1年生赤城ネイチャー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 煙で涙目になりながら、火加減を調整したり、野菜を炒めたりと、それぞれが自分の役割で活躍しています。 どんなカレーができるかな?完成が楽しみです。 1年生赤城ネイチャー![]() ![]() 薪で火を焚き、カレー作りをします。おいしいカレーが作れるように班のみんなで協力して頑張ります。 1年生赤城ネイチャー![]() ![]() ![]() ![]() 疲れもあるようで、筋肉痛になった生徒もいるようですが、徐々に元気も出てきました。朝のつどいでは、ラジオ体操で体をほぐしました。今日は気温もあがるようですので、熱中症に気をつけながら、本日のメインである野外炊飯に取り組みます。 写真左:国旗所旗掲揚です。 写真右:ラジオ体操をしています。 おはようございます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無題![]() ![]() 無題![]() ![]() ![]() ![]() 1位は3組1班!みんなで協力して、どの班もよくがんばりました。 無題![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道に迷いながらも班のみんなと協力して、課題にもチャレンジし、続々とゴールしています。こらからドキドキの結果発表があります。 写真左:ポストを見つけて、記録しています。 写真中央:時間に間に合うように、帰り道を歩いています。 写真右:ゴールをした班が、休憩しながら集計結果を待ちます。 アドベンチャーラリー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無題![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真左:校歌を歌っています。練習の成果を発揮して、しっかり歌えました。 写真中央:実行委員長のあいさつです。他の利用者に迷惑のかからないように生活をし、充実した赤城ネイチャーにしていこうという話がありました。 写真右:施設の方の話を聞いています。布団のたたみ方や、施設でのルールを話していただきました。 無題![]() ![]() ![]() ![]() 作戦タイムで戦略を立て、高得点目指してがんばろう! 無題![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真上左:開会式です。お見送りしてくださった先生方に手を振り、元気に出発しました。 写真上中央:登山の様子です。疲れもあったようですが、よくがんばりました。 写真上右:頂上での様子です。スタートした生徒全員登りきることができました。 写真下左:頂上での記念撮影です。いい笑顔です。 写真下右:少年の家に到着し、お昼のお弁当を食べています。ゴミの分別までしっかりできました。 一年生、赤城ネイチャー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソロコンテスト(吹奏楽部)![]() ![]() 群馬南中吹奏楽部員が参加し、3年生2名が6月5日の県大会への出場を決めました。 修学旅行明けでしたが、良い演奏ができました! おめでとうございます。 解散式+おまけ![]() ![]() ![]() ![]() 帰路へ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保津川下り![]() ![]() ![]() ![]() 1組、3組の和菓子作り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラス別活動へ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本能寺にあり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やるベンチャー 最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 協力してくださった事業所の皆様、本当にお世話になりました。 写真左:花販売店で体験させてもらっています。 写真中央:小学校で体験させてもらっています。(最終日は遠足の引率をしました。) 写真右:介護施設で体験させてもらっています。 |
|