城南小学校の毎日

8月5日(金)

高学年の水泳検定は予定通り、実施致します。

8月4日(木

本日の水泳指導(中学年検定)は、予定通り行います。

8月3日(水)

1・2年の水泳検定は、予定通り実施します。

6年生 "Thank you letter."

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の1学期の締めくくりは、"Thank you letter"を書きました。
高崎市プランのLesson2"When is your birthday?"をアレンジして、4時間計画に構想し直しました。

最終目標は、「英語で手紙を書いて、友だちと交換する」ことです。

英語の文の書き方、手紙の書き方を学習しました。
日本語の文と同じように、守らなければならないルールがいくつかあります。
いくつかの定型文を提示し、その中から洗濯して、手紙を完成させました。
前のLessonで学習した、"You can〜"は、相手の上手なことを書きました。

子どもたちの感想
「友だちに自分の気持ちを伝えるのが緊張したけど、わたした時に笑ってくれたので、とてもうれしかったです。」
「自分のメッセージカードを喜んでもらえるかな、とかいろいろ思いながら、わたしました。メッセージをわたせて、うれしかったです。」
「相手に手紙をわたすときに、心をこめて文を読めたり、わたすことができてよかったです。自分も手紙をもらって、友だちの気持ちがこもっていたので、とてもうれしかったです。」

「英語を書くこと・読むこと」は、自分の気持ちや考えを伝えたり、相手の思いを受け止めたりすることにつながります。
これからも、子どもたちの「書きたい!読みたい!」気持ちを大切にすることを心がけていきます。

7月29日(金)

水泳指導は、低学年および高学年ともに、予定通り行います。

7月28日(木)

水泳指導は、予定通り行います。

7月27日(水)

本日のプール、高学年と強化練習は実施します。

3年生 My Town

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、"My Town"の単元で、1学期を締めくくりました。
城南地区や高崎市内のお気に入りの場所を紹介し合いました。

みんながいつも遊んでいる「たこ公園」、毎日通っている「城南小学校」など、いろいろな場所が紹介されました。

友だちの発表の後には、"Nice!", "Oh, I see."などのほめ言葉も言えるようになりました。

4年生 About Jobs

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、"About Jobs"単元で1学期を締めくくりました。

"What do you want to be?"
"I wnat to be a ○○."
"Why?"
"Because 〜."

自分の将来の夢やなりたい職業を紹介し合いました。

パイロット、大工、サッカー選手、プロ野球選手、ネイリスト、・・・
いろいろな夢が紹介されました。
4年生、一人ひとりのよさが光りました。

7月27日(水)

低学年の水泳指導は、中止です。

7月26日(火)

本日のプールは、低学年・高学年・強化練ともに中止になります。

7月25日(月)

高学年の水泳指導は、予定通り行います。

1学期の活動5年

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期の活動 5年生です。5月13日(金)、恵まれすぎた天候の中、観音山ファミリーパークへ遠足に行ってきました。往復10キロの道のりを29名全員がゴールできました。
6月の吉井の自然体験学習に向け、一人一人課題が持てたようでよかったです。

25日のプールについて

低学年のプールは予定通り実施致します。

7月22日(金)

高学年のプール並びに強化練習は、気温が低いため中止します。

低学年(1〜3年)プール・7月22日(金)

本日の低学年のプールは天候不順のため中止いたします。高学年につきましては、気温・水温測定後、10時頃可否をお知らせいたします。

7月21日(木)

水泳指導は予定通り行います

7月21日

水泳指導は予定通り行います。

Enjoy Summer!

画像1 画像1
画像2 画像2
今週のWeekly Englishは、"Enjoy summer!"です。

いよいよ夏休みです!
健康に、安全に楽しい夏休みを過ごしましょう!

そして、城南小の玄関では保護者の方々による「夏」の飾りが、子どもたちを迎えてくれています!

2年生 Fruits & Vegetables

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、"Fruits&Vegetables"の学習が終わりました。
3回目の今日は、好きな野菜と果物カードを使ってジュースやさんごっこをしました。
小さなカードをコップに入れて、シェイクして、飲む真似をして、
"Great!", "Good"と感想を言いました。

2年生も、楽しく元気いっぱいに、1学期の学習を終えました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 年度末訪問
2/8 入学説明会
2/10 学校保健委員会(4)
P実行委員会(6)