2月8日

画像1 画像1
今日の給食は、はちみつパン、牛乳、ジャージャー麺、フルーツヨーグルトです。

ジャージャー麺は、リクエスト第3位のメニューです。

【高崎市産野菜】にんじん、きゅうり、ねぎ

2月8日 サケ日記(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校のサケが大きくなりました。体長は5cm程になり、えさをよく食べます。理科室で飼育しているメダカとは異なり、えさに飛びついています。

 60cmの水槽が、少し狭く感じられるようになりました。

2月8日 体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の体育集会では、「リズムなわとび」と「なわとび遊び」をしました。リズムなわとびでは、子供たちが「恋」の曲に合わせて軽快にとびました。なわとび遊びでは、二人組で一本のなわを交互に跳びました。息の合ったペアは上手に跳んでいました。

2月7日

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、クープイリチー、もずくと卵のスープ、豆乳プリンです。

クープイリチーは、昆布と豚肉に野菜類を加えて炒めた沖縄県の郷土料理です。
沖縄県の方言で、クープは昆布、イリチーは炒め物という意味だそうです。

【高崎市産野菜】にんじん
【群馬県産野菜】小松菜

2月6日

画像1 画像1
今日の給食は、うぐいすきなこの揚げパン、牛乳、チーズサラダ、ワンタンスープです。

揚げパンは、リクエスト第2位のメニューです。
こめっこぱんで作ったのでとってもモチモチに仕上がりました。

【高崎市産野菜】にんじん、きゅうり、キャベツ、白菜
【群馬県産野菜】にら

2月3日

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、いわしの蒲焼、けんちん汁、福豆です。

今日、2月3日は節分です。

【高崎市産野菜】にんじん、ねぎ、里芋、大根

2月2日

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、回鍋肉、チンゲン菜としめじのスープ、ワインゼリーです。

ワインゼリーは、リクエストメニューです。
毎年、リクエストメニュー第1位のため、今年度から殿堂入りしました。

【高崎市産野菜】にんじん、ねぎ、キャベツ、しめじ

2月1日

画像1 画像1
今日の給食は、コッペパン、レーズンクリーム、牛乳、おっきりこみ、大豆の磯煮、いよかんです。

おっきりこみは、群馬県の郷土料理です。

【高崎市産野菜】大根、にんじん、ねぎ、里芋、しめじ

1月31日

画像1 画像1
今日の給食は、ナン、牛乳、ごぼうと豆のキーマカレー、アーモンドサラダです。

ごぼうと豆のキーマカレーは、金井沢ランチです。
高崎市産の大豆が入っています。

【高崎市産野菜】にんじん、キャベツ、きゅうり、大豆

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 クラブ
2/13 スクールカウンセラー勤務日
2/14 学習参観(高)

学校だより

各種お知らせ