『学校保健委員会』5
保護者や教員からもバランスのよい昼食を発表しました。
最後に、学校医の田路先生と学校薬剤師」の西須先生から指導・助言として説明がありました。また、学校歯科医の関口先生からも手紙で指導・助言がありましたので、校長先生から説明をしていただきました。 『学校保健委員会』4
各班で話し合ったバランスのよい朝食を発表しました。
『学校保健委員会』3
5・6年生が、どんな朝ごはんを考えるか楽しみでした。
『学校保健委員会』2
バランスのよい朝ごはんを5・6年生は、班になり、話し合いながら考えました。
保護者の皆さんや学校職員も考えました。 『学校保健委員会』
2月14日(火)、6校時終了後、『第3回学校保健委員会』を開催しました。学校医の田路先生と学校薬剤師の西須先生、PTAの保健体育委員さん、そして、5・6年生、学校職員が参加し、「健康なからだづくり 〜大切な朝ごはん〜」というテーマで話し合いを行いました。
最初に、保健委員さんから「朝ごはんの役割」について説明を行いました。そして、バランスのよい朝ごはんを参加者全員で考えました。 『第16回多胡碑マラソン大会』7
多胡碑マラソン大会は、市内・市外の小学校やいろいろなスポーツ少年団から参加しています。吉井地域の大きな大会です。
『第16回多胡碑マラソン大会』6
来年もたくさんの児童が参加して、活躍してほしいと思います。
『第16回多胡碑マラソン大会』5
5・6年生の男子もたくさん参加していました。持てる力を発揮してみんな完走しました。
『第16回多胡碑マラソン大会』4
4年生男子の頑張った走りです。
『第16回多胡碑マラソン大会』3
3・4年生男女は、たくさん参加しました。児童は、最後まで走りました。
『第16回多胡碑マラソン大会』2
1・2年生男女は、別々に走りましたが、3・4・5・6年生女子は、一斉にスタートでした。みんな元気に長い距離を走り終えました。
本校、6年生の神戸まひるさんが、4位に入賞しました。 『第16回多胡碑マラソン大会』
2月12日(日)、天気は、晴天でしたが、冷たい風が吹く中、吉井運動公園の周辺を子ども達は、元気に走っていました。
本校からも1年生から6年生まで33名程度が参加しました。1・2年男女、3・4年女子、5・6年女子は、1.5kmで、3・4年と5・6年男子は、2.0km、また、中学生男女、一般男女もありました。 参加した子ども達は、校内持久走大会より長い距離を、頑張って走っていました。 『第4回学校評議員会・第2回地域運営委員会』
2月10日(金)に、今年度最後の『学校評議員会と地域運営委員会』を開催しました。今回は、学校評価に関して学校関係者の立場から今年度の学校の取り組みの学校評価の結果や改善策について、意見をいただきました。また、授業参観や情報交換を行いました。
次に、地域運営委員会では、学力アップ大作戦学習会の「放課後学習会」の取り組みの成果と課題等、学習コーディネーターより説明をしていただき、地域運営委員さんから意見をいただき、情報交換を行いました。 最後に、委員さんに給食の試食を行っていただきました。 今回の会議でいただいた意見等を検討し、新年度へ生かしていきたいと考えています。一年間ありがとうございました。 『音楽集会』
2月9日(木)、朝の活動は、『音楽集会』を行いました。卒業式の歌の練習を行いました。発声の歌から「君が代」、「さようなら」の歌を練習しました。
まだまだ寒い体育館の中ですが、今回は、児童達は、一生懸命に口を開け、元気な歌声でした。これから、卒業式に向かって、練習を行っていきます。 『新入学児童保護者説明会』2
最後に、PTAの役員さんの指示で、1年生の学年委員さんを決めました。本校に兄弟がいる保護者と初めて学校に入学する保護者が学年委員さんに自主的に立候補して、スムーズに決まりました。
説明会後、保護者の皆さんは、学用品や体育着等を購入しました。 『新入学児童保護者説明会』
2月8日(水)、午後、新年度入学する児童の保護者に向けて説明会を実施しました。
新年度は、18名の児童が入学します。保護者に対して、本校の取り組み、スクールカウンセラーについて、小学校の生活、保健衛生、諸集金についてなどを説明しました。 特に、スクールカウンセラーを実際に見て、話を聞いていただいたことや1年生の担任の先生からの話が、具体的な内容で、生活や持ち物などで保護者の皆さんにはよかったと思います。 また、育成会や学童クラブ「なかよし広場」、読み聞かせボランティアさんからも活動など具体的な話がありました。 『なわとび検定』(体育委員会)
2月8日(水)、本日も体育委員会が『なわとび検定』を行いました。児童は、挑戦をして、シールなどを貼ってもらっていました。
『なわとび検定』(体育委員会)
体育委員会が、20分休み時間に『なわとび検定』を行っています。1月の下旬から2月の中旬まで行っています。なわとびで跳べる技を行い、跳んだ回数が新記録がでると、合格となります。体育委員が数を数えたり、合否を判定したりしています。新記録が出るとシールを貼ってもらえます。合格するとプレゼントがもらえます。(手作りのしおり)
寒い体育館のなかで児童は、頑張ってなわとびに挑戦しています。 『朝礼・表彰』2
今回の表彰は、「高崎市小中学校美術展」と「多胡碑記念館吉井こども書道展」、「よい歯の学級表彰」(5年1組、3年1組、2年1組、1年1組、なかよし学級)を行いました。本校の児童、そして、学級も頑張っています。
『朝礼・表彰』
2月7日(火)、朝礼を行いました。インフルエンザの影響で先月末に行う表彰ができませんでしたので、、表彰も行いました。
朝礼では、野口雨情の歌を使い、歌には、作詞者や作曲者の思いが込められているもで、その気持ちを理解し、しっかり歌うことが大切という話をし、これから歌う卒業式での校歌や卒業式で歌についいて、その作曲者・作詞者の思いを理解し、いい歌を歌ってほしいとお願いしました。 |
|