綿の木
12月16日(金)今日の給食
総カロリー 619kcal けんちんには冬野菜のほうれん草と大根が使われています。 どちらも校区で採れた野菜です。 4年生 体育
記録もきちんととっています。 砂場は毎日、体育委員が整備してくれています。 6年生 家庭科
太くて素晴らしいアスパラでした 12月15日(木)今日の給食
総カロリー 571kcal サラダはアーモンドがよいアクセント 20分休み
今日は暖かい日でした 12月15日(木)学力テスト
みんな、真剣。 明日は5、6年生の社会と理科です。 2年生 図工
思い思いに形づくっていました。 5年生 家庭科
ご飯を炊き、味噌汁をつくりました。 ご飯は炊飯器ではなく、ガラスの鍋で炊きます。 お米が踊る様子がよく見えます。 自分でつくったご飯と味噌汁は格別おいしいようで完食です。 12月14日(水)今日の給食
総カロリー 602kcal 1年生 学期末
3クラスともとてもよく学習しています。 5年生 算数
商を小数でなく分数で表すよさを感じてほしいと思います。 12月14日(水) 3年生 書道
初めて大きな紙に書きます。 ボランティアさんが3名いらしてくれました。 集中して真剣に筆を握っていました。 12月13日(火)今日の給食
総カロリー 579kcal 1年生 体育
後ろ回り、けんけん、など、上手にできる人を参考にしました。 きっとそのうちにみんな上手になります。 12月13日(火)あいさつ運動
照れないでできると気持ちがいいです。 12月12日(月)今日の給食
総カロリー 613kcal チゲ汁はタラも入って、ぴりっと辛い 3年生 体育
前向きの力を上向きにうまく変えられるでしょうか。 6年生 理科
保護めがねをして実験です。 考えたとおりの結果が得られたでしょうか。 6年生 英語
今日は、1日の生活の様子をお互いにインタビューしようという活動でした。 学習したことをまとめて廊下に掲示しています。 |
|
|||||||