4年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1回跳んで、作戦を立ててもう1度3分跳びました。 とても上手になったクラスもありました。 6年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいな歌声でした。 1月19日(木)今日の給食![]() ![]() 総カロリー 629kcal チキンもサラダもパンに挟んで食べるとおいしさアップ! 4年生 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国旗から国名を英語で話しました。 また、絵カードを使っての陣取りゲームはクラス対抗となり、大変盛り上がりました。 6年生 自習![]() ![]() ![]() ![]() みんな理科と社会のプリントに黙々と取り組みました。 さすが6年生、素晴らしい態度です。 1月19日(木)児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各クラスで感謝の集会と避難訓練のことについて聞きました。 1年生も大変よく聞いていて、感心しました。 1月18日(水)今日の給食![]() ![]() 総カロリー 629kcal サバと味噌はよく合います 4年生 総合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会福祉協議会の方を講師に、車いすの介助をしながら、みんなに優しい町の環境などを考えました。 3年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() S極とN極がある、引き合ったり、退け合ったりすることを自分で確かめながら考えました。 2年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ローラーの使い方、紙の置き方などを勉強しました。 体育集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は6年生が300回以上跳んで1番でした。 全く無駄のない跳び方で、みんな感心しました。 4年 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうすればポイントを取れるか、チームで作戦を立て、ゲームをしました。 そして、作戦が有効だったかゲーム後にふりかえりました。 4年生 総合![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、視覚的な障がいを持つ方への接し方について学びました。 どうすればストレスなく歩けるのか目隠しをして考えてみました。 1月17日(火)今日の給食![]() ![]() 総カロリー 611kcal あいさつ運動中止![]() ![]() 今日のあいさつ運動は中止となりました。 手洗い、うがい、お茶のみ、栄養、休養で予防しましょう。 算数パワーアップ教室![]() ![]() ![]() ![]() みんなどんどん問題をやっていきます。 1月16日(月)今日の給食![]() ![]() 総カロリー 586kcal 40年前に比べるとジョアもおいしく感じるようになりました。 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 床暖房の上で気持ちよさそうに聞いていました。 ボランティアの皆さん、今年もよろしくお願いします。 あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 寒さを吹き飛ばすようなハイタッチができるといいですね。 1月16日(月)寒い朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プールの氷など序の口で、 外トイレの便器の中の水に氷が張っていたり、 手洗いの蛇口から洗面台までつららがつながっていたりと、大変驚きました。 |
|