令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

『3階トイレ様式工事』2

 12月28日(水)、3階の男女トイレに洋式便器を取り付ける工事が終了しました。
後は、床のモルタルが乾けば使用できます。児童が登校する日までには、使用できます。水の流す音がたいへん静かです。児童にとって使い易いトイレになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

『3階トイレ様式工事』

 冬季休業に入り、3階の男女トイレの便器を洋式にする工事が入りました。
 今年度、教育委員会が、学校のトイレの洋式便器を増やすために行っています。
 女子トイレに2ヵ所、男子トイレに1ヵ所、様式トイレになります。
4・5・6年生もトイレが入りやすくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『一斉下校』

 本日、5校時終了後、一斉下校を行いました。地域の南陽台ボランタリーパトロールの方が16名も参加して下さいました。
 児童も各班に分かれ、先生方も班につき、6年生を中心に下校していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『冬休みの過ごし方』について

 終業式後、生徒指導担当の先生からお金の使い方や万引きなどの話がありました。
 次に、安全主任の先生から大切な命を守るため、交通安全や地域で危険な箇所についての話がありました。
 児童の皆さん、先生方の話の内容をしっかり守ってください。
 そして、児童の皆さん!1月10日(火)には、全員元気で登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『2学期終業式』

 12月22日(木)、4校時に『2学期終業式』を行いました。
全体で校歌を合唱し、校長の話を行いました。学校生活で心に残った行事について話をし、今回は、ちょっと長い18日間の冬休みの過ごし方などを話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『6年生の作品』

 6年生の廊下に「読書感想画」の絵が飾っていました。宮沢賢治の「セロ弾きのゴーシュ」の作品から絵を考えて描きました。さすがに6年生、どの児童もたいへんよく描けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『3年生の作品』

 3年生の廊下に運動会で踊っただんべえ踊りの絵が飾っていました。自分を描いたものでたいへんよく書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『図工の授業』(6年生)

 6年生は、『12年後の私』という題で、将来自分が行っている職業を粘土で作成していました。どの児童も将来、自分が行っている仕事をたいへんよく人形で表現していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『図工の授業』(3年生)

12月22日(木)、本日、2学期の終業式の日です。各学年、今学期のまとめの授業を行っていました。3年生は、『だんだんツリー』の作成をしていました。
 どの児童もきれいなツリーができていました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『読書しりとり』

 図書室の前の廊下には、読書週間に、『読書しりとり』を行った結果を掲示してありました。児童が、しりとりで本を読んでいった成果が見られます。1枚目から5枚目の児童の読書した結果が掲示されていました。たくさんの児童に本を読んでもらうために、図書指導員の先生が考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『人権標語』(4・5・6年)

 12月は、「人権週間」がありました。本校では、「なかよし月間」として、人権朝礼や人権教室、人権集会、人権のDVDを視聴して各学年で人権について学習をしました。
 廊下には、各学級で学習した成果の「人権標語」が掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

『書写』(6年生)

 6年生は、5・6校時に『書写』を行い、書き初めの練習を行いました。教室内の机等を廊下に出して、教室全体を使って、書き初めの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

『算数・理科』(4年生)

 本日、4年生は、4校時に『算数』でそろばんを使った授業を行っていました。
 また、5時間には、庭で入浴剤を使った炭酸ガスによるロケットの実験を行っていました。ポーンというよい音でフィルムケースが飛び上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『外国語活動』(1年生)

 12月21日(水)、1年生は、2校時に『外国語活動』を行いました。ALTのジェミイー先生の指導で、楽しく活動を行っていました。
 1年生は、外国語を積極的に学ぶ姿勢が見られ、低学年の時から外国語に触れることの大切さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『読み聞かせ』(1・2・3年)

 12月21日(水)、朝の活動は、読み聞かせの会「陽だまり」の皆さんが、1〜3年生に読み聞かせをしてくださいました。今日で、2学期が最後の読み聞かせとなります。
1〜3年生は、よく話を聞いていました。4〜6年生は、読書を行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『調理実習』(5年生)

 12月20日(火)、5年生は、5・6校時に家庭科で『調理実習』を行いました。
ご飯とお味噌汁を作りました。ガラスのお鍋でご飯が炊きあがる様子を見ることができました。ご飯のおこげもおいしそうでした。
 また、おみそ汁も煮干しでだしを取りました。ご飯やお味噌汁のよい臭いが廊下にしていました。
 どの班も上手にご飯やお味噌汁を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『児童集会』3

 最後に、環境・飼育委員会より、毎月行っているペットボトルキャップ回収について報告がありました。2学期は、たくさんペットボトルキャップが回収ができ、ワクチン36人分になったことの報告がありました。
 全校の児童や地域の皆さんのご協力です。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『児童集会』2

 次に、保健委員会から、「かぜにかからないよために」ということで、次の4点について、守るようにお願いがありました。
 1 栄養をとる。(タンパク質・ビタミンをとること)
 2 睡眠をとる。
 3 運動をする。
 4 手洗い・うがいをする。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『児童集会』1

 12月20日(火)、朝の活動は、『児童集会』を行いました。
初めに児童会本部より「冬休みの過ごし方」について、次の4点を守るように、お願いがありました。
 1 外でたくさん体を動かすそう。
 2 ゲームは、時間を決めて行おう。
 3 早寝・早起きをしよう。
 4 宿題を計画的にやろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『表彰朝礼』3

 最後に、社会体育関係、サッカー、ミニバスケットボール、野球などの表彰を行いました。地域でも児童は活躍を行っていました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 3学期始業式
1/11 身体計測
1/12 委員会
1/13 校内書き初め大会

学校だより

各種お知らせ