並中の日々の様子をお知らせします。

第3回PTAあいさつ運動 お世話になりました

 先週11月28日(月)より12月2日(金)まで、第3回あいさつ運動が行われました。今回は、PTA本部役員さんと、各学年3組(1年生は4組も)の保護者の方にお世話になりました。朝の寒い中ご参加いただき、たいへんありがとうございました。
 次回は来年2月20日からの1週間で、各学年4組(1年生は5組も)が当番です。よろしくお願いします。

PTAバザー  ご協力ありがとうございました

 11月5日土曜日にPTAバザーが行われました。今年は体育館建設工事のため、武道場で行いました。絶好の天気に恵まれたこともあって、たくさんの人に来ていただきました。
 バザーの準備は1ヶ月以上前から始まります。バザーの告知と、提供品の協力依頼を各町内で配布していただきます。それから半月くらいかけて、提供品の集荷をし、それを学校に届けていただきます。そして、当日の午前中に会場準備をし、午後1時からの販売にいたるわけです。後片付けやお金の管理などまで含めると丸一日はかかる行事です。
 バザーに品物を提供してくださった皆さん、早くからご準備いただいたPTA本部役員さん、地区代表の皆さん、運営委員の皆さん、当日の運営にご尽力くださった皆さん、売り上げにご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。収益は大切に使わせていただきます。

東京校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、10月27日木曜日に東京校外学習に行ってきました。今年度のスローガンは、「みんなで楽しい思い出を作り、修学旅行につなげよう!」でした。東京というほぼ行ったことがない場所で、電車等の公共交通機関を使って班全員で移動するのは、大変なこともあったと思いますが、昨年横浜校外学習に行った経験を十分生かし、班長を中心にしっかりと行動できました。多少のアクシデントもありましたが、それも今後の学校生活に生かし、また、来年の修学旅行につなげていってくれると思います。

We Love 並榎

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「We Love 並榎」というのは、本校1年生の行事です。今年は10月27日木曜日に行いました。生徒が自分の居住区に出かけ、その歴史や特色を学んだり、地域の意味や役割、自分たちの役割などを考える地域学習を土台として、「奉仕」「交流」「伝統行事」などを体験します。この学習を通して、地元愛を深めようということで「We Love 並榎」という名前がつけられました。
 具体的には、地域の方々のご指導の下に、地元の歴史を学んだり、清掃活動をしたり、昼食作り(水団やうどん、豚汁やカレー、デザートなどを作ります。餅つきをする地区もあります。)をしたり、世代間交流としてレクリエーションをしたりします。好天にも恵まれ、生徒たちはたいへん有意義な体験ができました。ご尽力、ご協力いただいた地域の区長さんや民生委員さんをはじめ、地域の皆さん、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

創榎祭2016

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の10月12日に創榎祭が行われました。今年度のテーマは、「新たな希望をハーモニーにのせろ! Let's make a special day!」でした。体育館が工事中のため、午前の合唱コンクールは文化会館で行い、学校に戻り、給食後は展示見学、学習発表、自由発表を行いました。
 今年のテーマの通り、とても盛り上がったのが、合唱コンクールでした。今年ほど早くから練習に取り組んだ年はなかったと思います。その意気込みどおり、どの学年、どのクラスも素晴らしい合唱を聞かせてくれました。学年が上がるにつれて、声量や声の厚み、ハーモニーの美しさが増していくのはさすがです。3年生の合唱には特別な想いも感じられ、たいへん感動しました。
 例年とは違う形態の創榎祭だったため、企画・準備の段階からたいへんでしたが、実行委員・生徒会を中心に生徒たちは大変よく頑張りました。とてもよい創榎祭でした。


薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月7日4校時には、群馬県健康福祉部薬務課麻薬・監視係の塩野先生を講師に招いて、薬物乱用防止教室も行いました。
 薬物乱用とは、医薬品を本来の医療目的とは違った使い方をすること、医療目的にない薬物を不正に使用することをいいます。もともと医療目的の薬物は、治療や検査のために使われるものです。それを遊びや快感を求めるために使用した場合は、たとえ一回使用しただけでも乱用にあたります。医薬品というとタバコやお酒は含まれないように思えますが、もちろんこれらも含みます。薬物を一度でもを使ってしまうと、心身に深刻な悪影響を与えること、薬物の使用を一時やめても、フラッシュバックといって、乱用していた頃と同じ精神病症状が現れる現象が起きることなど、具体的にお話しいただきました。
 「危険ドラッグ」というと別世界のことのように感じられますが、昨今の事件を見ていると、我々の身近なところまで魔の手は伸びてきています。生徒たちも真剣に話を聞いていました。

