2年生東京校外学習 その2見学させていただいた施設 ・国会議事堂(衆議院) ・NHK(中高生の訪問授業) ・JAL機体整備工場 ・池袋防災科学館 ・先端技術館@TEPIA ・東京ガス株式会社 ・講談社 ・朝日新聞社 ・日テレ ・都庁 ・神馬屋 写真左:JAL機体整備工場では制服を着て写真を撮らせてもらえました。 写真中央:都庁では第一本庁舎、都議会議事堂、展望室を案内してもらいました。 写真右:神馬屋さんではどら焼きを作らせてもらいました。 2年生東京校外学習 その11日班別行動をしました。午前中に企業見学をし、その後は浅草や東京スカイツリーなど班で決めた見学地へ行きました。 写真左:上野国立西洋美術館前で出発式をしました。 写真右:地下鉄の駅で切符を買っているところです。 生徒会朝礼その後、生徒会本部役員から、第35代生徒会スローガン『原点〜普段を誇れる南中に〜』の発表がありました。(写真右) 最後に、12月3日に行われた「中学生リーダー研修会」に参加した本部役員から2つの提言についての説明がありました。 『人権集中学習』開始その最初の活動として、12月1日(木)校長先生が人権講話をしてくださいました。校長先生のお手伝いとして、生徒会本部役員が人権に関する詩の朗読をしました。(写真左) また、この日は“世界エイズデー”ということで3年生の保健委員がエイズキャンペーンの取り組みについての呼びかけをしました。(写真中央&右) 配布されたレッドリボンは青鞄に付けています。(22日に回収です。) エイズ啓発活動エイズパネルと啓発ポスターを掲示し、本校で作成したメッセージカードとレッドリボンを配布しました。 買い物に来ていたお客さんに自分から声をかけ、200人近くの人にカードとレッドリボンを渡しました。 安全バンド贈呈式下校時、だいぶ暗くなっています。セカンドバッグ等に付け、有効に活用しましょう。 連合音楽祭吹奏楽部は12日(土)にソシアスで行われる芸能祭にも参加します。 バレーボール大会準備・片付け準備では7:30に集合し、学級旗や対戦表などを掲示したり、得点板を用意したり、ラインを引いたりしました。 片付けも手分けをして、テキパキと行っていました。特に3年生は最終日だったので、ネットの片付けまでしてくれました。 *写真は3年生の体育委員の朝の様子です。 3年生バレーボール大会応援も一生懸命していて、思い残すことなく中学最後のバレーボール大会に全力で取り組めていました。 結果は以下の通りです。 総合 優勝 1組 2位 3組 3位 5組 男子 優勝 5組 2位 1組 3位 4組 女子 優勝 3組 2位 1組 3位 2組 敢闘賞 2組・4組 2年生バレーボール大会接戦に次ぐ接戦で、去年よりも見応えのある大会となりました。どのクラスも、授業で練習してきた“三段攻撃”を意識し、チームの中でボールを回そうという意識の高い大会でした。 成績は以下の通りです。 総合 優勝 3組 2位 4組 3位 1組 男子 優勝 1組 2位 2組 3位 3組 女子 優勝 3組 2位 4組 3位 2組 応援賞 3組 1年生バレーボール大会午前中いっぱい元気な声が聞こえていました。 結果は以下の通りです。 総合 優勝 2組 2位 6組 3位 3組 男子 優勝 2組 2位 4組 3位 1組 女子 優勝 7組 2位 6組 3位 3組 応援賞 4組・5組 ものづくり教育フェア群馬県大会生徒作品コンクールにおいて、「霞とスイートピーの浴衣」が優秀賞をいただき1月に東京で行われる全国大会に出品することになしました。 受賞のポイントは、2〜3ミリ幅での並縫いと裾などのまつり縫い、背中に付けたさらし綿は見えないように奥まつりで縫い付けるなど、本格的な手縫いの浴衣であった点です。 吹奏楽部の活動紹介30日の上郊フェスティバルでは、2年生の演奏に合わせて1年生が踊る曲があり、聴いてくれている人たちもとても楽しんでくれた様子でした。指揮も1年生が担当しました。(写真右) 国際交流派遣の発表&英語弁論大会出場者の発表2年生は、アメリカへ行く前の研修の様子から、写真を使って説明をしてくれました。合唱コンクール実行委員の3年生が、インタビュアーとして協力してくれました。(写真) 英語弁論は、命の大切さ、命を持つ者の責任、命は祖先からの宝物であるという主張から、生きることの意義を述べました。タイトルは“Think about Life” 「命について考える」でした。 生徒会朝礼各委員会の委員長が、後期の活動目標と活動計画を発表しました。(写真左) その後、教育実習生のあいさつがありました。(写真右)10月24日(月)から11月11日までの3週間、保健体育の授業を中心に実習します。 合唱コンクール 結果報告結果は以下の通りです。 最優秀賞 3年3組『親しらず子しらず』 (写真は最優秀賞受賞クラスの発表の時の物です。後列中央に担任の先生が入って合唱しました。) 3年生 金賞 3組『親しらず子しらず』 銀賞 5組『虹』 銅賞 1組『青葉の歌』 2年生 金賞 5組『君とみた海』 銀賞 2組『時の旅人』 銅賞 3組『野生の馬』 1年生 金賞 7組『空駆ける天馬』 銀賞 2組『OMNIBAS STAR 光年の旅』 銅賞 3組『輝くために』 合唱コンクール展示物 その2生活部の作品もたくさん展示されています。(写真右) 合唱コンクール展示物 その1ギャラリーには全クラスの学級旗が展示されています。(写真左) 体育館入り口や受付には、美術部が合唱コンクールのために描いた共同制作絵画が展示されています。 合唱コンクール準備・リハーサル放課後は実行委員がリハーサルを行い、動きの最終確認をしました。(写真左) 吹奏楽部の人たちが会場のイスの位置など、最終確認をしてくれました。(写真右) 市駅伝大会 結果報告 |
|