学校の様子を公開中!

授業参観・懇談会・PTA総会

4月28日(木)、授業参観、懇談会、PTA総会では大変お世話になりました。
児童も新しい学級に徐々に慣れ始め、生き生きと活動に取り組む様子を多く見かけます。今年度も1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 外国語活動・英語の学習が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から指導が始まった小学校の英語科。
第3学年では,外国語活動で英語の学習を毎週月曜日3校時に,学年全体で行っています。プレイ・ルームで,ALTのビーチャム・イライジャ先生から指導を受けています。
第1回目は自己紹介,
第2回目は1〜30までの数え方について,楽しく学習をしました。
子どもたちの学習の様子をご覧ください。

第1回避難訓練

4月26日(火)地震を想定した避難訓練がありました。今、熊本県では地震で大変なことになっています。校長先生から、「100回逃げて 100回来なくても 101回目も必ず逃げて」という標語のお話がありました。皆、真剣な様子で避難訓練に参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会紹介

 4月22日(金)の児童集会では、各委員会の紹介がありました。委員長、副委員長等のメンバー紹介の後、活動内容や委員会からのお願いなどを発表しました。発表の様子や聞く姿勢など、どの児童も大変立派な姿勢でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 SC勤務日(最終)
朝学習
1年生パソコン教室(2校時:1組,3校時:2組,4校時:3組)
学校給食費口座振替日(2・3月分)
3/1 体育集会【長なわ大会】
たてわり清掃
3/2 【特6】
6年生を送る会(1校時)
6年生奉仕作業(5校時)
委員会【最終】
3/3 表彰朝礼
3/4 杉の子保育園リズム発表会(体育館)
3/6 朝読書
会計監査(学年会計・児童会計)