第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

今日の給食は「夏体応援献立」です。

画像1 画像1
 7月8日(金)いよいよ、明日から夏の総合体育大会が開幕します。
試合を前に、力を精一杯発揮できるように、給食室から夏体応援献立が出されました。

メニューは、チキンカツ(勝)カレー・発芽米ご飯・コーンとトマトのサラダ・オレンジ・牛乳でした。今日も愛情たっぷりの給食ごちそうさまでした、

熱中症対策にジャグのドリンク

画像1 画像1
 7月7日(木)本日13時で気温37,6度、湿度も上昇し、暑さ指数が31を超えました。
 第一中学校では、昨日からジャグでスポーツドリンクを作り、部活の休憩タイムに水分とミネラル補給をしています。
 これは、校長先生の提案で昨年から行っているもので、大きな製氷機とコールマンジャグを購入していただき、運動部の生徒が順番で、衛生面に気をつけてドリンクを作っています。

今日の給食は「七夕献立」です

画像1 画像1
 7月7日(木) 今日は七夕です。メニューは、七夕冷麺・短冊サラダ・チーズパン・ワインゼリー・牛乳でした。
 七夕冷麺は、天の川に見立てた麺にオクラの星が。短冊のサラダには、こんにゃく・キュウリ・にんじんが短冊に見立ててあります。皆さんは、どんなお願い事をするのでしょうか。ごちそうさまでした。
 


「非行防止教室」がありました

 7月6日(水)6校時 体育館にて「非行防止教室」がありました。
生活安全課上席少年警察補導員の福島さんをお招きして、自転車事故のビデオを視聴し、自転車の安全運転や薬物等の話をしていただきました。
 身近で気軽に乗ることのできる自転車ですが、歩行者のことを考えずに自分勝手に運転していると・・・大変なことになります。ルールを守り安全に気をつけて、自転車に乗りましょう。
画像1 画像1

1年生の献立学習

 7月4日(月)1年生の家庭科の時間、栄養士さんを招いて「中学生のための献立の立て方」の学習をしました。献立を立てるのに必要な条件を出し合い、主食・主菜・副菜・汁物・飲み物・その他について簡単な説明を聞きました。その後グループごとに、中学生のための昼食の献立について話し合いました。
 2学期、1年生の立てた献立の中から、優れたものを給食に出していただけるそうで、みんな頑張っていました。
画像1 画像1

PTAセミナーがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月1日(金)13:30から体育館で、「はじめてのYOGA」をしました。
フィットネスインストラクターの新井先生をお招きして、YOGAについての基本理念と呼吸や簡単なポーズを学びました。
 なかなか奥が深くて、YOGAは5千年前の北インドに期限を持ち、よりよく生きるための方法であり哲学であることを知りました。
 PTA会長をはじめ35人の保護者の方に参加していただきました。

今年初めてのプール

 7月1日(金)今日は、梅雨のうっとうしさを吹き飛ばすように、お日様が照りつけています。今日は30度を超えるそうです。プールに水が入って2週間がたちました。今年初めてのプール日です。
 2年生がプールの中で横一列に手をつなぎ、大きな声で「1,2,3、4・・・」と声を出し合いながら、楽しそうにいったり来たりしていました。残念ながらプールに入れなかった生徒たちが羨ましそうに見ています。
 いよいよ夏の到来です。元気な声がプールから聞こえてきます。
画像1 画像1

「第2回学校保健委員会」が体育館で行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月30日(木)6校時 全校生徒とPTA,職員を交えて、「第2回学校保健委員会」が開かれました。テーマは、「知って防ごう歯周病 〜みがいているから みがけているへ〜」
 最初に保健委員会から、歯と口の健康についてのアンケートの結果が、学年別に発表されました。歯磨き、歯肉の出血や腫れ、甘いものや炭酸飲料の摂取、歯垢についての現状等、プロジェクターを使ってわかりやすく発表してくれました。
 最後に、学校医の中野先生から詳しいお話を伺いました。

 もう一度、歯磨きの仕方を見直して、健康な歯を意識した生活に心がけましょう。

避難訓練がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月24日(金)今日は、期末試験最終日です。4校時に、地震対応の避難訓練を行いました。
 12:00に地震発生の放送があり、まず担当の先生の指示に従って机の下に身を隠しました。続いて、「おはしも(押さない・室内で走らない・しゃべらない・戻らない」を合い言葉に、校庭に避難しました。
 避難開始の放送から生徒が全員避難し整列するまで、2分50秒かかりました。
 「おはしも」を守って、安全に全員が避難することができました。

花壇の草むしり

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月21日(火)4組さんが、花壇に植えたさつまいもと里芋の苗のまわりの草むしりをしました。
 ユリの花が枯れ始め、代わりにゴーヤのつるに黄色のかわいい花がつきました。

