11月17日(木)音読発表会 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緊張しながらも皆さん上手に読めました。 11月17日(木)音読発表会 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会科見学 その3![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの学校が来ていて、高崎の学校も何校かいました。 東京ドーム12個分の敷地に4000人の方が働いています。 工場のラインの見学と、ビジターセンターでの説明とていねいに案内してくださいました。 5年生 社会科見学 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 残念ながら時間がなく、遊ぶ、までは行きませんでした。 5年生 社会科見学 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、太田国際貨物ターミナルです。 大切なのは「大きな声であいさつ」ですと担当の方がお話しされました。 中で、この会社の仕事内容、貿易、税関、通関、輸出、輸入などのお話を聞きました。 外で、コンテナをトラックに載せる様子を見せていただいたり、 日本なのに日本でない場所に入れてもらって見学させていただいたりしました。 最後に輸入量第1位のコーヒー豆の香りをかがせていただきました。 一小美術館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日(水)体育集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この前に走っている人もいて、この後20分休みに走る人もいます。 よく走ります。 11月16日(水)の給食![]() ![]() 11月15日(火)今日の給食![]() ![]() 総カロリー 568kcal 蒸しパンは『ぐりとぐらとすみれちゃん』から、パスタは『こまったさんのスパゲティ』 からです。 もとの本も読んでみてください。 なかよし学級の算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人ひとり違うワークシートを使ったり、スーパーのチラシをもとに考えたりと 個々にあった内容で学習を進めました。 実習生の研究授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感染症の予防についての授業です。 感染経路を学び、どうしたら感染しないか考え、これから自分はどうしていこうか決めました。 市内でインフルエンザが流行ってきたので、タイムリーな内容でした。 実習生お別れのあいさつ![]() ![]() 今朝、全児童にお別れのあいさつができました。 教室で、保健室でよく面倒を見てくれました。 中学校との交流会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは、一小の校歌を一緒に歌いました。 続いて、中学校の校歌、合唱曲「あなたへ」を聞かせてくれました。 男子の歌声がよく響きました。 校長先生からお礼のことばがありました。 先輩の立派な姿を見せてくれ、児童にはよい目標ができました。 11月15日(火)今日の持久走![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日(火)あいさつ運動![]() ![]() PTA本部役員会議![]() ![]() ![]() ![]() ラジオ高崎収録![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スマイル放送局 本校分の収録を行いました。 代表の2名が、やや緊張しながらも 堂々と話すことができました。 校歌は6年生全員で録音しました。 3学期初日、給食の時間に聞けることを楽しみにしています。 11月11日(金)今日の給食![]() ![]() 総カロリー 604kcal スープは『パムとケロの寒い朝』からのメニューです。 とても上品な味がしました。 校長先生による読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() ホットケーキやギョウザが大変人気でした。 |
|