本能寺にあり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やるベンチャー 最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 協力してくださった事業所の皆様、本当にお世話になりました。 写真左:花販売店で体験させてもらっています。 写真中央:小学校で体験させてもらっています。(最終日は遠足の引率をしました。) 写真右:介護施設で体験させてもらっています。 龍安寺、伏見稲荷、清水寺![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Fw:清水寺![]() ![]() ---- iPhoneから送信 Fw:班別行動中、慈照寺銀閣![]() ![]() ---- iPhoneから送信 伏見稲荷![]() ![]() 班別行動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やるベンチャー 4日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真左:消防署で体験させてもらっています。 写真中央:パン工場で体験させてもらっています。 写真右:図書館で体験させてもらっています。 無事旅館に![]() ![]() 奈良大仏殿![]() ![]() 夢殿![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 法隆寺![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都駅到着![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 奈良・京都へ![]() ![]() 3年生荷物積み込み![]() ![]() ![]() ![]() この日は3時間目に旅行前最後の学年集会を行い、給食を食べて下校しました。 写真左:名簿にチェックをしてもらってから積み込んでもらいました。 写真右:業者の方に「お願いします。」と言って荷物を渡しました。 やるベンチャー 3日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生がそれぞれの事業所で頑張っています! 写真左:動物病院で体験させてもらっています。 写真中央:飲食店で体験させてもらっています。 写真右:給食センターで体験させてもらっています。 やるベンチャー 2日目![]() ![]() ![]() ![]() 工務店でお世話になっている2年生が、群馬南中学校の体育館で体験活動をさせて頂きました。(写真左) 事業所がお休みの人たちの作業のメインは“はちまき数え”でした。6月の陸上大会に使うはちまきを、クラスごとに分けました。(写真右) 家庭訪問開始!![]() ![]() 1年生の保護者の皆様、大変お世話になります。よろしくお願いいたします。 やるベンチャーウィーク開始!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 事業所がお休みの日は、学校に登校して奉仕作業と自習をします。 写真左:ヘルメットをかぶり、ワッペンを付けて出勤します。 写真中央:1階の廊下を黙って掃除しています。 写真右:玄関や下駄箱もきれいにしました。 やるべんチャー 出発式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ来週16日(月)〜20日(金)やるベンチャー本番です。この日のために事前学習を進めてきましたが、本当に最後の確認の集会でした。充実した5日間にして欲しいです。 写真左:ワッペンが配布されました。活動中肩に付けてお仕事をします。 写真中央:事業所ごとに最終確認をしています。 写真右:“やるベンあるある”やるベン中にやってしまいそうな行動を代表者が演じてくれました。 |
|