令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

『修学旅行(東京)』(6年生)15

 昼食後、最後の見学場所、国会議事堂に行きました。見学者もたくさんいました。
今年も参議院を見学しました。3階まで上がって国会議事堂の半分を1時間かけて見学しました。最後に、庭の各の県『木』も見学しました。
 正門の前で集合写真を撮り、国会議事堂を後にしました。学校へは、予定通りに帰ってきました。2日目も児童は、怪我や体調を崩すものもいなく、元気に保護者と帰宅しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『修学旅行(東京)』(6年生)14

 2日目の昼食は、お台場を散策後、有明ワシントンホテルのバイキングでした。料理の数もたくさんあり児童には大変好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『修学旅行(東京)』(6年生)13

 赤いヘルメットをかぶって格納庫を見学しました。ボーイング777を目の前で見学できました。また、A滑走路が前にあり、飛行機の着陸を目の前で見学できました。
3分に1機が着陸をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『修学旅行(東京)』(6年生)12

 次に、工場見学についての説明を聞き、飛行機がある格納庫の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『修学旅行(横浜・東京)』(6年生)11

 JALのスカイミュージーアムでJALの歴史などを学びました。制服を着たり、コックピットの中を体験したり、ビジネスクラスの飛行機の座席なども座ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『修学旅行(横浜・東京)』(6年生)10

 山下公園や朝食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『修学旅行(横浜・東京)』(6年生)9

 2日目、児童は、午前6時に起床し、朝食前に山下公園を散歩しました。天候は、曇りで風もあり少々肌寒い日となりました。朝の山下公園も海から風がありましたが、気持ちのよい朝でした。今日も児童は、元気でした。
 朝食は、バイキングでした。和食やパン等がありました。一般の方もいました。子ども達にも食べやすい料理もたくさんありました。
 予定通りに出発し、JAL機体整備工場(羽田空港)へ向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『修学旅行(横浜)』(6年生)8

 夕食後、横浜のマリーンタワーから夜景を見ました。船やみなとみらいの町並みのライトアップが大変きれいでした。
 児童は、ホテルにもどり入浴を済ませ、ゆっくりとくつろぎ、一日の反省を各班で行い、午後9時40分には、就寝しました。
 1日目、児童は、怪我をしたり、体調を崩したりする児童もいなく、無事に見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『修学旅行(横浜)』(6年生)7

 大仏を見学後、横浜のホテルに入りました。夕食は、ホテルの近くの横浜中華街で食べました。6品でました。高崎のお店とは違い、中華街独特の味付けを児童は体験したと思います。辛いもの甘酸っぱいもの美味しかった思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『修学旅行(鎌倉)』(6年生)6

 児童は、高徳院の大仏へ行くのに江ノ島電鉄に乗りました。切符の買い方等もよい体験です。大仏では、大仏の体内に入った児童もいました。また、バスガイドさんが大仏について説明を行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『修学旅行(鎌倉)』(6年生)5

 今回、銭洗弁財天まで児童と歩きました。どの班も時間を守って見学場所を回っていました。児童にとって、一番楽しみだった小町通りでは、お土産を買ったり、甘いものを食べていた児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『修学旅行(鎌倉)』(6年生)4

 鶴岡八幡宮では、おみくじを引く児童も見られました。チェックポイントは、建長寺、鶴岡八幡宮、鎌倉駅、銭洗弁財天、高徳院と児童の班が多く回るところとし、教員が待っていました。校長は、最後の高徳院の大仏のところで児童の時間に合わせて待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『修学旅行(鎌倉)』(6年生)3

 旅行の外国人も多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『修学旅行(鎌倉)』(6年生)2

 私も児童と一緒に行動を共にしました。明月院や建長寺なども見学しました。
 建長寺で児童は、ちょっと早いお昼をとりました。今年の6年生は、積極的に外国人に話しかけている姿に驚きました。班員も5・6名であったため、みんなで優しそうな外国人の方に声をかけ。実際、自分の英語が通じるか学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『修学旅行(鎌倉)』(6年生)

 10月12日(水)・13日(木)に6年生は、鎌倉・横浜・東京方面に1泊2日の『修学旅行』へ行ってきました。
 1日目は、天候に恵まれ、鎌倉を班別で見学を行いました。北鎌倉の円覚寺をスタートして、児童が計画したところを見学し、高徳院の大仏に集合しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『理科の授業』(3年生)

 10月14日(金)、3年生は、5校時に『理科』の授業を行いました。単元は、「かげとひかり」で、かげの観察結果をもとに、太陽が1日の間にどのように動いているかを考えました。3年生は、元気な児童が多く、豊かな発想で自分の考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『不審な予告メールのための協力に感謝します』

画像1 画像1
 10月7日(金)、本日の『不審な予告メール』のため、児童の登下校での対応に保護者の皆様や地域の皆様のご協力を頂きまして、本校の児童は、安心して学校生活や登下校ができました。
 これも皆様方のおかげです。ありがとうございました。

『国語の授業』(1年生)

 3校時に1年生は、『国語』の授業を行いました。『しを ようもう』の単元を行いました。「いろんな おとの あめ」という詩で、擬態音から雨に当たるものを想像しました。1年生の児童の発想は、豊かで楽しい授業が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『算数の授業』(5年生)

 本日、4校時に5年生は、『算数』の授業を行いました。『分数のたし算とひき算』の単元で、分数のたし算について考える内容でした。担任の先生は、ICT機器を取り入れ、児童に分かるように指導をしたり、考えさせるためグループで話し合いも行いました。教科指導助手の先生も指導にあたり、TTで授業を行いました。
 分数の計算の大切な場所で、児童も熱心に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『国語の授業』(4年生)

 10月11日(火)、本日、4年生は、2校時に『国語』の授業を行いました。『一つの花』の単元で、作者が一番伝えたいクライマックスのシーンを選び、理由を言うことを行いました。担任の先生のわかりやすい説明や発問に、子ども達は、熱心に取り組みました。駅でお父さんが娘に一つの花を渡すところ選んだ児童が多く、理由もしっかり言えました。グループでの話し合いもよくできました。
 児童には、たいへん心に残る話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 委員会
1/13 校内書き初め大会
1/18 学校公開日 書き初め展

学校だより

各種お知らせ