6月27日(月)プール日和
6月27日(月)あいさつ運動
今日と明日は4年生によるあいさつ運動です。 朝から暑かったですが、はりきってあいさつしていました。 1年生体力テスト
5年生も6年生に負けず劣らずよく面倒を見てくれて、1年生が迷わず取り組めました。 6月24日(金) 2年生 まち探検
たくさんの保護者に応援いただき、安全を見守っていただきました。 よい歯の図画・ポスター
下は高崎市歯科医会会長賞を獲得した児童の作品です。 図書室へ行こう
6月24日(金)の給食
6月23日(木)今日の給食
総カロリー 629kcal フルーツのまわりは杏仁豆腐です。 6月23日4年生のおカイコさま
まだ、完全ではなく、中が透けて糸を吐いているのが見えます。 5年生の理科
まず自分たちで予想して、教科書の写真で雄と雌の違いを確認。 次に本物のメダカの雌雄を分けました。 予想をしたので、確かめたくてうずうずしていました。 6年生お助けによる2年生体力テスト
また、たくさん応援もしてくれたので、2年生はがんばりました。 6月23日(木)雨
野菜が大きくなります。 ひまわりも咲きました。 6月22日(水)通知表検討委員会
子どもの様子をよりわかりやすく伝えるために考えを出し合いました。 校内研修 授業研究会
授業中のよかったこと、課題、解決案を話し合い、授業者がそれを受けて今後の抱負を述べました。 子どもの意欲を高め、考えを共有、高め合わせる授業を日々実践していけるよう努力していきたいと思います。 6月22日(水)今日の給食
総カロリー 638kcal 鯖は味噌煮よりもさっぱりしていますが、味はしっかりついています。 3年生の算数
という学習でした。 横に見やすくなるとか、縦と横の合計が同じだとか、 いろいろと考えました。 体力テスト
2年生は去年よりも記録が伸びたでしょうか? 6月22日(水) 4年生のおカイコさま
みんな無事に繭になってください。 6月22日(水)体育集会
運動会に向けて少しずつ動き出しています。 6月21日(火)3年生交通教室
実施か延期か、天気に悩まされましたが実施しました。 午前中は少し雨が降り、カッパを着ての教室になりました。 保護者の方にもお手伝いいただき、ありがとうございました。 これからもヘルメットをかぶって、安全に乗ってください。 |
|
|||||||