6年「室町体験」(華道)6
6年生の総合「なるほど!ザ・ワールド」。日本の伝統文化に触れ、体験することで、海外に誇れる日本の良さを発見することがねらいです。華道の様子です。
6年「室町体験」(華道)5
6年生の総合「なるほど!ザ・ワールド」。日本の伝統文化に触れ、体験することで、海外に誇れる日本の良さを発見することがねらいです。華道の様子です。
6年「室町体験」(華道)4
6年生の総合「なるほど!ザ・ワールド」。日本の伝統文化に触れ、体験することで、海外に誇れる日本の良さを発見することがねらいです。華道の様子です。
6年「室町体験」(華道)3
6年生の総合「なるほど!ザ・ワールド」。日本の伝統文化に触れ、体験することで、海外に誇れる日本の良さを発見することがねらいです。華道の様子です。
6年「室町体験」(華道)2
6年生の総合「なるほど!ザ・ワールド」。日本の伝統文化に触れ、体験することで、海外に誇れる日本の良さを発見することがねらいです。華道の様子です。
6年「室町体験」(華道)1
6年生の総合「なるほど!ザ・ワールド」。日本の伝統文化に触れ、体験することで、海外に誇れる日本の良さを発見することがねらいです。華道の様子です。
6年「社会」 研究授業
6年生の社会は研究授業でした。「日本の歴史 〜長く続いた戦争と人々のくらし〜」です。「なぜ日本はかつて戦争をくり返したのかを話し合い、考えをまとめる」というめあてです。本単元の1〜6時間までの学習した内容を活用し、グループで話し合いながら知識をつなぎ、考えを練り上げていきました。その後全体で各班の考えを発表し合い、深めていきました。子供たちは真剣に聞き、考え合い、思考が深まった時間になりました。
3年書き初め講習会7
3年生の書き初め講習会です
3年書き初め講習会6
3年生の書き初め講習会です
3年書き初め講習会5
3年生の書き初め講習会です
3年書き初め講習会4
3年生の書き初め講習会です
3年書き初め講習会3
3年生の書き初め講習会です
3年書き初め講習会2
3年生の書き初め講習会です
3年書き初め講習会1
3年生の書き初め講習会です
居住地交流会2
本日は、特別支援学校からたんぽぽ学級に友達が来ました。居住地交流会です。
「つくってあそぼう リースづくり」「おやつをつくろう どらやきづくり」が主なプログラムです。
居住地交流会1
本日は、特別支援学校からたんぽぽ学級に友達が来ました。居住地交流会です。
「つくってあそぼう リースづくり」「おやつをつくろう どらやきづくり」が主なプログラムです。
あいさつ運動4
本日のあいさつ運動は3年生です
あいさつ運動3
本日のあいさつ運動は3年生です
あいさつ運動2
本日のあいさつ運動は3年生です
あいさつ運動1
本日のあいさつ運動は3年生です
|
|
|||||||