新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

1月11日(水)ごはん ハンバーグおろしソース ほうれん草サラダ 田舎汁 牛乳

画像1 画像1
 大根は食べものの消化を助けてくれる酵素が多く、おなかにやさしい野菜です。生の大根おろしはからいものもありますが、加熱すると甘くなります。今日は高崎でとれた大根を使い、給食室特製のソースを作ってハンバーグにかけました。ごはんによく合う和風ハンバーグです。
【おろしソース(4人分)】だいこん70g(おろす)、根しょうが2g(おろす)、しょうゆ大さじ1、みりん小さじ1、酒小さじ1、砂糖大さじ1、水大さじ1: 材料をすべて合わせ、加熱する。※ハンバーグのほか、油で揚げた魚や豆腐、焼いた厚揚げなどにかけてもおいしいです。

6年「体育」

6年生の体育「長縄跳び」です
画像1 画像1

5年「体育」

5年生の体育「短縄跳び」です
画像1 画像1

3年「総合」

3年生の総合的な学習の時間「耳の不自由な人について」です
画像1 画像1

4年「外国語活動」

4年生の外国語活動です
画像1 画像1

2年「算数」

2年生の算数「図にあらわして考えよう」です
画像1 画像1

たんぽぽ「生活単元学習」

たんぽぽ学級の生活単元学習です
画像1 画像1

3年「社会」

3年生の社会「昔のくらし」です
画像1 画像1

5年「国語」

5年生の国語「古典を楽しむ」です
画像1 画像1

6年「国語」

6年生の国語「伊能忠敬」です
画像1 画像1

6年「社会」

6年生の社会「国の政治のしくみ」です
画像1 画像1

4年「理科」

4年生の理科「寒くなると」です
画像1 画像1

1年「体育」

1年生の体育「なわとびあそび」です
画像1 画像1

6年「算数」

6年生の算数「資料の調べ方」です
画像1 画像1

3年「国語」

3年生の国語「文の組み立て」です
画像1 画像1

6年「理科」

6年生の理科「水溶液の性質とはたらき」です
画像1 画像1

体育集会「縄跳び」13

朝行事の体育集会は短縄跳びです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育集会「縄跳び」12

朝行事の体育集会は短縄跳びです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育集会「縄跳び」11

朝行事の体育集会は短縄跳びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会「縄跳び」10

朝行事の体育集会は短縄跳びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 委員会
学校保健委員会
2/8 入学説明会
給食
2/2 せわりコッペパン、牛乳、チリコンカン、スパゲッティサラダ
2/3 むぎごはん、牛乳、いわしかばやき、けんちんじる、だいこんのうめあえ、ふくまめ
2/6 むぎごはん、牛乳、とりにくのマーマレードソース、いそあえ、どさんこじる
2/7 パーカーハウス、牛乳、ようふうにこみハンバーグ、はくさいスープ、アーモンドサラダ
2/8 たかさきどん(ごはん)、牛乳、なめこじる、ぽんかん

各種お知らせ

学校経営

保健関係