第2回PTAあいさつ運動 お世話になりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週10月3日(月)より7日(金)まで、第2回あいさつ運動が行われました。今回は、PTA本部役員さんと、各学年2組(1年生は3組も)の保護者の方にお世話になりました。たいへんありがとうございました。特に7日は脅迫メールの件があったので、たいへん心強かったです。
 次回は来月28日からの1週間で、各学年3組(1年生は4組も)が当番です。よろしくお願いします。

生徒会役員選挙が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日16日金曜日の5・6時間目を使って、生徒会本部役員立候補者の立ち会い演説会と選挙が行われました。本部役員の定員は7名(そのうち1年生男女各1名が必ず入ります)で、1年生6名、2年生5名の合計11名の生徒が立候補してくれました。
 どの候補者も、並榎中学校のために力を尽くして、並榎中学校のよい伝統を引き継ぎ、発展させたいという熱い思いを語っていました。残念ながら全員当選というわけにはいかないのですが、学校のため、全校生徒のために行動しようという思いは、とても立派だと思います。


昨日は終業式でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は1学期の終業式でした(正式には1学期は7月31日までですが)。今学期を振り返ると、生徒達はどの学年も真面目に生活できました。行事や部活動などにもよく頑張りました。生徒達の成長が感じられた1学期でした。明日から夏休みです。この夏休みを通して、さらに自分を高めてくれるといいと思います。保護者の方には本校教育活動にたいへんご理解とご協力をいただき、たいへんありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。
 配布文書に学校だより16号を掲載しました。市総体の途中経過や夏休みの過ごし方等が主な内容です。ぜひご覧ください。

みなさんの活躍を祈っています− 中体連壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日から始まる高崎市中体連総合体育大会や文化部の発表会・コンクールに向けての壮行会が行われました。3年生にとっては、「いよいよ」もしくは「ついに」この日がやってきたという感じなのでしょうか。
 今年は中庭で行ったため、入退場の行進はできませんでしたが、熱のこもった壮行会でした。生徒会長の話、選手宣誓、そして各部の決意表明に、この大会にかける大きな意気込みが感じられました。今までしてきた努力を忘れず、自分を信じ、仲間を信じて、最高の夏にしてくれることを祈っています。また、保護者の皆さんや地域の皆さん、このHPをご覧くださっている皆さん、ぜひ熱い応援をお願いいたします。会場等は学校だより13号でご確認ください。
 

横浜校外学習に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学年は今週の水曜日(7月6日)に、横浜校外学習に行ってきました。横浜への校外学習は昨年から始まったので、今回で二回目です。暑くもなく寒くもなく、日焼けもせず、という絶好の天気に恵まれ、楽しい一日を過ごしてきました。
 この学習のスローガンは「貿易と港の町『横浜』を探れ!〜仲間と共に協力し、気持ちよい校外学習にしよう〜」でした。公共の場所でのマナーもしっかり守れ、時間を意識した行動もできました。一人一人が自覚を持って行動し、お互いに協力することの大切さが実感できたと思います。すばらしい校外学習でした。

PTAあいさつ運動 お世話になりました

 20日(月)より本日24日(金)まで、第1回あいさつ運動が行われました。今年度も全家庭に参加・協力をお願いしてのあいさつ運動になりましたが、たくさんの保護者の方が大きな声であいさつしてくださるので、生徒もうれしそうです。あいにくの空模様の日も多かったのですが、たいへんありがとうございました。生徒の様子を見るのには絶好の機会です。お忙しい中だとは思いますが、次回もよろしくお願いします。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後は避難訓練でした。今年2回目で、今回は不審者侵入を想定した避難訓練です。火災による避難訓練と違って、不審者がどう動くかによって避難経路を変えなければならないので、その指示伝達が難しく、特に今は工事があって、避難経路が限定されるので、私たち教員も考えなければならないことがたくさんありました。今回は講話(校内に不審者が侵入したときの対応と、校外で不審者に遭遇した時の対応)が中心の避難訓練でしたが、その後緊急時の集団下校の班の確認も行いました。通学路の「子どもを守る家・守る店」「子ども110番の家」などもぜひ確認してくださいね。

