6年租税教室の様子です
1月27日に高崎法人会から2名の方においでいただき、6年生の社会科の授業の一環で租税教室を行いました。税の種類や税が世の中にどのように役立っているかなどを学習し、最後に現金1億円のレプリカにも触らせてもらいました。子ども達が、将来よき社会人となって社会活動に参加・貢献できるようになるための、よききっかけになってくれればと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 栄養士さんの訪問がありました
給食週間にあわせて1月19日と26日の2日間、給食の時間に栄養士さんに来校してもらい、学級ごとに給食についてのお話を伺いました。食材に含まれる栄養素の話などもあり、給食の大切さや、給食への感謝の気持ちを改めて考えるよい機会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 校内書き初め大会を行いました
1月11日に書き初め大会を行いました。初めに全員が体育館に集まり開会式を行った後、1・2年生は教室に戻り硬筆で、3年生以上はそのまま体育館に残り毛筆で、それぞれの学年の課題で書き初めをしました。落ち着いた雰囲気の中で真剣に取り組めていました。作品は18日から土曜参観の28日まで各学年の廊下に展示しますので、是非ご覧下さい。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|