『南陽台コンサートの練習』(1年生)
11月2日(水)、1年生は、5校時に体育館で『南陽台コンサートの練習』を行いました。1年生は、合奏と合唱を頑張って行っていました。
『バリアフリー教室』(5年生)6
最後は、群馬運輸支局の方が、児童に『バリアフリー教室』について、質問を行い、終了しました。途中から群馬テレビもきて様子を撮影したり、最後に、児童から感想を聞いていました。
今回、いろいろなところに、そして、身近にバリアフリーのものがたくさんあることを学び、体験できて、大変勉強になりました。 今日学んだことで、障害のある方や高齢者の方などの対応を子ども達は考えて接することができると思います。心のバリアフリーも学ぶことができたと思います。 『バリアフリー教室』(5年生)5
4つ目は、バス出前講座を体験しました。
ノンステップバスの乗って、乗り方や下り方、お金の払い方、バスの機能について話を聞きました。 『バリアフリー教室』(5年生)4
3つ目は、福祉車両体験をおこないました。福祉タクシーや自家用の福祉車両を乗りました。寝たまま運んだり、椅子が回転し、椅子が車いすになったり、スロープになって車いすが運びやすくなっていました。
『バリアフリー教室』(5年生)3
次に、3つの班で4ヶ所の体験を行いました。
一つは、アイマスク体験でした。2人組になり、1人は、アイマスクをつけて、白い杖をもち、介助者役と2人でバスの乗り降りを体験しました。 2つ目は、車いす体験を行いました。2人組になって乗る人と押す人に分かれて、障害物のあるコースを回りました。 『バリアフリー教室』(5年生)2
次に、いろいろなバリアフリーについて、パネルで説明し、具体的にバリアフリー対応のバスで、ニーリングと言う車いすが乗りやすいように車体を傾ける見て、車いすで乗り降りの体験をしました。
『バリアフリー教室』(5年生)
11月2日(水)、本日、3・4校時に5年生が『バリアフリー教室』を行いました。
この事業は、国土交通省が行っている事業で、群馬運輸支局の方が中心に行われました。 その協力として、群馬県社会福祉協議会や高崎市社会協議会、高崎市地域交通課、群馬県バス協会、群馬県タクシー協会、日本自動車販売協会連合会、群馬トヨタ自動車などたくさんの方が協力しました。 開会式では、支局長さんが、建物や道路、公共交通のバリアフリーを学習しますが、心のバリアフリーも学んで下さいというお話をしました。 初めに、タクシー協会から「タクシー子供110番」について説明を受けました。ここでは、不審者に対して、タクシーに助けを求めれば助けてくれると言うことを、実践しました。 『連合音楽祭の練習』
11月1日(火)、今日も昼休みの時間に、5・6年生は、合唱練習を行っています。本校は、5・6年生で『連合音楽祭』に出場します。児童は、よい歌声になるよう努力しています。
『朝礼』
11月1日(火)、朝の活動は、『朝礼』を行いました。校長先生は、「命」の話をしました。「電池が切れるまで」の本の中の4年生宮越由貴奈さんの詩、『命』を読み、命の大切さ、今を一生懸命生きることを話しました。
話の後に、表彰を行いました。「JA共済群馬県小・中学生書道コンクール」と「高崎市小学校陸上大会」、社会体育などの表彰を行いました。 『連合音楽祭』
11月8日(火)、5・6年生は、『連合音楽祭』で合唱を発表します。
会場は、群馬音楽センター 午後の部の3番目です。午後1時20分頃です。 合唱曲は、『野空海』と『今日から明日へ』です。 伴奏は、6年生の金澤 里彩子さんと樋渡 隆一君です。 保護者の方もご覧できます。12時50分までに入場して下さい。 『群馬県小学校陸上教室記録会』
10月28日(金)、曇り空で寒い中、『第45回群馬県小学校陸上教室記録会』が開催されました。本校から6年の女子2名が出場しました。
種目は、女子800mと女子ボール投げで、2名とも昼頃より競技か開始となりましたが、競技中、雨が降り出し、グランドの状態が悪い中、2人とも頑張りました。 6年生として県の大会に出場したことは、たいへんよい思い出となりました。 『生活科見学(桐生が岡動物園・遊園地)』(2年生)4
乗り物もいろいろと乗りました。
『生活科見学(桐生が岡動物園・遊園地)』(2年生)3
昼食も班で食べました。児童のお弁当は、キャラ弁やかわいいお弁当などがたくさん見られました。みんなで仲良く班で活動できました。
『生活科見学(桐生が岡動物園・遊園地)』(2年生)2
2年生は、班別で動物園や遊園地を見学しました。
乗り物には、一人5枚のチケットが配られ、班で決めた乗り物を乗りました。 『駅伝練習』(5・6年生)
放課後『駅伝練習』に5・6年生は頑張っています。今日も希望者は、頑張って走っていました。
『給食時における学級訪問』(4年生)
10月27日(木)、『給食時における学級訪問』として吉井給食センターの栄養士さんが4年生を訪問しました。
4年生には、群馬県でとれる野菜についての話をしていただきました。群馬県は、キャベツの収穫が全国で1番です。また、キュウリやネギなど他の野菜もたくさんとれることを学びました。 『生活科見学(桐生が岡動物園)』(1・2年生)
10月27日(木)、本日、1・2年生は、『生活科見学』で『桐生が岡動物園』へ出かけました。天候に恵まれ、欠席もなく元気に児童は出かけました。
『音楽集会』
10月27日(木)、朝の活動は、『音楽集会』を行いました。1・2年生が、「生活科見学」でいませんでしたが、3年生から6年生が、南陽台コンサートに向けて「ビリーヴ」と「ふるさと」を合唱しました。
『社会科見学(県生涯学習センター)』(4年生)4
また、科学館の中でいろいろなものを体験し、最後にプラネタリウムを見学し、星座について学習しました。4年生は、一日、警察の仕事や自分たちが住む群馬県のこと、科学のことと、いろいろな学習を行いました。
『社会科見学(県生涯学習センター)』(4年生)3
午後は、県生涯学習センターを見学しました。昼食をそこでとり、科学実験や宇宙のことについて学習しました。
|
|