救急蘇生法講習会を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の方にも参加していただき、消防署の方から、心肺蘇生法やAEDの使い方について教えていただきました。これから水泳のシーズンが始まります。事故のないよう、水泳学習に取り組んでいきたいと思います。

PTA環境整備作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月28日(土)8:30〜PTA環境整備作業が行われました。プール清掃・除草作業・校舎内トイレ清掃・教室扇風機清掃等、普段の清掃ではできないところを手際よく集中して作業していただき、大変きれいになりました。少し肌寒い曇りでしたので、熱中症の心配もなく、安全に作業を終えることができました。ありがとうございました。

日本河川功労者賞受賞

賞状 賞状 記念品の時計 記念品の時計
平成28年5月27日(土)東京永田町の砂防会館において、新町第二小学校が「平成28年度河川功労者表彰」を受賞いたしました。群馬県では2団体が表彰されています。受賞理由は「国土交通省主催の河川クリーン作戦に継続して5年以上参加している。神流川河川敷でのごみ収集、除草作業等を実施し、河川愛護精神の醸成、良好な河川環境の創出に大きく貢献している」というものです。児童の神流川美化作業は30年近く続けているものです。今年度も5・6年生が6月3日に、新町支所と連携して神流川クリーン作戦を実施します。長年の児童の活動が認められ、大変うれしく思います。賞状と記念品の時計の写真をご紹介します。

5年 林間学校 高倉山登山

画像1 画像1 画像2 画像2
 林間学校1日目。わらび平キャンプ場から高倉山登山を行いました。山頂では、さわやかな風を感じながらお弁当を食べました。

5年 林間学校 ネイチャーゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
 わらび平キャンプ場でネイチャーゲームを行いました。自然の中に置かれた人工物を目を凝らして探しました。全部見つけ出すのは、難しかったようです。

5年 林間学校 キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
 1日目の夜、キャンプファイヤーを行いました。5年生の絆を深めるために自分がやっていきたいことを一人ひとり大きな声で宣言しました。また、みんなで「ジェンカ」や「マイムマイム」を楽しく踊りました。

5年 林間学校 農業体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 林間学校の2日目。農業体験を行いました。苗の植え方を教えてもらい、いろいろな種類のトマトの苗を植えました。みんな、黙々と作業に取り組みました。7月の収穫が今から楽しみです。

1年 学年行事

画像1 画像1 画像2 画像2
 24日(火)に一年生の学年行事が行われました。親子で楽しくダンスをした後、一緒に給食を食べました。
 ダンスの曲は、「100パーセント勇気」「ひょっこりひょうたん島」です。リズムに合わせて踊りました。ダンス以外にも、しっぽ捕りや、大きな布を使ってのレクリエーションなども行いました。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年行事にあわせて給食試食会を行いました。多くの保護者の方に参加していただきました。栄養士の江森先生から、この日の献立についてと朝食の大切についてのお話をしていただきました。

音楽集会で発表しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 23日の音楽集会は一年生の校歌の発表でした。全校のお兄さんお姉さんの前で歌を歌うのは緊張しましたが、元気よく大きな声で発表できました。そのあと、校歌に関する○×クイズに挑戦しました。たくさんの人が正解していて、新町第二小学校の校歌についてよく知っているのだなと感心しました。

6年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生、校外学習に行ってきました。「かみつけの里」では、勾玉作りを体験しました。「観音山古墳」では、石室の内部を見学させてもらいました。歴史を感じる、素晴らしい校外学習になりました。

中学年 交通安全教室

警察の方の講話 警察の方の講話 DVD視聴 DVD視聴
警察の方から講話を聞いたり、DVDを視聴したりして、交通安全について学びました。

リコーダー講習会

いい音で いい音で いい持ち方で いい持ち方で
3年生からリコーダーの演奏を始めます。上手なふき方を講師の先生から教わりました。

5年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の授業で、調理実習を行いました。にんじん、キャベツなどを切り、ゆでてサラダにして食べました。家で、手伝いをけっこうする子もいれば、包丁を持った経験のほとんどない子もいて、経験の多い子がリードしながらの実習でした。この実習を生かして、家でもおいしいゆで野菜サラダを作ってくれることでしょう。

校庭探検に出かけました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月12日、2年生に手をひかれ校庭探検に出かけました。

4年学習の様子

理科「からだのつくり」 理科「からだのつくり」 体育「リレー」 体育「リレー」
気持ちのよい季節になりました。
毎日元気に頑張っています。

移動音楽教室

画像1 画像1 画像2 画像2
12日(木)に移動音楽教室が行われました。なじみのある曲ばかりで、楽しく聴けました。「世界に一つだけの花」を演奏に合わせて全員で歌いました。

6年英語学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
英語の学習の様子です。今回は、Do you have 〜?の表現を使って、アルファベットのペアを作る、go fish game をしました。これからも英語の表現をたくさん覚えていきましょう。

JRC登録式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日にJRC登録式が行われました。JRC委員による劇を見たり、青少年赤十字のちかいを全員で読み、署名しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31