6年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食や文化など、外国からきているものについて思いつくままたくさんあげてみました。 たくさんのものがあがったのは中国とアメリカでした。 2月3日(金)強風の日![]() ![]() 子どもたちは元気に外で遊びます。 だいぶ校庭の砂がなくなりました。 2月2日(木)今日の給食![]() ![]() 総カロリー 576kcal さつま汁はやさしい味で、野菜、きのこ、鶏肉など具もたっぷりで栄養満点 2月2日 風の強い日![]() ![]() 校庭の表面の砂がすべて飛んでいってしまいそうでした。 2月17日(金) 授業参観です
今年度、最後の授業参観、懇談会です。
是非足をお運びください。 入学説明会![]() ![]() ![]() ![]() 1年担任から学用品、持ち物などの説明 養護教諭や事務担当からの話 学級役員決め、旗振り当番 学用品購入 入学をお待ちしております 2月1日(水)今日の給食![]() ![]() 総カロリー 620kcal 1年 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館へ行こう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館へ行きましょう。 本を読みましょう。 読書の魚も5匹目になりました。 一小美術館 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 17日の授業参観でよくご覧ください 一小美術館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 道徳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「粘り強くがんばる」ということについて考えました。 どうしたらがんばれるのか、がんばるとどんな気持ちになるのか、 などを考えて交流しました。 2月1日 朝礼![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼です。 校歌、校長先生の話、新しい職員の紹介、各職員から メンター研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の道徳の授業について意見を出し合いました。 よく教材を研修して、小道具の準備もし、子どもたちにかける言葉も適切でした。 児童もよく考え、「決まりを守ろう」という気持ちが高まりました。 この1年間の子どもと担任の成長が見てとれました。 1月31日(火)今日の給食![]() ![]() 総カロリー 579kcal チャウダーは寒い日にぴったり、ガーリックトーストを浸すとさらにうま味UP 長なわのプレ大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最多は315回、次点は250回弱でした。 大会は8日です。 トップがさらにギアを上げるのか、はたまた他のクラスが追いつき、追い抜くのか? 1月31日 あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生が元気よく声をかけています。 算数パワーアップ教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 丸付けに殺到します。 1月30日(月)今日の給食![]() ![]() 総カロリー 590kcal 4年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クレッシェンドやデクレッシェンドなども入れてみました。 なかなかよくできました。 |
|