「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

吉井西中校区「いじめ防止サミット」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月28日(火)15:30〜吉井西中図書室で、「いじめ防止サミット」が開かれました。吉井西小・岩平小・吉井西中から各6人の児童会役員や生徒会役員が参加しました。
最初に、各校のいじめ防止の取組についての発表がありました。その後、3つの班にわかれ、グループ協議を行いました。話し合いのテーマは「友だちづくりの第一歩、あいさつを見直そう!」でした。それぞれの学校の現状と課題を出し合い、今後の実践の方向性について話し合いました。中学生がうまく司会進行をしてくれたので、良い意見がたくさん出ました。最後に各班で話し合った結果を、中学生がまとめ発表してくれました。今回のいじめ防止サミットで話し合われたことは、各校に持ち帰り、今後の実践活動につなげていくことになりました。 

たてわり班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月24日(金)のたがやしの時間は、「たてわり班遊び」でした。全17班が校庭いっぱいに広がり、6年生の班長を中心に、「だるまさんが転んだ」や「しっぽとり」などをして遊びました。「楽しく、仲良く、元気よく」を合言葉に、6年生がリードし、低学年児童もうまく溶け込み、楽しい時間となりました。

オープンスクール・懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日(月)の3校時〜5校時、オープンスクールによる授業参観が行われました。普段通りの学習や活動の様子を、保護者や地域の方に参観して頂きました。休み明けの月曜日ということで心配されましたが、子どもたちは、元気に学習に取り組んでいました。その後、各学年・学級で懇談会となりました。4月以降の子どもたちの学習や生活について、夏休みの過ごし方等について話し合われました。5年生は臨海学校、6年生は修学旅行の説明会も併せて行われました。

第1回PTAセミナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日(月)の2校時、音楽室で第1回PTAセミナーが行われました。今回は、健康運動指導士の齋藤先生を講師にお迎えして、ヨガ講座「EARTH YOGA」を実施しました。日本の伝統である禅とヨガを取り入れた瞑想プログラムでした。激しい動きを伴うものではなく、呼吸法やポーズをゆっくり進めていくものなので、参加して下さった方もゆったりとリラックスして取り組むことができました。約1時間ほどのセミナーでしたが、心と身体が癒され整ったように感じました。参加して下さった皆様、ありがとうございました。

第50回高崎市小学校体操演技会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(金)、高崎市中央体育館で、第50回高崎市小学校体操演技会が行われました。5・6年生の代表選手19名が参加しました。鉄棒・マット・跳び箱の3種目で、演技が披露されました。5月中旬より、放課後、先生やボランティアさんの指導を受け、練習を続けてきた成果を遺憾なく発揮してくれました。会場まで応援に来て下さったたくさんの保護者のみなさん、ありがとうございました。

第1回学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月9日(木)6校時に、体育館で第1回学校保健委員会が開かれました。今回の議題は「メディアコントロールの力を高めよう 〜姿勢・体力編〜 」でした。姿勢について自分の日常生活を振り返り、良い姿勢を意識して生活するためにはどうしたらよいか、メディア使用時の姿勢に注目し、メディアに依存せず身体を動かす楽しさや大切さを感じることができるようにするのにはどうしたらよいかについて話し合いました。最初に、児童保健委員が、「姿勢について」のアンケート調査の結果を発表してくれました。また、児童体育委員から、簡単なストレッチや体操の紹介がありました。グループ協議は、児童3班・PTA役員1班・教職員1班の計5班で行われ、課題や改善策がまとめられました。最後に学校薬剤師さんからの指導助言を頂きました。今年度は、10月13日(木)に、市文化会館で開催される「高崎市学校保健研究発表会」で、本校がステージ発表をすることになっています。児童保健委員代表やPTA体育厚生委員さんが参加する予定です。今後も、学校保健委員会で協議を積み重ね、発表につなげたいと思います。

児童集会「いじめ防止の各クラスの目標の発表」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月8日(水)の児童集会は、「いじめ防止の各クラスの目標の発表」でした。代表委員会の話し合いで、前期いじめ防止スローガンが決定しました。それを受けて、各クラスで話し合い、各クラスの目標が決まり、クラス代表が集会で発表してくれました。最後に、吉井西小いじめ防止オリジナルソング「ぼくらにできること」を全員で歌いました。目標を達成するために、「勇気 思いやり 協力」を合言葉に、毎日の学校生活で実践を積み重ねてほしいと思います。

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日(金)の午後、5・6年生がプール清掃をしました。放射線の影響は見られない状況ですが、今年度も、プールの中の汚泥を前日までに教職員が取り除き、おおよその掃除をした後、子どもたちがプールの壁面や床面をデッキブラシやたわしで磨き、きれいに仕上げてくれました。みんなで力を合わせ、さわやかな笑顔で掃除ができました。13日のプール開きが楽しみです。

みどりの時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日(金)の朝活動は、「みどりの時間」でした。最初に、みどりボランティアの皆さんの紹介がありました。その後、各学年にわかれて、みどりボランティアさんの支援を頂き活動しました。1〜4年生は、ひまわりやマリーゴールド、トウモロコシ、ヘチマなどの種まきや苗植え、草むしりをしました。5・6年生は、プールサイドの草むしりをしました。花壇やプールサイドがとてもきれいになりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/22 市こども会上毛かるた大会
1/23 寺子屋教室(4年)
PTA廃品回収(〜29日)
1/26 寺子屋教室(2・3年)