「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

5年 着衣泳

7月12日(金)5・6校時に着衣泳をしました。準備運動で泳いだあと、服を着て入水し、水の抵抗と重さを実感しました。その後、着衣のまま、浮く経験をしましたがなかなか浮けませんでした。1リットルのペットボトルを持って浮く練習をした後、3分間浮くことに挑戦しました。ほとんどの児童が浮くことができました。

安全講話

画像1 画像1 画像2 画像2
7月12日(火)朝の集会でJR東日本高崎支社安全企画室副課長様に、踏切事故防止のための講話をしていただきました。踏み切りで何かあったときの「緊急停止装置」についてのお話やデモンストレーションもありました。

表彰朝礼

7月4日(月)表彰朝礼が行われました。
今日は、西小校区子ども会スポーツ大会、なぎなた、陸上競技、サッカーの表彰でした。
昼休みには、暗唱の表彰も行われます。

表彰の前に、転入生の紹介がありました。これで全校児童数が419名となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親子ふれあいフェスティバル

7月2日(土)校庭と体育館で「親子ふれあいフェイティバル」が盛大に実施されました。今年は、135世帯の参加がありました。校庭では、例年の「どろだんご」づくりが行われました。最高ランクの「マリンブルー」を目標に、形を整え、砂でみがいているこども達の顔もどろだんご以上に輝いていました。体育館では、プロペラシュートづくりが行われました。カッターで木を削ったり、クリアファイルのプロペラを調節したりしながら、子どもとともに親も一生懸命に活動していました。暑い中でしたが充実した半日を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月1日(金)5・6校時、今まで天候に恵まれずできなかった田植えをやっとすることができました。植え方の指導の後、順番に田に入り、苗を2〜3本束にし、一人が6〜7束を植えました。これからは、水の管理に取り組みます。

いじめ0集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月27日(月)の朝、代表委員によって「いじめ0集会」が行われました。5代目いじめ0レンジャーが登場し、いじめをなくす「3つの魔法」を中心に、いじめのない西小になるよう呼びかけました。

感嘆符 7月〜9月のスクールカウンセラー利用案内

6月22日(水)えんノート(縁の音)が配布されました。7月から9月のカウンセラー利用案内が開始されました。
相談日は、7/13(水)、9/14(水)、9/28(水)です。
1回50分
用紙または直接電話で申し込んでください。

6年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月3日、かみつけの里と上野国分寺跡に校外学習に行きました。
 かみつけの里では、社会科の授業で学習した古墳を実際に見ることができ、その大きさを実感しました。
 まが玉作りでは、学芸員さんやボランティアのみなさんに指導していただきながらいろいろな道具で石を削り、素敵なまが玉が仕上がりました。
 上野国分寺跡では、七重の塔の跡や模型を見て、その時代にこれほどの大きさの塔をよく建てられたものだと感嘆しました。
 有意義な社会科見学になりました。

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月の始め、5年生と6年生でプール清掃を行いました。事前に教頭先生と校務員の田中さんが汚泥をあらかた処理して下さったので、プールの中はたわしでこする作業でした。一生懸命清掃し、大プールも小プールもとてもきれいになりました。これで全学年が気持ちよくプールに入れると思います。

あいさつ運動(委員会)

6月20日(月)〜24日(金)の朝7時45分から8時05分まで、
中央玄関と校庭で委員会ごとにあいさつ運動が実施されます。
20日(月)本部・図書
21日(火)飼育・体育
22日(水)保健・JRC
23日(木)環境安全・栽培
24日(金)給食・放送

100%のあいさつを実行しましょう。

表彰朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
6月20日(月)表彰朝礼を行いました。
今日は、よい歯のコンクール・歯と口の健康週間ポスター・標語
体操演技会・サッカー・ミニバスケットボール・野球の表彰でした。

提出物 第1回教養セミナー

6月29日(水)13:00〜14:30、体育館にて第1回教養セミナー「ラフターヨガ」講習会が開催されます。
配布済みの申込用紙に必要事項を記入の上、担任まで提出してください。申し込み期限が6月21日(火)となったいます。たくさんの参加をお待ちしています。
大いに笑って身体と心を健康にしましょう。

PTA行事 親子ふれあいフェスティバル申し込み

7月2日(土)に第12回親子ふれあいフェスティバルが実施されます。今年は、「泥だんご」と理科工作「プロペラシュート」です。参加には、申し込みが必要です。配布されている申込用紙に必要なことを記入して、6月17日(金)までに申し込んでください。たくさんの参加をお待ちしています。

プール開き式

6月15日(水)あいにくの小雨でしたがプール開き式が体育館で行われました。はじめに校長先生からお話があり、続いて養護教諭から健康管理についてのお話がありました。最後にプール使用上の諸注意がありました。そして、全員で安全とよい学習ができるように「よろしくお願いします」とプールに向かって声をそろえて言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 懇談会

4、5、6年生は、6月14日(火)の5校時に学習参観がありました。今年度は、学習参観と懇談会の間に「親子で学ぶ家庭学習の仕方」を実施しました。各家庭に配布してある「家庭学習の手引き」をもとに各学年ごとの取り組み方について学習しました。17日(金)には、1、2、3年生の学習参観後にも実施されます。

朝のあいさつ運動

今週、6月13日(月)〜6月17日(金)の1週間、本部委員会であいさつ運動に取り組んでいます。中央玄関前と校庭で元気よくあいさつを行っています。来週は、委員会であいさつ運動が実施されます。

第50回 高崎市小学校体操演技会

6月10日(金)に第50回 高崎市小学校体操演技会が行われました。中央体育館で実施される演技会は、今回が最後となります。本校からは、13名の5・6年生の選手が西小学校の代表として、あいさつや返事を含めてしっかりとした態度で参加できました。
これまで、選手だけでなく、5月中旬から短い期間でしたが、たくさんの児童が練習に参加し努力することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第1回 学校保健委員会

画像1 画像1
6月8日(水)15時00分より多目的室にて、第1回学校保健委員会「西小 元気オリンピック!」が開催されました。今回は、生活習慣のアンケート調査から実態を明らかにし、グループ別にどう工夫すれば、よい生活習慣にできるかを話し合い、発表しました。その後、学校医の先生に助言をいただきました。

職員 心肺蘇生法講習会

画像1 画像1
6月7日(火)心配蘇生法講習会がPTAの講習に続き行われました。毎年、実施していますが、一人一人が確認しながら実施しました。教育実習生も参加して実施しました。

PTA心肺蘇生法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日(火)15時00分より体育館でPTAの方々の心配蘇生法の講習会がありました。
中央消防署より7名の方を講師に招き、AEDを使った救急処置の流れを実技を通して行いました。たくさんの保護者の方に参加していただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31