新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

最後の持久走練習2

明日が持久走大会。大会前日ですが、校庭のコンディションがよくありません。朝から昼にかけて校庭が使えませんでした。昼休みは校庭の大外周りの仮設コースを設置して、最後の持久走練習を行いました。大会前日とあって、ほとんどの児童が走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の持久走練習1

明日が持久走大会。大会前日ですが、校庭のコンディションがよくありません。朝から昼にかけて校庭が使えませんでした。昼休みは校庭の大外周りの仮設コースを設置して、最後の持久走練習を行いました。大会前日とあって、ほとんどの児童が走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「外国語活動」

1年生の外国語活動です
画像1 画像1
画像2 画像2

5年「算数」

5年生の算数「割合」です
画像1 画像1

6年「国語」

6年生の国語「ぼくの世界 きみの世界」です
画像1 画像1

2年「算数」

2年生の算数「かけ算」です
画像1 画像1

3年「社会」

3年生の社会「工場ではたらく人々」です
画像1 画像1

3年「社会」

3年生の社会「工場ではたらく人々」です
画像1 画像1

1年「算数」

1年生の算数「ひき算」です
画像1 画像1

6年「理科」

6年生の理科「てこのはたらき」です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年「総合」

3年生の総合「ふくしについて」です。課題について調べ学習です。
画像1 画像1

4年「国語」

4年生の国語「漢字の学習」です
画像1 画像1

1年「外国語活動」

1年生の外国語活動です
画像1 画像1
画像2 画像2

2年「算数」

2年生の算数「かけ算」です
画像1 画像1

2年「算数」

2年生の算数「かけ算」です
画像1 画像1

3年「算数」

3年生の算数「重さの単位」です
画像1 画像1

市駅伝・長距離リレー大会に向けて

エイズ集会後、12月11日」(日)に開催される市駅伝・長距離リレー大会に出場する選手が初めて集まりました。本校からは64名出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

エイズ集会7

落とし物についての話です。物を大切にする人は、人も大切にする。「なかよし月間」の取組に密接につながっています。まず、自分の物に名前を書きましょう。
画像1 画像1

エイズ集会6

エイズ集会を終えて、養護の先生から「健康教育フェア」についての紹介がありました。本校の健康教育フェアパネルが12月2日(金)まで高崎スズランに展示されています。お立ち寄りいただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

エイズ集会5

エイズに対する正しい理解とHIV感染者への差別をなくすよう、レッドリボンを作成したり、各クラスで発達段階に応じたエイズ教育を実践していきます。12月1日「世界エイズデーinたかさき2016」の前に、児童保健委員会が、エイズについて理解を深めるための「エイズ集会」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 身体測定
1/12 身体測定
委員会
1/13 身体測定
市書初展〜18日
1/16 元気アップ六郷〜22日
ベルマーク
1/17 ベルマーク
給食
1/11 ごはん、牛乳、ハンバーグおろしソース、ほうれんそうサラダ、いなかじる
1/12 ナン、牛乳、キーマカレー、スパゲティサラダ
1/13 むぎごはん、牛乳、マーボーどうふ、はくさいスープ、ネーブル
1/16 ビビンバ、牛乳、ビーフンスープ
1/17 くろしょくパン、ソフトチーズ、牛乳、ポトフ、サラダセザール

各種お知らせ

学校経営

保健関係