12月21日(水)今日の給食
総カロリー 614kcal スープは大根が柔らかく、また、いい味でした 12月21日(水)冬休み集会
・家から出て体を動かそう ・宿題は計画的にやろう などですが、頭の文字を入れ替えると 「いかのおすし」 になります。 不審者にも気をつけてというメッセージでした。 12月20日(火)今日の給食
総カロリー 609kcal お魚がおいしかったです 音楽集会
さすが6年生です! 最後に今月の歌「夢の世界を」をみんなで歌いました。 12月20日(火)あいさつ運動
4年生ががんばりました。 1月は10日の初日から、5年生になります。 なかよしの木
リンゴの実に書いて貼りました。 校内研修推進委員会
などを決めました。 算数パワーアップ教室 3年
2学期最後の教室です。 ボランティアの皆さんお世話になりました。 来年もよろしくお願いします。 12月19日(月)今日の給食
総カロリー 684kcal みんな大好き唐揚げです。 じゃこ炒めももやしとナッツが加わり栄養満点です。 一小美術館
よく描けています。 12月19日(月)あいさつ運動
今日も寒い朝でしたが、あいさつは元気よく行いました。 綿の木
12月16日(金)今日の給食
総カロリー 619kcal けんちんには冬野菜のほうれん草と大根が使われています。 どちらも校区で採れた野菜です。 4年生 体育
記録もきちんととっています。 砂場は毎日、体育委員が整備してくれています。 6年生 家庭科
太くて素晴らしいアスパラでした 12月15日(木)今日の給食
総カロリー 571kcal サラダはアーモンドがよいアクセント 20分休み
今日は暖かい日でした 12月15日(木)学力テスト
みんな、真剣。 明日は5、6年生の社会と理科です。 2年生 図工
思い思いに形づくっていました。 5年生 家庭科
ご飯を炊き、味噌汁をつくりました。 ご飯は炊飯器ではなく、ガラスの鍋で炊きます。 お米が踊る様子がよく見えます。 自分でつくったご飯と味噌汁は格別おいしいようで完食です。 |
|
|||||