令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

『世界エイズデー in たかさき2016』に向けて

 12月1日の『世界エイズデー in たかさき2016』に向けて、本校の児童は、レッドリボンやメッセージカード作り、そして、エイズパネルの作成を行いました。
 さらに、レッドリボンやメッセージカードの配布やエイズパネルの掲示なども行います。今回は、6年生の有志が、エイズパネルを作りました。
 エイズの取り組みは、高崎市の全小・中学校で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

『教育相談(個人面談)』

 11月24日(木)~12月1日(木)まで、『教育相談(個人面談)』を行います。
この機会、担任の先生に伺いたいことや学校での子ども様子、学習のことなど話し合って下さい。

『雪景色』

 11月24日(木)、朝より降り出した雨が雪となりました。
11月の雪に驚きを感じます。今年初めての雪です。現在、12時の校庭の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『第2回学校保健委員会』4

 最後に、学校医の田路先生より「成長ホルモンのシャワーを浴びてほしい。第2次性徴を成し遂げるため、8時間は睡眠をとること。」、学校薬剤師の西須先生から「五感を使って、朝食を食べよう。朝食を食べると頭が良くなる。」、そして、学校歯科医の関口先生からのメッセージより、「唾液がでるとむし歯や歯周病になりにくなるので、寝る前にしっかり歯を磨くこと。口の健康は、身体の健康につながる。」など助言がありました。
 児童は、自分たちの考えや保護者の考え、そして、学校医の先生方の考えを聞いて、たいへん有意義な委員会を持つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『第2回学校保健委員会』3

 保護者の皆さんも、真剣に話し合いを行っていました。
 そして、タイプごとに、話し合った結果を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『第2回学校保健委員会』2

 次に、タイプごとの班で、「朝ごはんをしっかり食べるにはどうすればよいか。」を話し合い、発表しました。PTAの皆さんも話し合いをしていただき、意見を発表していただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『第2回学校保健委員会』

 11月22日(火)、放課後、『第2回学校保健委員会』を開催しました。
学校医の田路先生、学校薬剤師の西須先生、大野PTA会長とPTA保健体育委員さん、5・6年生、教職員に参加していただき、『健康なからだづくり ~しっかり食べよう朝ごはん~』のテーマで話し合いを行いました。
 初めに、PTA保健体育委員長さんの挨拶がありました。次に、保健委員さんが中心となり協議を進めました。まず、生活のアンケート結果をもとに、児童は、自分の生活習慣のタイプをゲーム型式で理解しました。
 5・6年生は、「朝型タイプ」が、1名、「ほぼ朝型タイプ」が、28名、「気まぐれ型タイプ」が、7名、「夜型タイプ」が。0名でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『校内持久走大会試走』(5・6年生)

 後半、5・6年生は、1600mをはしりました。
5・6年生も一人一人が精一杯走っていました。
今週の25日(金)が、本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『校内持久走大会試走』(3・4年生)

 11月22日(火)、1校時を使い、3年生から6年生まで、2回目の『持久走大会の
試走』を行いました。校外に出て走るコースのため、先生方の交通安全に努めました。
 コースは、坂道で、行きは登り、帰りは下りと厳しいコースですが、児童は、元気よく走っていました。
 最初は、3・4年生男女で、1000mを走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『国語の授業』(3年生)

 11月21日(月)、5校時に3年生はが、『国語の授業』を行いました。
校内研修の一環としての研究授業で、『モチモチの木』の単元で行いました。豆太が変わったか、変わらなかったかを児童の意見を出し合い、話し合いを行いました。
 児童のいろいろな考えが出されました。豆太の気持ちをみんなで考えられた楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『卒業アルバム撮影』(6年生)

 11月21日(月)、朝の時間と1校時を使い、6年生は、『卒業アルバム撮影』を行いました。もう、そういう時期になってきました。一人一人の個別の撮影と全体撮影、校長室に飾る写真を撮りました。みんな笑顔で、いい顔をしていました。
 11月24日(木)にも撮ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

『吉井地区小学校駅伝競走大会』6

 最後は、みんなで記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『吉井地区小学校駅伝競走大会』5

 男子の結果は、男子Aチームは、6位、男子Bチームは、12位でした。
区間賞には、第1区福田 凜翔君が、3位でした。
今年度は、参加したい児童で駅伝大会に臨みました。児童は、練習の成果を発揮できたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『吉井地区小学校駅伝競走大会』4

 後半は、男子がスタートです。
男子もAチームもBチームも良いスタートを切りました。他の小学校も速そうに感じました。男子も、力の限り走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『吉井地区小学校駅伝競走大会』3

 一人一人、最後まで、全力で走りました。
結果は、女子Aは、4位。女子Bは、10位でした。
区間賞に、第1区神戸 まひるさんが、2位、第3区渡邊 紫さんが、2位、第6区野口 楓さんが、1位でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『吉井地区小学校駅伝競走大会』2

 最初は、女子がスタートです。
女子Aチームも女子Bチームも元気よく走り出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『吉井地区小学校駅伝競走大会』(開会式)

 11月18日(金)に『第62回吉井地区小学校駅伝競走大会』が実施されました。
会場は、吉井総合運動公園陸上競技場及び周辺コースを一人1600m走り、6区間で競走を行います。(第1区間は、1800mです) 本校の5・6年生は、放課後練習に取り組んできた成果を発揮しましたが、今回は、男女とも入賞することはできませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『第2回学校保健委員会』

 11月22日(火)、午後2時30分より『第2回学校保健委員会』を開催します。
保護者の皆様、ご参加をお願いいたします。

『体育集会』

 11月17日(木)、朝の活動は、『体育集会』を行いました。
持久走大会に向け、最後まで歩かないで走ることを目指して、走り方を体育主任の先生が指導しました。児童は、最初はゆっくり、だんだんと速く走ってみました。
 全員が歩かないで走りきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『駅伝大会に向けての試走』2

  試走では、どの児童も学校で走る時よりタイムが良かったようです。
襷の渡し方も練習しました。当日は、良い天気になってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/1 元旦
1/2 振替休日

学校だより

各種お知らせ