3月9日の給食
今日の献立は、高崎丼、牛乳、マカロニサラダ、だいこんと油揚げのみそ汁です。
【給食】 2017-03-09 13:14 up!
3月8日の給食
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ポークカレー、ミックスじゃこサラダ、ワインゼリーです。今日は6年3組のリクエスト献立です。
【給食】 2017-03-08 13:51 up!
朝礼と下校指導
朝礼では、校歌の練習と校長先生のお話を聞きました。
今のクラスで過ごすのも残りわずかですが、助け合い、友達の良いところを見つけられるといいですね。
そして今日は、今年度最後の下校指導がありました。
「交通ルールを守るのは当たり前」ですが、「交通ルールが自分の身を守ってくれる」とはかぎりません。
青信号でも、しっかり自分の目で左右を確認し、渡るようにしましょう。
【できごと】 2017-03-07 13:04 up!
3月7日の給食
今日の献立は、こめっこぱん、牛乳、洋風おでん、ブロッコリーサラダ、いよかんです。
【給食】 2017-03-07 12:42 up!
3月6日の給食
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、さわらの西京焼き、ごま酢あえ、ごま汁です。
【給食】 2017-03-06 14:52 up!
3月3日の給食
今日の献立は、ココア揚げパン、牛乳、ABCサラダ、ワンタンスープ、オレンジです。今日は、6年1組のリクエスト献立です。
【給食】 2017-03-03 14:44 up!
3月2日の給食
今日の献立は、上州雷ごはん、牛乳、さんまのオレンジ煮、わかめサラダ、煮込みうどんです。
【給食】 2017-03-02 14:36 up!
3月1日の給食
今日の献立は、えびちらしずし、牛乳、豆腐のそぼろあん包み、すまし汁、桜もちです。今日は少し早い、ひなまつり献立です。
【給食】 2017-03-01 14:39 up!
学年集会
今日は、5年生と合同で卒業式の歌の練習をしました。
特に卒業式に初めて参加することになる4年生は、それぞれの学年の先生のお話を聞き、気が引き締まった様子でした。
【4年】 2017-03-01 12:11 up!
最後のたてわり集会
今日は、今年度最後のたてわり集会でした。
そこで、今まで引っ張っていってくれた6年生に感謝の気持ちを込めて、たてわり班ごとに「6年生を送る会」をしました。
今回初めて企画・司会・進行をした5年生。
次は君たちの番だ!6年生の後を継いでがんばれ!
【できごと】 2017-03-01 12:11 up!
2月28日の給食
今日の献立は、メロンパン、牛乳、海鮮塩焼きそば、鶏肉とだいこんのスープ、ぽんかんです。
【給食】 2017-02-28 15:46 up!
2月27日の給食
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、黄金煮、おひたし、わかめとふのみそ汁です。
【給食】 2017-02-27 14:42 up!
2月24日の給食
今日の献立は、ライ麦パン、牛乳、白身魚フリッター、かに風味サラダ、ボルシチ、りんごタルトです。今日は世界の料理シリーズ「ロシア」です。
【給食】 2017-02-24 12:42 up!
2月23日の給食
今日の献立は、菜めし、牛乳、ハンバーグ和風おろしソース、ごまあえ、なめこ汁、いよかんです。
【給食】 2017-02-23 14:31 up!
2月22日の給食
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、さわらのねぎみそ焼き、梅ドレッシングサラダ、すいとんです。
【給食】 2017-02-22 14:30 up!
保健集会
今日は、保健集会がありました。
保健委員会の児童が、「朝ごはんの大切さ」やどんな朝ごはんが「元気の出る朝ごはん」なのかを説明してくれました。途中でクイズもあったので、低学年の子も楽しめました。
【できごと】 2017-02-21 18:39 up!
健全育成標語の入賞者表彰並びに善行者表彰
2月21日(火)
朝行事で、「健全育成標語の入賞者表彰並びに善行者表彰」がありました。
「親子で考える健全育成標語」の最優秀賞・優秀賞の受賞者3名と「豊小校区内の善行者」11名が表彰されました。
【できごと】 2017-02-21 18:36 up!
2月21日の給食
今日の献立は、黒食パン、ハム&チーズ、ヨーグルトドリンク、ミモザサラダ、クリームシチューです。
【給食】 2017-02-21 15:17 up!
2月20日の給食
今日の献立は、中華丼、牛乳、バンバンジー、だるまのひげスープです。
【給食】 2017-02-20 14:42 up!
くつをおくろうプロジェクト!
JRC委員会が中心となって、『くつをおくろうプロジェクト』に取り組みました。
家庭で不要になった靴を、裸足で生活している外国の子どもたちに送ろうというものです。
回収日となった16日17日には、たくさんの子どもたちが靴を持ってきてくれました。ご協力いただいた保護者の方々、ありがとうございました!
【できごと】 2017-02-20 07:54 up!