9月7日 夏休み児童作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年恒例の作品展も今日が最終日でしたが、この3日間、たくさんの保護者の皆さんに来校していただきました。廊下に並べられた子どもたちの力作を、どなたも楽しそうにご覧になっていました。

 夏休みにかかわる行事も、これでおしまいです。

9月7日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ゆかりご飯、牛乳、黄金煮、むらくも汁です。

ゆかりご飯は、給食室でクラスごとに混ぜています。

【高崎市産野菜】しめじ、じゃが芋
【群馬県産野菜】にら

9月7日 団席の確認

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝はあいにくの雨… 運動会の練習が校庭ではできないため、体育館で団席(見学席)の並び方を確認しました。短い時間の中で、子どもたちは静かに整列することができました。

9月6日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、きなこ揚げパン、牛乳、ツナサラダ、ワンタンスープです。

揚げパンは、一つひとつ学校で揚げてからきなこをまぶしています。
きなこ揚げパンは、群馬県産米が50%配合されている「こめっこぱん」を使用して作ったため、もっちりとした仕上がりになりました。

【群馬県産野菜】キャベツ、白菜、きゅうり、にら

9月5日

画像1 画像1
今日の給食は、わかめご飯、牛乳、煮込みハンバーグ、チンゲン菜のごま和え、すまし汁です。

【高崎市産野菜】チンゲン菜、しめじ
【群馬県産野菜】キャベツ、ねぎ

9月2日 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の練習が始まりました。今日は校庭で団別にならぶときの位置の確認をしました。
 運動会は今月24日。これから毎日、運動会の練習が続いていきます。

9月1日

画像1 画像1
今日の給食は、パインパン、牛乳、チキンのトマト煮、チーズサラダです。

長かった夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
久しぶりの給食でしたが、残さず食べてくれました。

7月20日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ココアパン、牛乳、ナポリタン、イタリアンスープです。

セレクトはシューアイスかシャーベットを選んでもらいました。

7月19日

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、夏野菜カレー、トマトサラダ、とうもろこしです。

7月15日

画像1 画像1
今日の給食は、ミルクパン、牛乳、ジャージャー麺、フルーツヨーグルトです。

7月14日

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、チンジャオロース、チンゲン菜としめじのスープ、豆乳プリンです。

7月13日

画像1 画像1
今日の給食は、コッペパン、レーズンクリーム、牛乳、鮭の香草チーズ焼き、セサミビーンズサラダ、米粉スープです。

7月12日

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、洋風煮込みハンバーグ、ラタトゥイユ、コンソメスープです。

7月11日

画像1 画像1
今日の給食は、いりこ菜飯、牛乳、鰯の磯辺揚げ、キャベツのおかか和え、冬瓜汁です。

7月8日

画像1 画像1
今日の給食は、豆入りタコライス、牛乳、トマトと卵のスープです。

7月7日

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、鮭のチーズ焼き、短冊サラダ、天の川汁、七夕ゼリーです。

今日、7月7日の七夕にあわせて、星に見立てたオクラや短冊切りにしたにんじんを取り入れ、七夕献立としました。

7月6日

画像1 画像1
今日の給食は、ナン、牛乳、豆入りキーマカレー、わかめサラダです。

7月5日

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、麻婆なす、中華スープ、メロンです。

7月4日

画像1 画像1
今日の給食は、はちみつパン、牛乳、サラダうどん、フライドポテト、シークワーサーゼリーです。

7月1日

画像1 画像1
今日の給食は、ソースカツ丼、牛乳、きゅうりのキムチ和え、豚汁です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 A表,6年生を送る会

学校だより

各種お知らせ