雨の日は・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
外は雨が降っています。休み時間、1年生の教室では、6年生の図書委員さんが読み聞かせをしていました。

写真をもとに

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習で、自分の選んだ写真について、みんなに説明・紹介する学習をしました。

歯みがき教室

画像1 画像1 画像2 画像2
担任と養護教諭で、正しい歯みがきについての授業を行いました。

PTAセミナー

画像1 画像1
先日のPTAセミナーでは、たいへんお世話になりました。大勢の方に参加していただきありがとうございました。

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
体育集会の時間に、体操演技会に向けて練習をした5・6年生と代表選手が、全校児童の前で演技を披露してくれました。

多胡碑の見学

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生では、総合的な学習の時間で「多胡碑」について学習しています。先日、多胡碑記念館に学習に行ってきました。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよプール開き、楽しみにしていた児童が多かったのですが、梅雨寒の日になってしまい、体育館での「プール開き式」となってしまいました。

プール掃除

画像1 画像1
6月の始めに、5・6年生でプール掃除をしました。この日は、とても天気が良くて水の冷たさが気持ちよかったのですが・・・・

登下校見守り

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんのボランティアの方が、児童が安全に登下校できるように見守ってくれています。

体操演技会

画像1 画像1 画像2 画像2
高崎市の体操演技会がありました。5・6年生で選手となった児童が参加しました。

クリーン作戦 2

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、通学路のゴミ拾いをしました。

調理実習 5年

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の家庭科で調理実習をしました。おいしいサラダができあがりました。

クリーン作戦 1

画像1 画像1 画像2 画像2
児童会主催の「クリーン作戦」が行われました。5年生までの児童は、校庭の除草作業に取り組みました。

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
調理実習がありました。おいしい料理に大満足!!みんな名シェフでした!?

すなとなかよし

画像1 画像1 画像2 画像2
砂場で、図工の造形の学習をしました。数々の芸術的なトンネルや山ができあがりました。

心肺蘇生法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
吉井消防署のみなさんを講師に迎えて、心肺蘇生法講習会を行いました。たくさんの方に参加していただき、ありがとうございました。

栄養士さんを迎えて

画像1 画像1 画像2 画像2
吉井給食センターの栄養士さんを迎えて、いっしょに学習しました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
児童集会の時間に、児童会役員さんが企画したゲームをしました。

たてわり班で遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の体育集会の時間は、「たてわり班で遊ぼう」でした。6年生を中心に、各たてわり班で考えた遊びで楽しい時間を過ごしました。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽集会で、「ビリーブ」を歌いました。最初に5・6年生が全員で歌ってくれました。その後、全員で合唱しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

治癒証明書