国語 説明文「世界遺産 白神山地からの提言」5年2国語科 世界遺産 白神山地からの提言5年1T1学力向上コーディネーターとT2担任との授業です。自然保護の在り方について自分の立場を明らかにし、意見交流する場面の授業でした。自然保護には2つの立場があります。自然保護の在り方について自分の立場を決め、二つの文章や資料から、自分の考えの根拠となる叙述探し。また、考えや根拠を立場に色分けしたカードに記入。体育帽子の工夫した活用を通して、立場に従って帽子をかぶり直し色を変更など。違う立場の友達と交流することにより、自分の考えを深めている児童の表情が印象的でした。ご覧下さい。さあ、次の授業が楽しみです。 11月9日(水)の献立残量調査、マナー調査は、今日で最終日です。 出来るだけ残さないようにしようと、一生懸命食べている 児童が多くいました。 「いつもはシシャモが食べられないけど、今日は半分だけ 頑張って食べられた!」と嬉しそうに伝えにきてくれた 6年生の女の子もいました。 また、10月からALTのベンジャミン先生のご協力の下、 給食の時間の放送を英語バージョンでも入れています。 英語に触れられる時間が増えると良いですね。 11月8日(火)の献立今日はパンにはさんで食べる献立です。 ゆで卵は、塩をつけませんでしたが、サラダと一緒に パンにはさんで食べたり、スープの浮き身にいれたりと 工夫して食べていました。 スープは米粉でとろみをつけた優しい味わいに仕上げました。 アサリが入っていましたが、苦手な児童が多く、 アサリだけ残量が目立ったクラスがありました。 11月7日(月)の献立毎年、白菜がおいしい季節になると、汁物やサラダなど 様々な調理で給食に登場します。 みそマヨ炒めは、白菜のトロッとした食感と マヨネーズのまろやかな風味の相性が良い、 児童から人気のメニューです。 カロリーの低いひじきごはんとの組み合わせも良く、 子供たちもたくさん食べていました。 11月4日(金)の献立すり黒ごまときなこを混ぜた、大人気の揚げパンを作りました。 外サクっ、中フワっを目指した揚げパンですが、 黒ごまがたっぷりで、子供たちの口の中は真っ黒に・・・ 歯みがきをしっかりするように伝えました。 残量調査は2日目でしたが、とてもよく食べていて、 完食のクラスも多かったです。 11月2日(水)の献立今日から残量調査、マナー調査が始まりました。 5日間、クラスごとの給食の残量を測定し、 栄養量やどんなものが残されているかを計算します。 マナー調査では、給食の時間の過ごし方や姿勢よく食べられているか、 食器の位置、ワゴンの返し方などを確認します。 残さずしっかり食べられるといいですね! 滝川保育所の4・5歳児の練習
13日の日曜日に、滝川ふれあいフェスティバル2016が滝川地域づくり活動協議会主催で行われます。プログラムの遊戯【だんけつ体操】などの練習にきて来てくれました。その様子です。当日頑張って下さい。ご覧下さい。
20分休み持久走練習
本日の持久走練習の様子です。ご覧下さい。
先生も勉強しています国語 秋を感じる学習 4年
本日の5校時、4年2組の教室では、国語の授業において、秋を感じる学習をしていました。担任が授業の導入場面で紅葉したもみじの葉を配布して、しっとりした授業の幕開けでした。今後が楽しみですね。
生活科つづき 2年2
続きの様子です。ご覧下さい。
生活科 さつまいものつるでリース作り 2年
本日の5校時に2年1組、2組ともに、生活科で育てたさつまいものつるでクリスマスリースの作りをしていました。自然に校庭にある松ぼっくりや木の実を飾りとして、たのしく創造的なリースができそうです。今から、わくわくします。
20分休み持久走練習
本日、20分休みに全校児童が11月25日に実施予定の持久走大会に向けての練習をしていました。寒くなってきた今日この頃ですが児童は元気よく校庭を走っていました。村田教科指導員の先生、五十嵐介助員の先生、廣井先生、富澤養護教諭は、児童と一緒に走っていました。ありがとうございます。子どもは風の子。滝っ子は、今日もたくましくしなやかに輝いて走っています。ご覧ください。
滝川小 新米 5年農業体験2 精米へ 5年農業体験1 脱穀と精米 5年保健集会報告 体育委員会3保健集会報告 給食委員会2保健集会報告会1 保健委員会
本日の朝、保健集会報告会がありました。最初は保健委員会の児童が、3年〜6年の生活習慣アンケートの集計分析を行い、よい生活習慣を自分からつける工夫を教えてくれました。特に排便に注目をして、1日1回排便すること。学校生活の中で、我慢せずトイレに行って排便する大切さなど、重要な第7条をパワーポイントを活用して説明してくれました。また、便の種類を教えてくれて、健康的な便を排便するには、食べ物や運動も関係していることがわかりました。実行に移します。
|
|