「ゆうあい教育作品展」の様子が新聞に載りました

画像1 画像1
「ゆうあい教育作品展」の様子が、2月14日付けの上毛新聞に掲載されました。本校小学部の作品が大きく紹介されています。

ゆうあい教育作品展3

ゆうあい教育作品展
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい教育作品展2

ゆうあい教育作品展
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい教育作品展(シティギャラリー)

 本日10日(金)から15日(水)まで、高崎シティギャラリーにおいて、ゆうあい教育作品展が開催されています。子どもたちの作品が会場いっぱいに展示されておりますので、ぜひご覧ください。
 なお、中学部の子どもたちは、本日校外学習として作品展の見学に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会の練習(小2)

昔々のおはなしです。
さて、16人の子どもたちは、みんな英雄です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習(小3・4)

まいごのスティッチがんばります!
ALOH アロハ〜
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会の練習(中学部)

とべペガサス、ラバーズコンチェルトの合奏をがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会の練習(小5・6)

たかとくオリンピックのフィナーレです。みんなでダンスで盛り上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習(小1)

毎日、練習に頑張っています。
楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学校給食週間7(給食室から)

おいしい給食をつくります。
寒さに負けず、朝早くから精一杯がんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学校給食週間6(給食室から)

 
毎日、栄養満点で、おいしい給食をつくってくださっている栄養士さん、給食技師さんからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インラインスケート同好会・オン・アイス

 昨日1月28日(日)は、毎年恒例となっている年1回のアイススケートでした。会場は、伊勢崎スケートリンク。オープンとなる午前9時までの1時間を貸切にしてもらい、ゆったりと自由に滑らせてもらいました。子ども12人、大人14人の参加で、楽しく過ごしました。
画像1 画像1

全国学校給食週間5(合同会食)

 24日から全国学校給食週間が始まりました。おいしい給食をつくるために、寒い中、毎日頑張ってくださっている皆さんに感謝して、いただきます。みんなで楽しく合同会食も行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学校給食週間4

中学部の作品の続きです。
おいしい給食ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インラインスケート同好会1月

今回は、ハーモニーでの開催です。
子ども会員は9名の参加です。
昨日は雪が降ったので、集まりが心配でしたが、たくさん集まりました。広い体育館で、ゆったりと滑っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学校給食週間3

いつもおいしいきゅうしょく、ありがとうございます。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評価会議(ホワイトボードミーティング)

学校評価アンケートの結果を踏まえて、個々が抱えている意見や課題について、まずは発散しています。このあとは、発散した意見を方向づけて、課題を構造化し、解決策を探っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこあげ その2

たこあげには、少々強すぎる風が吹いていましたが、頑張ってたこあげをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学校給食週間2

 

画像1 画像1
画像2 画像2

小5・6年体育「ボール運動」

 ボールの扱いに慣れて、いろいろな投げる動作をすることを目標に、体育の授業に取り組んでいます。授業の最後には、バスケットボールのゴールめがけてシュートし、みごとゴールできる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 卒業式予行

保健室

学部だより

各種お知らせ

学校評価

専門アドバイザー