令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

『PTA奉仕活動』2

 校舎内は、窓ふきや扇風機とエアコンのフィルターの清掃を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『PTA奉仕活動』

 9月10日(土)、本日、残暑の中、たくさんの保護者や児童も参加して『PTA奉仕活動』を行いました。
 4つの班に分かれ、校舎内の清掃、側溝の清掃、校庭の草むしり、プールの片付けとサッカーゴールの片付け、校庭のコースロープの張り替えを行っていただきました。
 児童も一緒に手伝う様子も見られ、たいへんよかったと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『委員会活動』

 本日、2学期になって、初めての『委員会』の活動を行いました。
体育委員会は、運動会の準備、図書委員会は、飾り付け、保健委員会は、2学期の取り組みについて、給食委員会は、コンテナー室の清掃、環境・飼育委員会は、掲示物の貼り替え、キャップの洗浄、放送委員会は、放送の練習、児童会本部は、9月の生活目標や運動会についての取り組みなど活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『学校公開日』

 9月8日(木)、本日、『学校公開日』でした。台風の影響もあり、雨の中、保護者の方は、来ていただきました。『運動会の練習』や『じまんづくり展』などを見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ご覧ください!『じまんづくり展』3

 5・6年生は、理科の自由研究なども行い、模造紙にまとめました。また、3・4年生も発明工夫展での作品もたくさん掲示してあります。子どもたちの発想にたいへん驚かされました。素晴らしい考えがたくさんご覧になれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご覧ください!『じまんづくり展』2(4・5・6年)

 本日、学校公開日のため、保護者の方もご覧になりました。
 また、体育館で体育などを行った後、児童も見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご覧ください!『じまんづくり展』(1・2・3年)

 9月8日(木)、本日から『じまんづくり展』を開催しています。
子どもたちが夏休みに、一生懸命考えて作りました。たいへん工夫されているものからかわいいものなど力作揃いです。
 9月12日(月)の昼間でです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『だんべえ踊り』2(3・4年生)

 初めにあさひ会の皆さんが、だんべえ踊りを披露してくださいました。そして、少しずつ踊りを児童に教えていきました。
 児童も鳴古を持って元気よく踊りました。あさひ会の皆さんは、本校に4回指導に来てくださいます。3・4年生は、よい踊りができるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『だんべえ踊り』(3・4年生)

 9月7日(水)、3・4年生は、運動会の表現で『だんべえ踊り』を行うようです。
吉井町のだんべえ踊る会のあさひ会の皆さんが指導に来てくださいました。今の5・6年生が、3・4年生の時にも指導していただきました。たいへんわかりやすく指導をしていただきました。
 3・4年生も見ながら、理解し子どもたちの理解の早さにあさひ会の皆さんも驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『鼓笛練習』

 9月7日(水)、本日も放課後、4・5・6年生は、『鼓笛練習』頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『団の顔合わせ』

 9月7日(水)、朝の活動は、運動会の団(赤城・榛名・妙義)の顔合わせを行いました。団ごとに整列の仕方や団員の自己紹介を行いました。児童は、自分がどの団に属しているか理解しました。
 最後に、運動会で「優勝するぞ!」と鬨の声をあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『鼓笛練習』

 9月6日(火)、放課後、4・5・6年は、『鼓笛練習』を行いました。残暑が厳しい中でしたが、ひとつひとつ児童の動き方を行いました。まだ児童が揃いませんが、運動会の当日に向け頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『避難訓練(地震対応)』2

 今回、全員が避難し終わったのは、2分25秒でした。児童は、真剣に避難を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『避難訓練(地震対応)』

 9月6日(火)、4校時に全校で地震対応の『避難訓練』を行いました。吉井支所の消防署にも来ていただきました。地震緊急速報を活用し、全校に流しました。児童は、いすの下に身をかくし、防災頭巾を着けてから校庭に避難しました。
 最後に、消防署員より避難訓練の講評をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『起震車体験』2

 短時間での激し揺れで、いすに座っての体験でしたが、立つことはできませんでした。大変よい体験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『起震車体験』

 9月6日(火)、本日、地震対応の避難訓練を行う前に、全校児童は『起震車(なまず号)』を体験しました。低学年は、震度5弱程度を中学年・高学年は、震度6や7など、関東大震災や東日本大震災、阪神・淡路大震災などの震度を体験しました。
 先生方も体験しました。震度7などは、たいへん激しい揺れでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『朝礼』

 9月5日(月)、朝の活動は、『朝礼』を行いました。
初めに、ALTの先生が新しくなっり、ALTの先生が自己紹介をしました。
今回、校長先生の話は、いじめや熊本震災での小学生ボランティアのこと、平和についてのことを話しました。
 今週から運動会の練習が始まります。
画像1 画像1

『鼓笛練習』

 9月2日(金)、放課後、いよいよ運動会に向けて、校庭で『鼓笛練習』が始まりました。4・5・6年生で行います。まだまだ暑い中ですが、楽器を持ってどの児童も頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

『水泳指導』(3・4年生)

 本日、5校時の授業で3・4年生は、『水泳指導』を行いました。
 今年度最後の水泳の授業です。3・4年生は、検定を中心に行い、児童は、夏休み練習した成果を発揮しました。
 最後の自由時間は、みんな楽しくプールの中で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『水泳指導』(5・6年生)

 9月2日(金)、5・6年生は、4校時に『水泳指導』の授業でした。
今年度最後のプールです。6年生は、小学校最後のプールで泳ぐこととなりました。
 6年生は、全員25mをクロールで泳ぎました。5年生も頑張って泳いでいました。
 自由時間は、5・6年生は、楽しくプールの中で遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 新入児保護者説明会
2/9 クラブ
2/10 学校評議員会・地域運営委員会
2/11 建国記念の日
2/12 多胡碑マラソン大会
2/14 【Bタイム・特別校時】学校保健委員会14:30

学校だより

各種お知らせ