5月31日の給食![]() ![]() 5月30日の給食![]() ![]() 野菜を育てています2
5月27日(金)
5月24日(火)に、とうもろこしと大豆が育ったので、ポットの苗を花壇に植え替えました。あまりの暑さに、大豆がとても育っています。 きゅうりには、黄色の花も咲き、トゲトゲもあって元気に育っています。実はよ〜く見ると、2種類の花が咲いているのですが… きゅうりはもう5〜6センチほどの大きさになっています。 なすの花は紫色です。 じゃがいもも芽を出しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニトマト3
5月26日(木)
ミニトマトも子葉だけでなく本葉が出てきた人もいます。本葉は、ギザギザの葉っぱです。さあ、これからはどちらの葉が増えていくのでしょう。まだまだ小さいですが、毎朝の水やりをがんばっています。 ![]() ![]() 歯科保健指導![]() ![]() ![]() ![]() 上並榎庭球場に行ってきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日の給食![]() ![]() 5月26日の給食![]() ![]() 3年 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ちょうど登校するころ、雨がポツポツと降ってきたので心配しましたが、すぐにやみ、みな元気に行って来ることができました。片道約5キロメートル近くありましたが、みんな元気よく歩くことができました。 市役所からのながめは・・・くもり空だったため東西南北の視界はイマイチでしたが、いろんな建物や国道などをみることができ、熱心にメモをとることができました。 空気のすみわたった日に今度はご家族で行ってみてください。 帰りは、さすがにへとへとだったようです。はげまし、歌いながら気力で学校まで無事とう着することができました。今日はぐっすり休めることでしょう。 リコーダー講習会![]() ![]() ![]() ![]() 3年生になって初めてのリコーダー。 講師の先生がやさしく、ていねいに、わかりやすく教えてくださいました。リコーダーもいろいろな種類があって、子どもたちもびっくりした様子でした。それぞれの音色を聞いて「きれ〜い」との声も聞こえてきました。 みんなも上手なふき方を覚えて、きれいな音色でふけるようになるといいですね♪ 2年生 春の校外学習1
本日、2年生は校外学習で『乗附緑地公園』へ行ってきました。
公園までは、30分ほど歩いて行きました。みんな頑張って、よく歩きました! まず公園では、植物や生き物の観察カードを書きました。川辺のお花やザリガニ、鯉、アメンボなどたくさんのものを見つけて、観察カードに記入していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の校外学習
5月25日(水)
天気が心配されましたが、すごしやすい気候の中、6年生は観音塚古墳・資料館への校外学習に行ってきました。歴史の授業で学習した古墳について、石室に入ったり展示されている副装品を見たりしてきました。子どもたちは、実物を見て触れることを通して学習した知識がより深まったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親子行事が行われました!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの楽しそうな笑顔が本当にキラキラと輝いていて、学校での姿とはまたちがった一面を見ることができた気がしました。 5月25日の給食![]() ![]() 5月24日の給食![]() ![]() 5月23日の給食![]() ![]() ふわふわ言葉ちくちく言葉集会![]() ![]() ![]() ![]() 各クラスで出したちくちく言葉を校長先生に渡し、大きな箱に封印しました。 心をあったかくするふわふわ言葉をたくさん使って、お互い気持ちよく学校生活が送れるといいですね。 野菜を育ててます1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日(木)に植えたきゅうりやなすが元気に育っています。きゅうりの背丈は、40cmを超えました。そして、きゅうりをよ〜く見ると、小さなきゅうりが見えました。なすは、今日花が咲きました。 教室で育てているとうもろこしやだいずも大きくなってます。 じゃがいもも芽を出しています。みんなの植えた野菜が育つのは、とても楽しみです。 ミニトマト2
5月19日(木)
5月10日に蒔いた、ミニトマトの芽が出ました。5つとも出た人もいれば、3つの人もいますが、小さな緑色の葉っぱを広げています。その様子を観察カードに書きました。そのあと、教室に戻って色を塗ります。 2年生は、5月12日(木)には、きゅうりとなすの苗、じゃがいもを植えました。また、教室において、大豆ととうもろこしの種をまきました。暖かさもあって、すぐに発芽しました。 生活科の「種」で育つものと「種以外」のもので育つものがあることを、学んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日の給食![]() ![]() |
|