カテゴリ
TOP
おしらせ(0)
できごと(84)
コラム(0)
最新の更新
本年もよろしくお願いいたします
生徒会スローガン旗
生徒会集会「リーダー研修会報告」
救急救命法
第二回PTA親子セミナー
いじめ防止研修
生徒会後期専門委員会
後期教育実習開始
生徒会役員選挙
避難訓練実施
生徒会集会「服装を見直そう」
蜂の巣別れ
すっかり更地です
基礎部分解体
県総体壮行会
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
三組その3
最後の見学地、龍安寺。石の数を何度も数える生徒。最後にお土産を買い込む生徒。甘味どころでアイスを味わう生徒。いろいろいました。
竹林の小径
ここも人がたくさんいます。
普通に車が通ります。
クラス別活動2組
天龍寺
三組その2
すごい数の観光客と修学旅行生の金閣寺です。
クラス別活動2組
龍安寺
三組
北野天満宮で合格祈願
クラス別活動2組
金閣寺見学
出発
iPhoneから送信
いよいよ最終日
大きい荷物も積み終わり、旅館での最後の食事となります。目玉焼きにするか、スクランブルエッグにするか、悩んでます。
朝食
荷物積込み
大きい荷物の積み込みをしました。生徒に先駆けて高崎に向かいました。
夕飯
元気にいただきます。
室長、班長会議
今日の反省と明日の連絡を聞いています。
最後までしっかりとした活動になるといいです。
宿に到着
iPhoneから送信
四条通り
班活動中
これからお昼のようです。
重軽石
行列に並んで挑戦しました。
伏見稲荷
御朱印中
千本鳥居は大変混雑しています
班別活動開始
伏見稲荷大社に来ています
柱の穴
大仏殿のなかで柱をくぐってます。
朝食
たくさん食べて班行動元気にいってきます。
美味しいです。
3 / 5 ページ
1
2
3
4
5
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2017年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
各種お知らせ
いじめ防止ポスター_相談して一緒に解決しましょう
いじめ防止ポスター_いじめは絶対ゆるされません
いじめ防止ポスター_誇りをもって生活しよう
いじめ防止プログラム_H28
いじめ防止・いじめ発生・重大事故発生時の対応図_H28
いじめ防止基本方針_H28
学校だより
平成28年度_学校通信_第18~19号
平成28年度_学校通信_第16~17号
保健だより
治癒証明書
給食室より
給食だより1月No.1
県ロボコン
H28ロボコン県大会要項_PDF
携帯メール
携帯メール利用者登録の手引き
携帯サイト