3年 和田橋交通公園交通教室

 和田橋交通公園にて、自転車の乗り方の学習をしました。乗り始めの確認は、「右、左、右、後ろ」。声に出して、しっかりと確認することを学びました。
 自転車は子どもたちにとってとても身近な乗り物です。しかし、乗り方を間違えると命の危険にさらされることもあるということ、また歩行者に対しては怪我をさせてしまう危険もあるということも、今回学習できました。
 今日学習したことを、これからの生活に生かし、自転車事故ゼロを守っていければと思っています。
 和田橋交通公園の方々、そして、学習にご協力いただきました保護者の方々には、暑い中、大変お世話になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金)の献立

画像1 画像1
「夏野菜カレー、牛乳、ひじきと豆のジャコサラダ、オレンジ」


今日から7月です。

滝川小の7月の給食目標は「夏の食事について考えよう」です。


気温が高い日が続くため、夏バテには注意が必要です。

食欲が無いからといって、食べやすい食事だけでは
体が栄養不足に陥ってしまいます。

野菜、肉、魚、ご飯、パン、くだものなど
栄養バランスに気をつけた食事を心がけましょう。


今日は、野菜たっぷりの献立でした。

夏野菜カレーは、ナスやトマトが苦手という
児童が多いですが、しっかり食べられていたようです。

業前体育・ドッヂボール

本日の朝は、業前体育でした。体をほぐした後、ドッヂポールをしました。その様子です。ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

田植え体験  5年3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きの様子です。ご覧下さい。

田植え体験 5年2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きの様子でかす。ご覧下さい。

田植え体験  5年1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の南にある田に田植えの体験をしました。原田校務員さんにご指導をしていただきました。ありがとうございます。

稲作米作り農業体験 5年

地域人材のJAたかさき滝川支店長の斎藤様を講師に、稲作や米の品種について学びました。その様子です。ご覧下さい。いつも5年生のためにありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科の授業 あわせていくつ 1年2

続きの様子です。ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科の授業 あわせていくつ 1年1

本日、1年1組にて学習規律を守り、算数科の授業であるあわせていくつがありました。ごまだんごの表を用いて、二つ足して10になる数や絵をおくります。活用して、あわせていくつをおくります。文にしたり、立式したり、じっくり学んでいました。ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(木)の献立

画像1 画像1
「鶏飯、牛乳、クープイリチー、青菜のスープ」


「鶏飯」と書いて、「けいはん」と読みます。

これは、鹿児島県の郷土料理として親しまれている料理です。

鶏飯は、通常透明なスープをかけて食べるそうですが、
給食では、チンゲンサイ、にんじん、小ねぎを
入れたスープを作りました。

前回1月に給食に出した時には児童だけでなく先生からも
大好評で、スープをかけて食べられるところが良いそうです。


今日は旬のスイカも出して、プールに入った後の給食には
ピッタリの献立だったようでした。

どの児童もとてもよく食べていました。

外国語活動の時間 4年

本日の2校時4年1組の教室で、担任とALTとのTT授業において、MyCity好きな場所の学習において、カナダの国旗について学んでいました。ご覧下さい。 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年教育実習の先生研究授業

本日の1校時に教育実習の先生の国語科の研究授業がありました。ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

お父さんの読み聞かせ

本日、あるクラスでお父さんによる読み聞かせがありました。楽しそうに大きな声で笑う児童の姿が印象的でした。ご覧下さい。
画像1 画像1

体育科の授業 ソフトバレーボール 6年3

続きの様子です。次は、チームで3回攻撃目指して頑張って下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科の授業 ソフトバレーボール 6年2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きの様子です。授業における充分な運動量を確保しているため、汗びっしょりでした。授業の最後にチームのふり返りも充実していました。続きの授業が楽しみです。

体育科の授業 ソフトバレーボール 6年1

本日の5校時に体育館にて、6年生がソフトバレーボールを活用した体育科の授業をしていました。ソフトバレーボールは、ネット型で児童の発達段階を踏まえた簡易化されたゲームです。児童がチームの連係による攻撃や守備によって、攻防するボール運動です。
ルールは、児童の実態に合わせて修正できます。今日は、チャンスボールをスパイクにつなげる授業でした。担任から、ナイス、ドンマイ、仲間へのトスは、ふわっとなど、チームで球技ゲームをする極意を教えてもらっていました。その様子です。担任も児童もよく頑張っていました。ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(水)の献立

画像1 画像1
「五目ご飯、牛乳、肉じゃが、チンゲンサイと玉ねぎの冬瓜スープ」


今日のかみかみ食材は、五目ご飯に入れた
大きめに切った鶏肉と枝豆です。


冬瓜スープは、今月のR354ランチで、
チンゲンサイと玉ねぎは、新鮮な高崎産のものが
届きました。


1年生の教室に行き、冬瓜についてのお話をしました。

「冬」という一文字が入っているため、
夏野菜のイメージがなかったようです。

旬の夏野菜をたっぷり味わってもらいたいと思います。

6月28日(火)の献立

画像1 画像1
「ぶどうパン、牛乳、シーフードトマトスパゲッティ、カラフルチーズサラダ」


シーフードスパゲッティは、毎年この時期に出す
さっぱりとした口当たりの冷たいスパゲッティです。

トマトジュースを使って作るため、給食でも
冷たい温度で提供することが出来ます。

ツナやあさり、ほたて、イカ、エビを入れた
栄養たっぷりのトマトスパゲッティです。

滝川小は低学年はアサリが苦手な児童が少ないようで、
「アサリもちゃんと食べられるよ!」と
おいしそうに食べていました。

6月27日(月)の献立

画像1 画像1
「麦ごはん、牛乳、マーボー厚揚げ、切干大根の中華サラダ、杏仁フルーツ」


かみかみ食材は、サラダに入れた切干大根です。

大根を干して作られた切干大根は、
カルシウムや食物繊維が多く、
しっかりかめる食材です。

茹でると水分が多く、水っぽく感じてしまうので、
給食室では、戻したあと、蒸して加熱しています。

杏仁フルーツは、前日から楽しみにしていた子も
多かったようでした。

6月24日(金)の献立

「枝豆豚丼、牛乳、ミックスジャコサラダ、チゲ汁」 「枝豆豚丼、牛乳、ミックスジャコサラダ、チゲ汁」
「枝豆豚丼、牛乳、ミックスジャコサラダ、チゲ汁」


かみかみメニューは、ミックスジャコサラダです。

サラダにはカルシウムの豊富な小魚やチーズ、
かみごたえのあるアーモンドを使いました。

キムチを入れたチゲ汁は、1年生には少し
辛く感じたようでしたが、
残量は少なく、よく食べていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31