2年生は「着付け学習」をしました。

 6月15日(水)家庭科の時間に、2年生は浴衣の着付け学習を行いました。
 今日は、2組と1組の男女全員が、自分で浴衣を着られるように練習しました。あわせて、着物のたたみ方も学習しました。
 みんなかわいくできました。夏祭りには、浴衣を着て行けるといいですね。
画像1 画像1

1年生バレーボール大会は、接戦でした。

 6月10日(金)1年生のバレーボール大会がありました。
練習の時にはなかなかボールが繋がらなかった1年生でしたが、今日は違っていました。
 みんなの心が1つになって、ボールをつないでつないで、相手コートへ返します。すべての試合が終了したのが、なんと4時50分でした。
 1年生、頑張りましたね。保護者の方もたくさんの応援、ありがとうございました。

結果は、男子優勝2組、準優勝3組。女子優勝2組、準優勝1組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は「3年生バレーボール大会」でした

 6月9日(木) 今日は3年生の大会です。中学校生活最後の大会とあって、ボールを追いかける生徒も、応援する生徒も、担任の先生も熱がこもっています。
 保護者の方も61%を超える方が、応援に駆けつけてくださり、生徒たちも張り切っていました。ありがとうございました。

 学級旗は、1組「爆せる・31人分の栗が表情豊かに実っています」、2組「ばくだんクラス・ばくだんとは、様々な具の入っているおにぎりのこと」、3組「龍・担任の干支の龍が、勝利を示す太陽を抱えています」どのクラスも工夫していますね。
      
 結果は、男子優勝1組、準優勝3組。女子優勝2組、準優勝3組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2年生バレーボール大会」熱戦がつづく

 6月8日(水)5,6校時を使って体育館で「2年生校内バレーボール大会」が開かれました。
 男女ともに熱戦がつづき、応援の声と歓声が体育館に響きわたっていました。どのクラスも、心を一つにボールをつなぎ、声を掛け合っていました。ステージには、みんなで描いた学級旗が飾ってあります。
 保護者の方もお忙しい中、6割近い方が応援にきてくれました。ありがとうございました。

 結果:男子は優勝3組、準優勝1組。女子は優勝2組、準優勝3組でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「少年の主張校内大会」がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月3日(金)6校時 少年の主張校内大会がありました。
 クラス大会、学年大会、校内大会と選出されるだけあり、どの生徒が選ばれてもおかしくないほど、どの生徒の主張も立派でした。もちろん、聞く側の生徒たちも、しっかり聞くことができました。

図書委員によるブックトークが始まりました

 6月3日(金)今日から15日(水)まで、朝の読書タイムの時間に図書委員が本の紹介を行います。
 今回は、本校にある150冊以上の図鑑から、読んで見たい本や興味のある本を紹介するものです。今朝は、3年生のクラスにおじゃましました。
画像1 画像1

第1回学校保健委員会が開かれました

画像1 画像1
 6月2日(木)15:00〜16:30 高崎中央消防署員の方をお招きして、救急処置法(心肺蘇生法・AEDの使用法)の実践を行いました。
 写真は、AEDについての保健委員会からの発表です。
 
 消防署員の方の指導で、保護者、教職員、保健委員と水泳部の生徒が、レサシアンとAEDを使って、実践練習を行いました。

緑化委員会が花壇に花を植えてくれました

画像1 画像1
 花壇には、5月31日(火)に緑化委員が植えてくれたマリーゴールドが鮮やかに咲いています。合わせて、緑のカーテンになるゴーヤの苗と2階から網が設置されました。
 緑化委員のみなさん、公務員さんありがとうございました。

3年生は、校長先生と会食をしています。

画像1 画像1
 6月1日(水)3年生は、今週の月曜日から5人ずつ校長室に給食を持ってきて、校長先生と一緒に会食をしています。
今日は1組の生徒です。少し緊張しているようですが、いろいろなお話をしながら会食できました。
 献立は、麦ごはん・五目きんぴら・鶏肉のかき玉汁・ししゃも・ふりかけ・牛乳・果物でした。ごちそうさまでした。

1年校外学習(わらび平)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月24日(火)1年生は8:30に集合し、わらび平校外学習の出発式を行いました。
 よい天気に恵まれて、新緑につつまれたわらび平は、オレンジ色の大粒のツツジの花とかわいらしいアツモリソウが出迎えてくれることでしょう。
 今日はどんなメニューで飯盒炊爨するのでしょうか、たくさんの荷物も気にならない様子で、笑顔がほころんでいました。行ってらっしゃい。

追伸 
 1年生94名全員が、怪我もなく元気に帰ってきました。友達と充実した1日が過ごせた様です。
 3年生も、90名が無事京都から帰ってきました。家に着いたら、たくさんのお土産話を聞いてあげてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 3年3学期期末テスト
2/2 3年3学期期末テスト