非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 期末テストの最終日は、生徒達は大忙しです。テストが終わったかと思うと、4時間目は非行防止教室(1年生対象。2・3年生は集会等。)、午後は避難訓練でした。
 非行防止教室は、高崎警察署の少年警察補導員の方を講師に招いて、最近群馬県や高崎市で起こっている少年犯罪の話や、事件の話、そういった事件に巻き込まれないようにするためにはどうしたらいいかなど、わかりやすく具体的に話していただきました。身近な至る所に、非行や犯罪につながる芽があるので、自分は大丈夫などと油断せず、注意する必要があることを痛感しました。生徒たちも真剣に話を聞いていました

体育祭が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の15日水曜日に体育祭が行われました。予報よりも天気が悪く、体を動かさない人にとっては肌寒いくらいの天気でしたが、熱中症の心配がほぼなく、競技者にとっては絶好ともいえる天気だったと思います。生徒達もたいへんよく頑張っていました。真剣に競技するその姿が とても光って見えました。結果のためだけではなく、とにかく頑張る。クラスのために頑張る。頑張ることのすばらしさを実感できたのではないかと思います。
 係の人達もよく頑張ってくれました。それぞれの係の頑張りがなければ、この体育祭は成り立ちません。そういった人達への感謝も忘れないでほしいと思います。
 そして、早朝から応援にかけつけてくださった保護者の皆様、地域の皆様、たいへんありがとうございました。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の30日の6時間目に生徒総会が行われました。生徒総会は今年度の生徒会活動の内容や予算を決めたりする大切な会議です。3年生を中心に、しっかりとした総会となりました。
 このホームページでも何回も取り上げていますが、現在体育館がありません。例年体育館で行っていた総会ですが、今年は3年生のフロアで議事を進行し、それを1・2年のフロアに映像を流すという形で行いました。少年の主張大会や中体連の壮行会などもこの形式で行います。写真でその様子が伝わったでしょうか?

やるベンチャー  貴重な体験をさせていただきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、5月16日(月)から20日(金)にかけて、やるベンチャーウィークに取り組んできました。131名の生徒が、37カ所の事業所に別れて職場体験学習をしました。生徒を受け入れてくださった事業所の皆様、貴重な体験をさせていただき、大変お世話になりました。ありがとうございました。
 職場体験学習の目的は、働くことの意義ややりがい、責任等を学び、正しい職業観を身につけるとともに、社会人としての礼儀やマナーを身につけることにあります。普段の学校生活の中でももちろんこういった学習はしますが、実際の現場での学習がないと、実感として感じ取ることができません。普段では体験できない貴重な学習をし、充実した表情で学校に戻ってきました。
 この学習は受け入れてくださる事業所あっての学習です。生徒たちはご迷惑を多々おかけしたと思いますが、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

美〜日本の古都

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月20日金曜日から2泊3日のスケジュールで、3年生が奈良・京都への修学旅行に行ってきました。この記事のタイトルは今年の修学旅行のスローガンで、「−歴史への関心を深め、楽しい修学旅行に!−」というサブタイトルがついています。このスローガンには、1 みんなが楽しめる修学旅行にしたい。2 古都へ行くので、歴史その他様々なものを学んでほしい。3 規則やマナーをしっかり守り、よい思い出作りをしたい。という意味が込められています。このスローガン通りのすばらしい修学旅行になりました。
 1日目は奈良方面の班別学習で、東大寺や春日大社などをを中心に見学しました。2日目は京都市内の班別学習と、新京極散策という盛りだくさんの内容でした。3日目は、平等院・伏見稲荷コース、広隆寺・映画村コース、保津川下りコースに分かれての見学でした。とてもいい活動ができました。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日5月16日月曜日に給食試食会が行われました。今年は、2年生がやるベンチャーで出かけているので、2年4組の教室を借りて行いました。1年生の保護者の皆さん30名(申し込みは33名)の参加をいただきました。
 メニューは、牛乳、グリンピースご飯、ソースかつ、キャベツと玉葱のみそ汁、いかくんサラダ 果物(オレンジ)でした。みんなでおいしくいただきました。

朝の募金活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 並榎中学校JRC委員会では、熊本地震災害募金を5月11日〜18日の期間で実施しています。生徒の皆さんは、ぜひご協力をお願いします。募金といっても金額が問題なのではありません。できる形で協力してもらえればいいのです。並榎中学校生徒一人一人の気持ちを被災地に届けましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/14 3年バレーボール大会(浜川体育館)
12/19 特別清掃
12/20 短縮 廊下ワックス