1年 学年行事

画像1 画像1 画像2 画像2
 24日(火)に一年生の学年行事が行われました。親子で楽しくダンスをした後、一緒に給食を食べました。
 ダンスの曲は、「100パーセント勇気」「ひょっこりひょうたん島」です。リズムに合わせて踊りました。ダンス以外にも、しっぽ捕りや、大きな布を使ってのレクリエーションなども行いました。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年行事にあわせて給食試食会を行いました。多くの保護者の方に参加していただきました。栄養士の江森先生から、この日の献立についてと朝食の大切についてのお話をしていただきました。

音楽集会で発表しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 23日の音楽集会は一年生の校歌の発表でした。全校のお兄さんお姉さんの前で歌を歌うのは緊張しましたが、元気よく大きな声で発表できました。そのあと、校歌に関する○×クイズに挑戦しました。たくさんの人が正解していて、新町第二小学校の校歌についてよく知っているのだなと感心しました。

6年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生、校外学習に行ってきました。「かみつけの里」では、勾玉作りを体験しました。「観音山古墳」では、石室の内部を見学させてもらいました。歴史を感じる、素晴らしい校外学習になりました。

中学年 交通安全教室

警察の方の講話 警察の方の講話 DVD視聴 DVD視聴
警察の方から講話を聞いたり、DVDを視聴したりして、交通安全について学びました。

リコーダー講習会

いい音で いい音で いい持ち方で いい持ち方で
3年生からリコーダーの演奏を始めます。上手なふき方を講師の先生から教わりました。

5年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の授業で、調理実習を行いました。にんじん、キャベツなどを切り、ゆでてサラダにして食べました。家で、手伝いをけっこうする子もいれば、包丁を持った経験のほとんどない子もいて、経験の多い子がリードしながらの実習でした。この実習を生かして、家でもおいしいゆで野菜サラダを作ってくれることでしょう。

校庭探検に出かけました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月12日、2年生に手をひかれ校庭探検に出かけました。

4年学習の様子

理科「からだのつくり」 理科「からだのつくり」 体育「リレー」 体育「リレー」
気持ちのよい季節になりました。
毎日元気に頑張っています。

移動音楽教室

画像1 画像1 画像2 画像2
12日(木)に移動音楽教室が行われました。なじみのある曲ばかりで、楽しく聴けました。「世界に一つだけの花」を演奏に合わせて全員で歌いました。

6年英語学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
英語の学習の様子です。今回は、Do you have 〜?の表現を使って、アルファベットのペアを作る、go fish game をしました。これからも英語の表現をたくさん覚えていきましょう。

JRC登録式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日にJRC登録式が行われました。JRC委員による劇を見たり、青少年赤十字のちかいを全員で読み、署名しました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21日に1年生を迎える会が行われました。6年生が1年生と手をつないでの入退場となりました。ジェンガや1年生へのインタビューが行われ、楽しい会となりました。1年生の皆さん、これから二小の一員として、色々なことにチャレンジしていきましょう!

前期委員会の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
20日の朝行事にて、前期の委員会発表を行いました。どの委員会の人たちも大きな声でわかりやすく仕事の内容を紹介することができました。学校を支える大切な仕事、頑張って下さい!

「避難経路」を確認しました!

画像1 画像1
 4月11日(月)業前の時間に緊急時の避難経路を学級ごとに確認しました。今年度も不審者対応(6月)、地震対応(引き渡し訓練)(12月)、火災対応(1月)の3回の避難訓練を予定しています。ご家庭でも災害発生時の行動について話し合うなど日頃の備えをよろしくお願いします。
画像2 画像2

退任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15日(金)に昨年度に異動になられた先生方の退任式が行われました。子どもたちからお世話になった先生方に花束と手紙を渡しました。退任された先生方、今まで大変お世話になりました!

入学式での校歌発表

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は入学式に参加し、二小の校歌を発表しました。初めての6年生としての仕事、立派にやってくれました。これからも二小の代表としての活躍に期待しています!

4年生の生活スタート

新学期を元気にスタートしました。
1組対2組でドッジボール 1組対2組でドッジボール
画像2 画像2
理科「桜の木を観察」 理科「桜の木を観察」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28