゃく、にんじんなどの野菜を
使って、しょうゆとケチャップで味をつけた、
昔から人気の給食メニューです。
マカロニビーンズサラダは、3種類の豆を入れたサラダです。
隠し味にカレー粉を使いました。
【給食室】 2016-11-21 18:29 up!
11月17日(木)の献立
「高崎丼、牛乳、スーミータン、くだもの」
高崎産のチンゲンサイがたっぷり入った中華丼の
「高崎丼」は、白菜、にんじん、高崎産舞茸などの他、
エビ、イカ、うずらの玉子など、食材をたくさん使って
作りました。
スーミータンは、とうもろこしのペーストで作る
中華スープです。
彩りで、水菜を入れて見た目もきれいに仕上げました。
【給食室】 2016-11-21 18:29 up!
11月16日(水)の献立
「麦ご飯、牛乳、魚の南部焼き、ツナあえ、田舎汁」
南部焼きは、ごまを魚にたっぷりまぶして焼いた
滝川小の人気メニューのうちの1つです。
この日の南部焼きは、白ごまと黒ごまを両方使いました。
魚は、脂ののったサバを使いました。
【給食室】 2016-11-21 18:28 up!
11月15日(火)の献立
「菜めし、牛乳、チンゲンサイと里芋のバターみそ煮、さつま汁」
根菜たっぷりの献立でした。
里芋をたくさんの旬の野菜と煮て、みそとバターで
コクを出した「里芋のバターみそ煮」を出しました。
高崎産チンゲンサイの色もきれいで、見た目も
おいしそうです!!
里芋のトロっとした食感が、バターと相性が良く、
児童からも大好評でした。
【給食室】 2016-11-21 18:25 up!
11月14日(月)の献立
「こめっこパン、牛乳、おっきりこみ、キャベツのごまみそあえ、りんご」
寒い日に食べたくなる「おっきりこみ」は、
先月に引き続き大好評でした。
滝川小で出す、おっきりこみ用の幅広麺は、
県内産小麦「きぬのなみ」を使用しています。
モチモチした食感とツルっとしたのど越しが
特徴の麺です。
【給食室】 2016-11-21 18:25 up!